「ワルプルギス」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
公開日:
:
最終更新日:2019/02/14
モンスター情報
ワルプルギスの評価
「火属性」「バランス型」のモンスター。種族は「魔族」です。
ボールタイプは進化、獣神化は「貫通タイプ」、神化は「反射タイプ」になります。
2017年04月14日から開始された「激・獣神祭」で追加され、2019年02月12日から獣神化が追加されたモンスターです。
※ チョコマンケンチーを入手して獣神化合成すると「ほろ甘き魔女ワルプルギス(獣神化)」を作る事が出来ます。
アビリティーが進化は「マインスイーパー/レーザーストップ」と「アンチダメージウォール(ゲージショット)」もち、神化は「マインスイーパー/超アンチワープ」もち、獣神化は「マインスイーパーL/レーザーストップ」と「アンチダメージウォール(ゲージショット)」を持つ特徴があります。
適正クエスト
・阿修羅
・大黒天
・摩利支天
・イザナミ零
・クシナダ零
・摩利支天廻
・クシナダ廻
・ツクヨミ廻
・シャンバラ
・ブルータス
・エルドラド
・サキミタマ
・PC-G3(電脳兵器・グル)
・イエティ
・宇多河原せん子
・袁紹
・カヴァレッタ
・かまいたち
・ケビン緑川/モンストペンデュラム(激究極)
・ジャック
・スノーマン
・セイレーン
・セクシーローラー
・セルケト
・滝廉太郎
・近松門左衛門
・天狗
・バジリスク
・ブルジオン/フルール
・本多忠勝
・みくも(激究極)
・ミスタイプ
・メデューサ
・羅刹
・ランプの精マリーダ
・イザナギ
・大黒天
・イザナミ零
・イザナギ零
・アカシャ
・マグメル
・ヴィーラ(轟絶・極)
・一寸法師
・宇宙人グレイ
・雲母大佐
・グレモリー
・ケビン緑川/モンストペンデュラム(激究極)
・ゴースト
・サテライト
・ジュラザウラー
・ジョヤベルン108(激究極)
・ジライヤ
・スラッシュX
・ゼペット
・張角
・テュポーン
・道明寺あんこ(激究極)
・徳川慶喜
・光源氏(激究極)
・フィグゼル
・孟獲
・ロック鳥
進化はトリプルアビリティーもち
アビリティーが「マインスイーパー/レーザーストップ」と「アンチダメージウォール(ゲージショット)」もちになります。
アンチダメージウォールもちになりますので汎用性がありますし、地雷を回収して攻撃が出来るマインスイーパーと敵からのレーザー攻撃を無効化出来るレーザーストップも付いているモンスターです。
重力バリアなどのギミックに対応出来ない事が難点になります。
神化はマインスイーパーと超アンチワープもち
地雷を回収して攻撃が出来るマインスイーパーと出現しているワープの数によって攻撃力が上がる超アンチワープも付いているモンスターです。
メジャーギミックなどに対応出来ない事が難点になります。
獣神化はトリプルアビリティーもち
アビリティーが「マインスイーパーL/レーザーストップ」と「アンチダメージウォール(ゲージショット)」もちです。
アンチダメージウォールもちになりますので汎用性がありますし、地雷を回収して2.5倍で攻撃が出来るマインスイーパーLに敵からのレーザー攻撃を無効化出来るレーザーストップも付いているモンスターになります。
重力バリアなどのギミックに対応出来ない事が難点です。
友情コンボは広範囲でサソリ対策も可能
友情コンボが進化は「全敵ロックオン衝撃波3」、神化は「電撃」と「貫通毒ロックオン衝撃波3」、獣神化は「全敵貫通ロックオン衝撃波3」と「超強毒拡散16」になります。
進化の全敵ロックオン衝撃波3はすべての敵へ衝撃波を放ちますのでダメージを与える事は可能ですが狙う事は難しいので出来れば敵の近くに配置しましょう。
神化の電撃は位置取りが必要ですがうまく攻撃が伝われば広範囲に攻撃が可能ですし、貫通毒ロックオン衝撃波3はサソリ対策が可能で雑魚にもボスにも有効です。
獣神化の全敵貫通ロックオン衝撃波3は敵への攻撃が確実になりますし、超強毒拡散16も付いていますから神化同様にサソリ対策と至近距離であればダメージを与えやすいものになります。
