「バッハ」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
公開日:
:
最終更新日:2017/11/09
モンスター情報
バッハの評価
「木属性」「バランス型」のモンスター。種族は「亜人族」です。
ボールタイプは進化、神化、獣神化すべて「反射タイプ」になります。
2014年09月03日から開始された「不滅なる交響曲(シンフォニア)」で追加されて、2017年07月24日から獣神化が追加されたモンスターです。
アビリティーは進化は「魔封じ」もち、神化は「アンチワープ」と「ユニバキラー(ゲージショット)」の「ダブルアビリティー」もち、獣神化は「魔封じ/ユニバキラー」と「アンチワープ/光属性キラー(ゲージショット)」の「フォースアビリティー」を持つ特徴があります。
適正クエスト
・イザナギ零
・ZENIGATA(ぜにがた)
・カイ
・クラーケン
・ケサランパサラン
・ゴースト
・サテライト
・始皇帝
・司馬懿(激究極)
・シューベルト
・シュモクマン
・スキュラ
・ゼペット
・チタン元帥
・張角
・ネロ
・覇王コアラス
・光源氏(激究極)
・フェンリル
・魔女ヴァニラ
・ミスターテルテル
・ランプの精マリーダ
・六条御息所(ろくじょうのみやすどころ)
進化は魔封じもち
進化は魔封じもちになりますので魔族・魔人族に特化しているモンスターになります。
メジャーギミックなどに対応出来ない事が難点です。
神化はアンチワープとユニバキラーもち
神化はワープに対応が出来るアンチワープとユニバキラーも付いていますからユニバース族に特化しているモンスターになります。
メジャーギミックなどに対応出来ない事が難点です。
獣神化はフォースアビリティもち
獣神化のアビリティーは「魔封じ/ユニバキラー」と「アンチワープ/光属性キラー(ゲージショット)」もちになります。
ワープに対応が出来るアンチワープと光属性キラーは光属性クエストでの活躍が期待できますし、魔封じとユニバキラーも付いていますから魔族、魔人族、ユニバース族に特化しているモンスターです。
メジャーギミックなどに対応出来ない事が難点になります。
友情コンボはサソリ対策が可能
友情コンボは進化が「超強貫通拡散弾EL3」で神化は「超強貫通拡散弾EL3」と「貫通ホーミング4」で、獣神化は「ショットガン」と「超強貫通拡散弾EL5」になります。
雑魚の近くに配置していればそれなりのダメージは与えられますが進化と神化は3方向に、獣神化は5方向に乱れ打つ超強貫通拡散弾系ですのでHPのある雑魚の撃破は難しいですが、神化の貫通ホーミング4や獣神化のショットガンもありますからヒット数は稼げます。
進化、神化、獣神化すべてバウンドする毎に拡散弾を放つストライクショット
進化、神化は24ターンで発動する「敵にバウンドする毎に、神の音を周囲に放つ」、獣神化は20+4ターンで発動する「敵にバウンドする毎に、貫通弾を周囲に放つ」ストライクショットです。
壁ではなく敵に当たって初めて効力が発揮される拡散弾を放つタイプになりますので一撃性はありませんがサソリ雑魚などの対策が出来ますし、弱点の近くで発動が出来ればヒット数やある程度のダメージは与えられます。
獣神化には手間がかかる
獣神化するには素材として獣神竜・碧が3体と獣神竜・闇が2体必要です。
獣神竜・碧は木曜日に出現するクエスト「木の獣神竜を求めて」と獣神竜・闇は月曜日に出現するクエスト「闇の獣神竜を求めて」をクリアして獲得できる獣神竜・碧と闇ですが、ドロップ率が低く集めるには手間がかかります。
バッハのステータス
※レベル最大時のステータスです。()内はタス上限の値。
●英雄の証
あり
※獣神化は2つ付けられます。
音楽の父バッハ(進化)
●ステータス
HP:19074(+3900)=最大「22074」
攻撃力:26371(+3850)=最大「30221」(キラー発動時:45331)
スピード:253.10(+38.25)=最大「291.35」
●ストライクショット
マニフィカト・バレット/敵にバウンドする毎に、神の音を周囲に放つ/24ターン
●友情コンボ
超強貫通拡散弾EL3(威力:4499)
●アビリティ
・魔封じ
●ラックスキル
シールド
神の音聖バッハ(神化)
●神化素材
●ステータス
HP:14893(+4200)=最大「19093」
