「茨木童子」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
公開日:
:
最終更新日:2018/07/01
モンスター情報
茨木童子の評価
「木属性」「バランス型」のモンスター。種族は「魔族」です。
ボールタイプは進化、神化、獣神化すべて「反射タイプ」になります。
2015年02月18日から開始された「陰陽師編」で追加され、2018年06月19日から獣神化が追加されたモンスターです。
アビリティーが進化は「水属性耐性」と「アンチダメージウォール(ゲージショット)」の「ダブルアビリティー」もち、神化は「アンチダメージウォール」もち、獣神化は「超アンチダメージウォール」と「ドレイン(ゲージショット)」の「ダブルアビリティー」を持つ特徴があります。
適正クエスト
・ヤマトタケル
・毘沙門天
・ゴースト
・滝夜叉姫
・鉄扇公主
・沖田総司
・オリガ
・カイ
・ギャラクシーサーペント(激究極)
・クィーンバタフライ
・ジョーカー
・平清盛
・鳥獣戦隊ギガファイター
・ティーガーI/クルップIVD
・ドラキュラ
・ぬらりひょん
・水無月あげは/バタフライ
・リリス
進化は水属性耐性とアンチダメージウォールもち
アンチダメージウォールもちになりますので汎用性がありますし、水属性耐性も付いていますから水属性クエストではダメージ量を抑えられるモンスターになります。
重力バリアなどのギミックに対応出来ない事が難点です。
神化はアンチダメージウォールもち
アンチダメージウォールもちになりますので汎用性がありますが、重力バリアなどのギミックに対応出来ない事が難点になります。
獣神化は超アンチダメージウォールとドレインもち
超アンチダメージウォールはダメージウォールに触れられれば攻撃力が上がり汎用性がありますし、ドレインは敵に触れると回復が出来て回復自体の数値は高くはありませんが回数制限がありませんので上手く触れられれば大幅な回復に期待が出来きるモンスターです。
重力バリアなどのギミックに対応出来ない事が難点になります。
友情コンボはサソリ対策が可能
友情コンボは進化が「超強ホーミング8」で神化は「超強貫通ホーミング8」と「大爆発」で、獣神化は「超強貫通ホーミング12」と「超強爆発」です。
進化の超強ホーミング8は高火力で神化、獣神化も含めたホーミング系はサソリ対策が可能ですし、神化の大爆発と獣神化の超強爆発はサポート的にも優秀になります。
進化はスピードUPのストライクショット
進化は16ターンで発動する「自身のスピードがアップ」ストライクショットです。
スピードがUPするSSで16ターンで発動が出来ますから複数回の発動が可能になります。
神化は乱打してHP回復をするストライクショット
神化は16ターンで発動する「ふれた最初の敵を乱打しふっとばす&HPを回復」ストライクショットです。
乱打系のSSで回復も付いてきますから使い勝手がよく複数回の発動も可能になります。
獣神化すべてバウンドする毎に雷攻撃をするストライクショット
獣神化は16+8ターンで発動する「敵にバウンドする毎に、雷がランダムで敵を攻撃」ストライクショットです。
敵にバウンドするとランダムではありますが雷で攻撃をしてくれますからボス戦では重宝するでしょう。
獣神化は16ターンでも発動が可能ですが24ターンまで貯めてから発動が出来れば落雷の攻撃力は上がりますのでおススメです。
獣神化には手間がかかる
獣神化するには素材として獣神竜・碧が3体と獣神竜・闇が2体必要です。
獣神竜・碧は木曜日に出現するクエスト「木の獣神竜を求めて」と獣神竜・闇は月曜日に出現するクエスト「闇の獣神竜を求めて」をクリアして獲得できる獣神竜・碧と闇ですが、ドロップ率が低く集めるには手間がかかります。
茨木童子のステータス
※レベル最大時のステータスです。()内はタス上限の値。
●英雄の証
あり
※獣神化は2つ付けられます。
羅生門の鬼茨木童子(進化)
●ステータス
HP:20539(+3900)=最大「24439」
攻撃力:20092(+2925)=最大「23017」(ゲージショット成功時:27620)
スピード:241.53(+36.55)=最大「278.08」
●ストライクショット
羅生門/自身のスピードがアップ/16ターン
●友情コンボ
超強ホーミング8(威力:10981)
●アビリティ
・水属性耐性
・アンチダメージウォール(ゲージショット)
●ラックスキル
シールド
