ネロ降臨 「究極」攻略/適正パーティ/暴君を照らす悪意の閃光
公開日:
:
降臨・イベントクエスト攻略

「ネロ降臨」の評価・強さなど
ネロは「光属性」で「魔人族」のアンチダメージウォールをアビリティに持つモンスターです。
進化の場合、「魔人族」の、「闇属性耐性」でゲージショットのアンチダメージウォールつきモンスターになります。
神化すれば、「魔人族」でアンチダメージウォールつきモンスターにです。
友情コンボはどちらもバーティカルレーザーLで、神化はさらに、バーティカルレーザーSがつきます。
神化の方が進化よりも攻撃力がとても高く、スピードも若干高いですがゲージショットでのボーナスをくわえれば殆ど変らないので、闇属性耐性とアンチダメージウォールのダブルアビリティーになる、進化の方がオススメです。
それなりのステータスはありますし、ダブルアビリティーなので、クエストには連れて行きやすいですが、SSも含めてあまり火力が無いので過度な期待は禁物です。
闇属性耐性のアンチダメージウォールなので育てておきたいですが、育成にはタスが大量に必要です。
クエストには少しコツがいる難しさなので、簡単ではありませんが、手持ちに適正モンスターが揃っていて周回が可能であれば運極にしてみたいモンスターです。
神化素材としての使い道
・ナナミ…1体必要
・ヒカリ…3体必要
・クーフーリン…4体必要
・マリーアントワネット…4体必要
「ネロ究極」ギミックの特徴
・ビットン:極力対策
・シールド
・レーザーバリア
・毒
・移動(雑魚、中ボス)
全ステージ6面中、5面に重力バリアが発生しますので、アンチ重力バリアもちモンスターで固めてしまってもいいでしょう。
ビットンが多く、攻撃と移動をしましすので、ビットン破壊のモンスターがいると、全体的にクエストが物凄く楽になります。
ボスの種族と属性
ネロは「魔人族」の「光属性」になります。
ボスは光属性ですが、雑魚はすべての属性が出現しますし、闇属性耐性を持っているので闇属性は少なく偏らない編成にした方がいいでしょう。
「魔人キラー」のキャラクターが最適となります。
ルシファー(進化)のプラズマだと、全ステージにおいて活躍できますし、早乙女シュリのアンチ重力バリアでビットン破壊だと、重力バリアに邪魔されることなくビットンを破壊できて、クエスト全体で活躍できます。
「ネロ究極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・早乙女シュリ
アンチ重力バリアもちモンスターで、ビットンブレイカーもちモンスターです。SSが貫通になりビットン破壊が楽になります。ただし、ステータス自体は高くないので、他のモンスターでカバーできるようにしましょう。
・ルシファー(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。プラズマと、号令系のSSなので、ビットンにも関係なく攻撃できます。
・西郷隆盛(神化)
アンチ重力バリアで光属性キラーもちモンスターです。光属性キラーで光属性の雑魚の処理とボスへの攻撃に重宝します。
・おりょう(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。SSのビットン破壊が大変重宝します。
・劉備(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。闇属性の短距離拡散弾が雑魚やボスにダメージを与える事が出来ます。号令系SSも強力です。
降臨系モンスターの適正モンスター
・光刃ムラサメ(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターで、闇属性耐性もちモンスターです。ホーミングで雑魚処理が有効ですし、SSが爆発系でビットンを無視して大ダメージを与えられます。
・デスアーク(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。攻撃力が高いですし、カンカンが成功した時や友情コンボの爆発系はサポート役としてもアタッカーとしても優秀です。
・ジャック(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。友情コンボの爆発系はサポート役として優秀です。
・土方歳三
魔封じLもちモンスターです。闇属性なので被ダメージに注意は必要ですが、カンカンするだけで大ダメージを与えられます。
・オロチマル(進化・神化)
貫通なので、動きやすく、SSがスピードアップとビットンに大ダメージを与える事が出来ます。弱点も直接狙えますし、ハートも取りやすいです。
おすすめのパーティー構成
