砕蜂「極」攻略/適正パーティ/超速の戦い!武の女神、決す
公開日:
:
最終更新日:2019/05/15
降臨・イベントクエスト攻略
砕蜂の評価・強さなど
砕蜂は「木属性」で「スピード型」の「死神」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、アビリティーは「アンチワープ/SSターン短縮」と「飛行/ダッシュ(ゲージショット)」を持つ特徴があります。
友情コンボは、「追従型貫通弾」です。
ワープに対応が出来るアンチワープと地雷を避けられる飛行にSSターン短縮とダッシュも付いているモンスターになります。
友情コンボの追従型貫通弾は雑魚にもボスにも有効ですが、メジャーギミックなどに対応していない事が難点です。
★5限定クエストなどで活躍が期待出来ますし初心者にも獲得がしやすいですので育てておいた方がいいでしょう。
期間限定のコラボクエストですが比較的簡単ですので育ててラック90にする事は可能です。
素材としての使い道
・素材としての使い道はありません。
「砕蜂極」ギミックの特徴
・からくりブロック:極力対策
・青ドクロマーク
・アビリティロック
・加速ブーツ
・敵移動
地雷の発生とからくりブロックが設置されていますのでマインスイーパーとアンチブロックもちで編成する事が理想的です。
青ドクロマーク付き雑魚を倒してからくりブロックを下げながら敵移動もありますし、アビリティーロック攻撃をなどありますので加速ブーツ雑魚にふれながら倒していきましょう。
ボスの種族と属性
砕蜂は「死神」の「木属性」なので、死神キラーは居ませんから「木属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、木属性キラーもちの卑弥呼(進化)がおススメになりますが地雷には対応していませんので注意が必要です。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。
「砕蜂極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・ワルプルギス(獣神化)
マインスイーパーもちモンスターです。火属性の貫通タイプでレーザーストップも付いていますし、友情コンボの全敵貫通ロックオン衝撃波3と超強毒拡散16は雑魚にもボスにも有効です。
・ソロモン(神化)
マインスイーパーMもちモンスターです。光属性の貫通タイプで友情コンボのボムスローと貫通弱点ロックオン衝撃波5は雑魚にもボスにも有効です。
・マナ(進化)
マインスイーパーELもちモンスターです。火属性でバリアも付いていますし友情コンボのインボリュートスフィアは雑魚にもボスにも有効です。
・モーツァルト(獣神化)
マインスイーパーLもちモンスターです。光属性で友情コンボの貫通ホーミング18とホーミング28は雑魚処理に有効です。
・卑弥呼(獣神化)
火属性で木属性キラーも付いていますし、友情コンボの反射クロスレーザーELと十字レーザーELは重宝します。
・アスモデウス(進化)★4
火属性で木属性キラーをもっていますからステージ全体で活躍できますし短いターン数でのSSや友情コンボのロックオン衝撃波は雑魚処理に有効です。
・リザ・ホークアイ(進化)
マインスイーパーもちモンスターです。火属性で友情コンボの跳弾と貫通変化するSSはボス戦で重宝します。
降臨系モンスターの適正モンスター
・アルカディア(進化)
マインスイーパーMもちモンスターです。火属性で友情コンボのトライブパルスと反射分裂弾が雑魚処理に有効ですし、4人に分身するSSは使い勝手がいいものになります。
・ジョヤベルン108(進化)
木属性で飛行も付いていますし、友情コンボのワンウェイレーザーELは雑魚にもボスにも有効です。
・ジョヤベルン108(神化)
マインスイーパーもちモンスターです。木属性の貫通タイプで友情コンボのエナジーサークルMとクロスレーザーSは雑魚処理に向いています。
・クシナダ
マインスイーパーもちモンスターです。木属性で友情コンボのプラズマは優秀ですし号令系のSSがボス戦で重宝します。
・阿修羅
マインスイーパーもちモンスターです。火属性で攻撃力が高い利点と回収した地雷を持っての攻撃や爆発巻き込み型のSSがボス戦で大変重宝します。
・ヴァンパイニャ(神化)
マインスイーパーもちモンスターです。火属性で友情コンボのロックオン衝撃波6は雑魚にもボスにも有効です。
・みくも(進化)
マインスイーパーMもちモンスターです。火属性で友情コンボの毒拡散16と8ターンで発動出来るSSはボス戦で重宝します
・クワガスター(進化)★4
火属性で木属性キラーをもっていますからステージ全体で活躍できますし乱打系のSSや友情コンボのロックオン衝撃波は雑魚処理に有効です。
おすすめのパーティー構成
ソロモン(神化)…MSM
卑弥呼(獣神化)…木属性キラー
クワガスター(進化)★4…木属性キラー
フレンド枠
ワルプルギス(獣神化)…MSL
ステージ攻略
砕蜂は、地雷の発生とからくりブロックが設置されていますのでマインスイーパーとアンチブロックもちで編成する事が理想的です。