進化は敵の攻撃を延滞させるストライクショット
進化は30ターンで発動する「ふれた敵の攻撃ターンを3ターン増加させる」ストライクショットです。
攻撃力が高いボス戦では大変有効な遅延で緊急回避的な要素を持ち合わせてはいますが発動ターンが30ターンと長いですので早目に貯めておく必要になります。
神化はスピードとパワーをUPしながら敵を攻撃するストライクショット
神化は20ターンで発動する「スピードとパワーがUP、最初に触れた敵種族に大ダメージ」ストライクショットです。
スピードとパワーをUPさせながら最初に触れた敵に大ダメージを与える事が出来るものになりますのでボスのどこを狙ってもダメージを与えられますし、弱点を狙う事が出来れば更なるダメージが期待できます。
獣神化はスピードとパワーがUPして2ターン遅延もするストライクショット
獣神化は24+4ターンで発動する「壁をすり抜け、ふれた敵の数に応じて威力が増すメテオで追い討ち」ストライクショットです。
自身のスピードとパワーをUPしてから攻撃するもので触れた敵の攻撃ターンを2ターン増やしてくれますからボス戦では扱いやすく優秀になります。
獣神化は24ターンでも発動できますが28ターンまで貯めて発動出来れば更に倍率が上がる形で攻撃が可能です。
獣神化には手間がかかる
獣神化するには素材として獣神竜・紅が5体が必要になります。
獣神竜・紅は火曜日に出現するクエスト「火の獣神竜を求めて」をクリアして獲得できる獣神竜・紅ですが、ドロップ率が低く集めるには手間がかかる事を忘れずに。
ワルプルギスのステータス
※レベル最大時のステータスです。()内はタス上限の値。
●英雄の証
あり
※獣神化は2つ付けられます。
かがり火の魔女ワルプルギ(進化)
●ステータス
HP:18937(+3900)=最大「22837」
攻撃力:21696(+2100)=最大「23796」(ゲージショット成功時:28556)
スピード:317.53(+32.30)=最大「349.83」
●ストライクショット
スカーレット・ダイスサバト/ふれた敵の攻撃ターンを3ターン増加させる/30ターン
●友情コンボ
全敵ロックオン衝撃波3(威力:20848)
●アビリティ
・マインスイーパー
・レーザーストップ
・アンチダメージウォール(ゲージショット)
●ラックスキル
クリティカル
夜宴の魔女ワルプルギス(神化)
●神化素材
●ステータス
HP:16868(+4200)=最大「21068」
攻撃力:25062(+2450)=最大「27512」
スピード:304.53(+30.60)=最大「335.13」
●ストライクショット
ワイルドカード・ファンタズマ/スピードとパワーがUP、最初に触れた敵種族に大ダメージ/20ターン
●友情コンボ
電撃(威力:153750)
貫通毒ロックオン衝撃波3(威力:7576)
●アビリティ
・マインスイーパー
・超アンチワープ
●ラックスキル
シールド
華々しき饗宴の魔女ワルプルギス(獣神化)
●獣神化素材
進化、神化から
獣神竜・紅 5体
獣神玉 2個
紅獣石 50個
紅獣玉 30個
バレンタインアテナの獣神化から
進化、神化から
獣神竜・紅 4体
獣神玉 2個
紅獣石 25個
紅獣玉 15個
●ステータス
HP:19164(+4900)=最大「24064」
攻撃力:23005(+2100)=最大「25105」(ゲージショット成功時:30126)
スピード:334.03(+32.30)=最大「366.33」
●ストライクショット
ワルプルガ・ジャックポットサバト/スピードとパワーがアップ&ふれた敵の攻撃ターンを2ターン増加させる/24+4ターン
●友情コンボ
全敵貫通ロックオン衝撃波3(威力:20848)
超強毒拡散16(威力:1968)
●アビリティ
・マインスイーパーL
・レーザーストップ
・アンチダメージウォール(ゲージショット)
●ラックスキル
クリティカル
ほろ甘き魔女ワルプルギス(獣神化)
●獣神化素材
進化、神化から
獣神竜・紅 5体
チョコマンケンチー
獣神玉 2個
紅獣石 50個
紅獣玉 30個
獣神化から
進化、神化から
獣神竜・紅 4体