攻撃力:23787(+3475)=最大「27262」(ゲージショット成功時:32714 キラー発動時:49071)
スピード:278.83(+42.50)=最大「321.33」
●ストライクショット
G線上のアリア/敵にバウンドする毎に、神の音を周囲に放つ/24ターン
●友情コンボ
超強貫通拡散弾EL3(威力:4499)
貫通ホーミング4(威力:1702)
●アビリティ
・アンチワープ
・ユニバキラー(ゲージショット)
●ラックスキル
シールド
父なる大音楽神バッハ(獣神化)
●獣神化素材
進化、神化から
獣神竜・碧 3体
獣神竜・闇 2体
獣神玉 2個
碧獣石 50個
碧獣玉 30個
●ステータス
HP:17988(+4900)=最大「22888」
攻撃力:23557(+3850)=最大「27407」(ゲージショット成功時:32889 キラー発動時:49333 全キラー発動時:73999)
スピード:290.63(+38.25)=最大「328.88」
●ストライクショット
神奏~ゴッド・コンツェルト/敵にバウンドする毎に、貫通弾を周囲に放つ/20+4ターン
●友情コンボ
ショットガン(威力:1473)
超強貫通拡散弾EL5(威力:4499)
●アビリティ
・魔封じ
・ユニバキラー
・アンチワープ(ゲージショット)
・光属性キラー(ゲージショット)
●ラックスキル
シールド
バッハは「進化」「神化」「獣神化」どれがオススメ?
獣神化の父なる大音楽神バッハがおススメになります。
4つのアビリティーのうち3つのキラー対策が出来る事や進化、神化に比べて編成できるクエストが増えましたので獣神化一択で問題ないでしょう。
進化、神化も複数体所持している場合には選択してもかまいませんが他で代替が可能な事が残念です。
進化、神化、獣神化すべてメジャーギミックなどに対応できない事が難点になります。
管理人がリセマラで当たったら?
進化と神化を足した形が獣神化で光属性キラーも付いていますから編成できる範囲は以前より増えましたし活躍の期待も出来ます。
ですが、上位互換は可能ですのでリセマラは続行するでしょう。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
【モンスト】三蔵法師は強い?評価「進化・神化の判断基準」
三蔵法師の評価 「光属性」「貫通」「スピード型」モンスター。種族は「聖
-
-
「杏子&ブラック・マジシャン・ガール」は強い?適正クエスト、進化の評価
杏子&ブラック・マジシャン・ガールの評価 「光属性」「砲撃型」のモンスター。種族は「亜
-
-
「スペースゴジラ」は強い?適正クエスト、進化の評価
スペースゴジラの評価 「闇属性」「バランス型」のモンスター。種族は「怪獣」です。
-
-
「ガブリエル」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
ガブリエルの評価 「木属性」「砲撃型」のモンスター。種族は「妖精族」です。 ボー
-
-
「ドラえもん極地探検スーツ」は強い?適正クエスト、進化の評価
ドラえもん極地探検スーツの評価 「水属性」「バランス型」のモンスター。種族は「ロボット
-
-
「清少納言」は強い?適正クエスト、獣神化の評価
清少納言の評価 「光属性」「スピード型」のモンスター。種族は「亜人族」です。 ボ
-
-
「卑弥呼」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
卑弥呼の評価 「火属性」「スピード型」のモンスター。種族は「聖騎士族」です。 ボ
-
-
「エルリック兄弟」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
エルリック兄弟の評価 「木属性」「バランス型」のモンスター。種族は「亜人族」です。
-
-
「イソップ」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
イソップの評価 「水属性」「バランス型」のモンスター。種族は「亜人族」です。 ボ
-
-
「ミロク」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
ミロクの評価 「水属性」「バランス型」のモンスター。種族は「神族」です。 ボール