アンチブロックもちで攻撃していくのも1つの手ですが、高火力の友情コンボなどでからくりブロックの上の雑魚もまとめて倒していくのもいいでしょう。
雑魚もボスも木属性ですので火属性で編成する事がおススメです。
木属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦でも比較的楽に攻略できます。
バトル1
雑魚5体のステージです。
青ドクロマーク付き雑魚を2体倒すとからくりブロックが下がりますので先に倒します。
ブロックが下がったら残りの雑魚を加速雑魚を利用しながら倒していきましょう。
次のステージに備えて右上と左下に位置取り出来れば理想的です。
バトル2
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
前のステージ同様、右上と左下の青ドクロマーク付き雑魚を倒してからくりブロックを下げながら残りの雑魚と中ボスを倒していきましょう。
次のステージに備えて右中と左中に位置取り出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚6体のステージです。
前のステージ同様、中段左右の青ドクロマーク付き雑魚を倒してから残りの雑魚と中ボスを倒していきましょう。。
次のステージからボス戦になりますのでキラーもちは左上に、他は右上と左下に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約140万ほどです。
右上と左下の青ドクロマーク付き雑魚を倒すとからくりブロックが下がりますので先に倒します。
下段のアビリティロック雑魚を優先して倒しながら残りの雑魚とボスを倒しましょう。
次のステージに備えてキラーもちは右中に、他は下段に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約140万ほどです。
前のステージ同様、青ドクロマーク付き雑魚4体を先に倒します。
下段の雑魚を倒しながらボスを加速雑魚を利用して倒していきましょう。
次のステージに備えてSSが貯まっていて倒し切れる場合には中央に、そうでない場合には四隅に位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約160万ほどです。
青ドクロマーク付き雑魚3体とアンチブロック雑魚を先に倒しながら残りの雑魚も倒します。
すべてのSSを使ってボスを倒しましょう。
配置によってはボスを先に倒してしまうのもいいですし、友情コンボを誘発させて雑魚を一掃していくのもおススメです。
まとめ:攻撃しやすい位置取りをする事が肝心になるクエスト
地雷の発生とからくりブロックが設置されていますのでマインスイーパーとアンチブロックもちで編成する事が理想的です。
青ドクロマーク付き雑魚を倒すとからくりブロックが下がりますしアビリティロック雑魚も配置されていますので攻撃しやすい位置取りをして素早く倒す事が重要になります。
高火力の友情コンボなどで雑魚を倒してボスにもダメージを与えて倒していくのもいいでしょう。
クエスト自体は比較的簡単で「マインスイーパーとアンチブロック」もちで「木属性キラー」などの編成が出来れば比較的楽に進められます。
オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
雪垣匠之助(ゆきかきしょうのすけ)★5限定「究極」攻略/適正パーティ/除雪一筋、これぞ匠の技
雪垣匠之助(ゆきかきしょうのすけ)降臨(★5限定)の評価・強さなど 雪垣匠之助(ゆきか
-
鍋奉行(なべぶぎょう)★5限定 「究極」攻略/適正パーティ/ご存知!食卓を裁く名奉行
鍋奉行(なべぶぎょう)降臨(★5限定)の評価・強さなど 鍋奉行(なべぶぎょう)は「水属
-
マンティコア★5限定「究極」攻略/適正パーティ/美食魔獣の華麗なる晩餐会
マンティコア降臨(★5限定)の評価・強さなど マンティコアは「火属性」で「バランス型」
-
ヘカトンケイル降臨「激究極」攻略/適正パーティ/戦場に顕れし百腕の災
ヘカトンケイル降臨の評価・強さなど ヘカトンケイルは「光属性」で「鉱物族」の「バランス
-
英雄の神殿/闇属性「常闇の神殿/修羅場」適正モンスター攻略
●関連記事 闇属性「常闇の神殿/修羅場/時の間」の攻略はこちら レーザーバリア・重力
-
シャントット「極」攻略/適正パーティ/Awakening
シャントットの評価・強さなど シャントットは「木属性」で「バランス型」の「亜人族」モン
-
バルジーロ「極」攻略/適正パーティ/決闘!銀河のアウトロー
バルジーロの評価・強さなど バルジーロは「光属性」で「バランス型」の「ユニバース族」モ
-
コソドロンパ「極」攻略/適正パーティ/戸締り用心!泥棒星人
コソドロンパの評価・強さなど コソドロンパは「火属性」で「スピード型」の「ユニバース族
-
ウィンターソルジャー「極」攻略/適正パーティ/過去を失いし暗殺者
ウィンターソルジャーの評価・強さなど ウィンターソルジャーは「火属性」で「バランス型」
-
マンドレイク「極」攻略/適正パーティ/醜悪のダーク・プラント
マンドレイクの評価・強さなど マンドレイクは「闇属性」で「パワー型」の「妖精族」モンス