*

モンストの属性を理解しよう

公開日: : 最終更新日:2014/08/17 初心者向け攻略

「得意属性」「不得意属性」の構造

モンストの属性

モンスターストライクには全部で5つの属性が存在し、それぞれに得意属性、不得意な属性があります。
上記の図のように、「火属性は木属性に強く」「木属性は水属性に強く」「水属性は火属性に強く」となっており、その反対は弱点となります。

また、「光属性と闇属性」は互いに弱点であるように設定されています。

「得意属性」「不得意属性」への攻撃倍率

「得意属性」への攻撃は約1.3倍。
「不得意属性」への攻撃は約0.7倍。

このように、得意不得意でかなり攻撃倍率に差がでてきます。
攻略するステージの中ボス、ボスの属性をしっかりリサーチして挑むようにすれば効率よく攻略ができるようになるでしょう。

オーブ無料獲得方法

オーブ不足ならスグに試してみてください♪

ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。

関連記事

モンスト「シールドン」

モンストのシールドン・ビットン・装甲の違いと特徴

シールドン、ビットン、装甲の違いを理解しよう モンストに登場するシールドン、ビットン、装甲は敵

記事を読む

エンシェントリドラ

アイスシールの使い方!「神化合成」してエンシェントリドラを入手

アイスシールの正体と使い方 2014年10月17日よりプレゼントボックスに配布される「アイスシール

記事を読む

モンスト「運極」ドロップ

モンスト「運極」のメリットと運極オススメモンスター

運を上げればラックボーナスが付く 星5はマックス90、星6は極まで運が上昇します。 運90になる

記事を読む

ミギーをTwitterでゲット

「モンスト」ミギーの入手方法と「ストライクJr.」の神化素材、ステータス

モンストと寄生獣のコラボ企画でお馴染みのミギーを入手しよう! ミギーを複数入手することで「スト

記事を読む

モンスト「ワクワクの実」特急L

「ワクワクの実」を食べられる「英雄の証」モンスター一覧

「友情コンボ攻撃アップ」や「経験値アップ」「取得ゴールドアップ」、「気絶」などの効果を持つ「ワクワク

記事を読む

モンストの獣神玉の入手方法と出現確率

獣神玉のドロップ率と入手方法

「獣神玉」は曜日クエストの上級以上で出現。ドロップ率は1%程度。 モンスターの進化に必

記事を読む

ワクワクの実

「わくわくの実」で使えるものはどれ?

わくわくの実には複数の種類がありますが、どれが一番使えるのでしょうか? ●関連リンク ・「わ

記事を読む

英雄の神殿 チャンスバトル

「英雄の神殿」チャンスバトルの遭遇率とボスドロップ率

2014年12月11日のアップデートにて追加実装されたのがワクワクの実をゲットできる「英雄の神殿」ク

記事を読む

モンストリセマラ当たりキャラ一覧

「モンスト」リセマラのランキング!当たりキャラ一覧

モンスト「リセマラ」での当たりキャラはコレ! リセマラの前にまずはオーブの無料補給からどう

記事を読む

モンスト「ハートの回復量」

ハートの種類別回復量と効率的に出現させる方法

モンストには合計3つのハートの種類があり、回復するHPの量はそれぞれで異なっています。 回復量

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

爆絶クエスト攻略

朽木白哉/バトル5
朽木白哉降臨「超究極」攻略/適正パーティ/死闘決着!白き誇りと黒き想い

朽木白哉降臨の評価・強さなど 朽木白哉は「火属性」で「死

藍染惣右介/バトル4
藍染惣右介降臨「究極」攻略/適正パーティ/藍染、立つ!恐るべき野望

藍染惣右介降臨の評価・強さなど 藍染惣右介は「闇属性」で

砕蜂/バトル6
砕蜂「極」攻略/適正パーティ/超速の戦い!武の女神、決す

砕蜂の評価・強さなど 砕蜂は「木属性」で「スピード型」の

東仙要/バトル6
東仙要「極」攻略/適正パーティ/処刑の朝

東仙要の評価・強さなど 東仙要は「水属性」で「バランス型

市丸ギン/バトル5
市丸ギン降臨「究極」攻略/適正パーティ/市丸ギンの誘惑、崩された覚悟

市丸ギン降臨の評価・強さなど 市丸ギンは「光属性」で「バ

→もっと見る

  • モンストオーブ無料入手方法
PAGE TOP ↑