「岩融(いわとおし)」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
公開日:
:
最終更新日:2017/04/30
モンスター情報
岩融(いわとおし)の評価
「火属性」「スピード型」のモンスター。種族は「サムライ族」です。
ボールタイプは進化が「貫通タイプ」、神化は「反射タイプ」になります。
2016年12月18日から開始された「伝説の武具Ⅱ」で追加されたモンスターです。
アビリティーは進化は「アンチワープ」と「状態異常回復(ゲージショット)」もちで、神化は「バランス型」に変更されて「アンチダメージウォール」と「アンチワープ(ゲージショット)」のどちらも「ダブルアビリティー」を持つ特徴があります。
適正クエスト
・イザナギ
・PC-G3(電脳兵器・グル)
・ガッチェス
・牛魔王
・座敷わらし
・サターン
・ジュラザウラー
・ジライヤ
・スノーマン
・セイレーン
・ゼペット
・セルケト
・ダヴィンチX
・張角
・鳥獣戦隊ギガファイター
・貂蝉
・ティーガーIX/クルップIVDX
・テュポーン
・天狗
・徳川慶喜
・バジリスク
・光源氏
・ポルターガイスト
・魔女ヴァニラ
・メデューサ
・孟獲
・ワイアット・アープ
進化はアンチワープと状態異常回復もち
ワープに対応が出来るアンチワープと異常状態回復も付いていますのでサポート要素もあるモンスターになります。
メジャーギミックなどに対応出来ない事が難点です。
神化はアンチダメージウォールとアンチワープもち
アンチダメージウォールもちになりますので汎用性はありますし、アンチワープも付いていますので超絶クエストのイザナギ戦にも編成が可能なモンスターになります。
重力バリアなどのギミックに対応出来ない事が難点です。
友情コンボはレーザータイプとサポートタイプ
友情コンボは進化が「反射レーザーEL4」で、神化は「短距離拡散弾9」と「大爆発」になります。
進化の反射レーザーEL4は攻撃範囲が広いですし、神化の短距離拡散弾9はサソリ対策が可能で大爆発も付いていますから雑魚処理にもサポート的にも優秀です。
進化は無効化するストライクショット
進化は12ターンで発動する「ダメージウォール、バリア、ワープ、地雷を無効化する」ストライクショットです。
発動させれば重力バリアやワープが発生していても自由に動けますのでどんな状況下でも使用が可能になりますが有効なのは1ターンだけですので注意しましょう。
ですが、発動ターンが極端に短いですし貫通タイプですから弱点を狙えれば大ダメージになります。
神化は壁に触れるとパワーUPするストライクショット
神化は22ターンで発動する「壁に触れる毎に自身のパワーがアップ」ストライクショットです。
位置取りは必要になりますが壁とのカンカン攻撃で大ダメージを与えられるSSですからボス最終戦での活躍が期待できます。
岩融(いわとおし)のステータス
※レベル最大時のステータスです。()内はタス上限の値。
●英雄の証
あり
三尺五寸の大薙刀岩融(進化)
●ステータス
HP:17267(+3900)=最大「21167」
攻撃力:17867(+2600)=最大「20467」(ゲージショット成功時:24560)
スピード:373.60(+56.10)=最大「429.70」
●ストライクショット
武蔵坊薙刀演舞/ダメージウォール、バリア、ワープ、地雷を無効化する/12ターン
●友情コンボ
反射レーザーEL4(威力:3480)
●アビリティ
・アンチワープ
・状態異常回復(ゲージショット)
●ラックスキル
シールド
忠義の武具岩融(神化)
●神化素材
宇田河原せん子 ラック2
オオソウジャー ラック2
蕎麦ぎつね ラック1
●ステータス
HP:19345(+4200)=最大「23545」
攻撃力:22005(+3225)=最大「25230」(ゲージショット成功時:30276)
スピード:277.73(+41.65)=最大「319.38」
●ストライクショット
立ち往生支えし力/壁に触れる毎に自身のパワーがアップ/22ターン
●友情コンボ
短距離拡散弾9(威力:4097)
大爆発(威力:6560)
●アビリティ
・アンチダメージウォール
・アンチワープ(ゲージショット)
●ラックスキル
ガイド
岩融(いわとおし)は「進化」「神化」どちらがオススメ?
ダブルアビリティーもちで壁でパワーUPSSの、神化の忠義の武具岩融がおススメになります。
アンチダメージウォールとアンチワープもちですから、超絶クエストのイザナギ戦への編成が可能ですし、友情コンボの短距離拡散弾9と大爆発はサソリ対策と友情コンボの誘発が可能なサポートタイプで優秀です。
進化もアンチワープと状態異常回復もちで超絶クエストのクシナダ戦への編成が可能ですし、発動ターンの短い無効化SSは使いやすいモンスターになります。
進化はメジャーギミックなどに、神化は重力バリアなどに対応出来ない事が難点です。
管理人がリセマラで当たったら?
進化はギミックの対応力をSSでカバーできますし、神化は壁でパワーUPSSになりますので手持ちに1体は欲しいモンスターになります。
ですが、決定打に欠けていますし上位互換は可能ですのでリセマラは続行するでしょう。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
「エルリック兄弟」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
エルリック兄弟の評価 「木属性」「バランス型」のモンスター。種族は「亜人族」です。
-
-
「マリ×アポロX」は強い?適正クエスト、進化の評価
マリ×アポロXの評価 「木属性」「砲撃型」のモンスター。種族は「エヴァパイロット」です
-
-
「天馬星座の星矢(ペガサスセイヤ)」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
天馬星座の星矢(ペガサスセイヤ)の評価 「光属性」「砲撃型」のモンスター。種族は「青銅
-
-
「ガネーシャ」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
ガネーシャの評価 「光属性」「砲撃型」のモンスター。種族は「神族」です。 ボール
-
-
「水仙(すいせん)」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
水仙(すいせん)の評価 「木属性」「バランス型」のモンスター。種族は「亜人族」です。
-
-
「アヌ」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
アヌの評価 「火属性」「スピード型」のモンスター。種族は「神族」です。 ボールタ
-
-
「ウルトラマン」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
ウルトラマンの評価 「光属性」「バランス型」のモンスター。種族は「ウルトラ兄弟」です。
-
-
「ブラフマー」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
ブラフマーの評価 「火属性」「バランス型」のモンスター。種族は「神族」です。 ボ
-
-
「ダルシム」は強い?適正クエスト、進化の評価
ダルシムの評価 「光属性」「バランス型」のモンスター。種族は「ファイター族」です。
-
-
「ルーク&R2-D2」は強い?適正クエスト、進化の評価
ルーク&R2-D2の評価 「光属性」「バランス型」のモンスター。種族は「亜人族」です。