一条戻り橋の鬼茨木童子(神化)
●神化素材
●ステータス
HP:17734(+4200)=最大「21934」
攻撃力:25542(+3725)=最大「29267」
スピード:247.07(+37.40)=最大「284.47」
●ストライクショット
鬼神・稲妻大太鼓/ふれた最初の敵を乱打しふっとばす&HPを回復/16ターン
●友情コンボ
超強貫通ホーミング8(威力:3345)
大爆発(威力:6560)
●アビリティ
・アンチダメージウォール
●ラックスキル
クリティカル
天地震わす豪雷の鬼茨木童子(獣神化)
●獣神化素材
進化、神化から
獣神竜・碧 3体
獣神竜・闇 2体
獣神玉 2個
碧獣石 50個
碧獣玉 30個
●ステータス
HP:17751(+4900)=最大「22651」
攻撃力:22229(+3725)=最大「25954」(ゲージショット成功時:31144)
スピード:287.07(+37.40)=最大「324.47」
●ストライクショット
鬼神・雷太鼓ノ轟拳/敵にバウンドする毎に、雷がランダムで敵を攻撃/16+8ターン
●友情コンボ
超強貫通ホーミング12(威力:3345)
超強爆発(威力:14649)
●アビリティ
・超アンチダメージウォール
・ドレイン(ゲージショット)
●ラックスキル
クリティカル
茨木童子は「進化」「神化」「獣神化」どれがオススメ?
獣神化の天地震わす豪雷の鬼茨木童子がおススメになります。
超アンチダメージウォールとドレインもちで編成しやすく扱いやすいSSや友情コンボ持ちですから、獣神化一択で問題ないでしょう。
複数体所持している場合には進化、神化を選択してもかまいませんが他で代替が可能な事が残念です。
進化、神化、獣神化すべて重力バリアなどのギミックに対応できない事が難点になります。
管理人がリセマラで当たったら?
友情コンボが進化は高火力、神化、獣神化は誘発サポートなので扱いやすいですから、獲得出来たら育てておきましょう。
ですが、ギミック対応など上位互換は可能ですのでリセマラは続行します。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
「アスナ」は強い?適正クエスト、進化の評価
アスナの評価 「水属性」「バランス型」のモンスター。種族は「妖精族」です。 ボー
-
-
「オセロー」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
オセローの評価 「闇属性」「パワー型」のモンスター。種族は「魔人族」です。 進化
-
-
「水仙(すいせん)」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
水仙(すいせん)の評価 「木属性」「バランス型」のモンスター。種族は「亜人族」です。
-
-
「安倍晴明」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
安倍晴明の評価 「光属性」「バランス型」で種族は「魔人族」です。 ボールタイプは
-
-
「トート」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
トートの評価 「木属性」「砲撃型」のモンスター。種族は「神族」です。 ボールタイ
-
-
「グィネヴィア」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
グィネヴィアの評価 「水属性」「バランス型」のモンスター。種族は「亜人族」です。
-
-
「シンジ×アトス」は強い?適正クエスト、進化の評価
シンジ×アトスの評価 「火属性」「バランス型」のモンスター。種族は「エヴァパイロット」
-
-
「ヴェルサイユ」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
ヴェルサイユの評価 「木属性」「砲撃型」のモンスター。種族は「妖精族」です。 ボ
-
-
「ノストラダムス」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
ノストラダムスの評価 「水属性」「バランス型」のモンスター。種族は「亜人族」です。
-
-
「ソロモン」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
ソロモンの評価 「光属性」「バランス型」のモンスター。種族は「聖騎士族」です。