チョコマンケンチー
獣神玉 1個
紅獣石 25個
紅獣玉 15個
●ステータス
HP:19164(+4900)=最大「24064」
攻撃力:23005(+2100)=最大「25105」(ゲージショット成功時:30126)
スピード:334.03(+32.30)=最大「366.33」
●ストライクショット
ワルプルガ・スウィーテストサバト/スピードとパワーがアップ&ふれた敵の攻撃ターンを2ターン増加させる/24+4ターン
●友情コンボ
全敵貫通ロックオン衝撃波3(威力:20848)
超強毒拡散16(威力:1968)
●アビリティ
・マインスイーパーL
・レーザーストップ
・アンチダメージウォール(ゲージショット)
●ラックスキル
クリティカル
ワルプルギスは「進化」「神化」「獣神化」どれがオススメ?
獣神化の華々しき饗宴の魔女ワルプルギスがおススメです。
進化と同様に獣神化はトリプルアビリティーもちになりますから使い勝手が良く、広範囲に攻撃が出来る友情コンボや2ターン遅延するSSにも期待が出来ます。
神化も超絶などへの編成が可能なダブルアビリティもちになりますので複数体所持している場合には選択しても問題はありません。
進化、獣神化は重力バリアなど、神化はメジャーギミックなどに対応出来ない事が難点です。
獣神化する際に手に入れなければいけない獣神竜・紅を集める事がかなり大変ですので初心者は苦労すると思われます。
この事から、即戦力なら先に進化させておいて素材が揃い次第、獣神化させていけばいいでしょう。
管理人がリセマラで当たったら?
進化の上位互換となる獣神化は獲得出来たら是非育てておきたいモンスターです。
他に希望のモンスターと一緒に排出されればリセマラは終了してもいいでしょう。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
【モンスト】鈴蘭は強い?評価「進化・神化の判断基準」
鈴蘭(スズラン)の評価 「水属性」「バランス型」のモンスター。種族は「亜人族」です。
-
-
「巴御前(ともえごぜん)」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
巴御前(ともえごぜん)の評価 「木属性」「バランス型」のモンスター。種族は「亜人族」で
-
-
「戦場ヶ原ひたぎ(せんじょうがはらひたぎ)」は強い?適正クエスト、進化の評価
戦場ヶ原ひたぎ(せんじょうがはらひたぎ)の評価 「火属性」「バランス型」のモンスター。
-
-
「藤園イチト」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
藤園イチトの評価 「闇属性」「バランス型」のモンスター。種族は「亜人族」です。
-
-
「スサノオ」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
スサノオの評価 「水属性」「スピード型」のモンスター。種族は「神族」です。 ボー
-
-
「エメラルド」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
エメラルドの評価 「木属性」「スピード型」のモンスター。種族は「ドラゴン族」です。
-
-
「ケン」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
ケンの評価 「火属性」「スピード型」のモンスター。種族は「ファイター族」です。
-
-
「オーディン」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
オーディンの評価 「水属性」「パワー型」のモンスター。種族は「神族」です。 ボー
-
-
「ザドキエル」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
ザドキエルの評価 「木属性」「スピード型」のモンスター。種族は「妖精族」です。
-
-
モンスト「ワイアット・アープ」は強い?ステータスと評価
ワイアットアープ降臨「究極」攻略はこちら ワイアット・アープの評価