早乙女シュリ…AGB+ビットン破壊
ルシファー(進化)…AGB+プラズマ
おりょう(神化)…AGB+SSビットン破壊
フレンド枠
西郷隆盛(神化)…AGB+光属性キラー
ステージ攻略
ネロは光属性で攻撃の威力が高いですし、雑魚も移動したり数が増えたりとギミックが多いステージです。
雑魚を倒していく順番や、ビットンの移動位置の対策しておきましょう。
光属性キラーは雑魚にもボスにも有効ですが、ビットン破壊や魔人キラーも大ダメージを与えられすので、高火力モンスターがいるのであれば、どちらが1体入れておくとクエスト全体がスムーズに進められます。
バトル1
中ボス1体と雑魚5体のステージです。
雑魚から倒していきましょう。中ボスがそれほど攻撃力が高くないので、出来ればSSも貯めておきたいです。
ただし、雑魚が移動しますし、あまりターン数をかけてしまうと中ボスが増える可能性もあるので、注意が必要です。
バトル2
中ボス4体のステージです。
ランダムの為に、このステージが出ない場合もあります。
中ボスが移動しますし、HPも攻撃力も高いので、ダメージ量が増えやすいです。
カンカンを狙って1体づつ確実に倒していけるようにしましょう。
バトル3
中ボス1体と雑魚1体のステージです。
ビットンが中ボスの周りを守っているので、ビットン破壊が出来るなら破壊して、中ボスを狙いましょう。
手持ちに無い場合は、2ターン目にビットンが移動しますので、先に雑魚を倒しておきましょう。
12ターン後の地雷がダメージ量を増やしますし、あまりターン数をかけると、中ボスが増える可能性がありますので、左側に入ってカンカンを狙いながら早目に倒しましょう。
次のボス戦の為に、上部に配置する事を心がけましょう。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約160万ほどです。
上部に入り込んでカンカン出来れば、大ダメージを与えられます。
左下に中ボスがでますし、次のステージの為に、下の方に位置取りしましょう。
ボスのHPはそれほど多くないので、ボスを攻撃しつつ、雑魚も倒して、特に問題は無いでしょう。
時間をかけすぎてしまうと、ダメージ量も増えますし、ボスの攻撃ターンもやってきますので、注意が必要です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約260万ほどです。
シールドとビットンが中央に並ぶ形に最初はなっています。
ボスの左側、真下、雑魚との間でのカンカンが理想的です。
ビットンも攻撃してきますので、ダメージ量が増えそうならば、SSを使って破壊してしまいましょう。
左上に中ボスが追加されますので、位置取りにも心がけましょう。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約410万ほどです。
ビットンブレイカーかSSのビットン破壊で、先にビットンを倒しましょう。
中ボスが2ターンごとに増えますし、13ターン目の白爆発が大ダメージを受けてしまいますので、SSをすべて使って早目にボスを倒してしまいましょう。
右側の隙間はカンカンを狙えそうですが、ダメージ量が期待できませんし、逆にダメージが増えますので、位置取りには注意が必要です。
まとめ:カンカンの位置取りと、ビットンをいかに早く倒せるかが肝心になるクエスト
ビットンが邪魔なのと、ボスの火力が高いクエストです。
重力バリアが無いと動きづらいですし、ビットン破壊が無いと、倒しきるまでに時間がかかってしまいます。
雑魚やボスの出す攻撃のカウントを常に意識して、次のステージに備えて位置取りをしましょう。
ビットンも含めて、雑魚もボスも攻撃力が高いですし、ダメージ量が増えやすい、かなり面倒なクエストです。
オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
法海降臨「究極」攻略/適正パーティ/樹花の高僧
法海降臨の評価・強さなど 法海は「木属性」で「亜人族」の「バランス型」モンスターです。
-
-
ジョヤベルン108降臨「激究極」攻略/適正パーティ/無常に響く百八の鐘声
ジョヤベルン108降臨の評価・強さなど ジョヤベルン108は「木属性」で「ロボット族」
-
-
銭形警部「極」攻略/適正パーティ/ICPOのマル秘任務
銭形警部の評価・強さなど 銭形警部は「火属性」で「パワー型」の「亜人族」モンスターです
-
-
海坊主&美樹降臨「究極」攻略/適正パーティ/轟く歴戦のバズーカ
海坊主&美樹降臨の評価・強さなど 海坊主&美樹は「木属性」で「亜人族」の「パワー型」モ
-
-
藍染惣右介降臨「究極」攻略/適正パーティ/藍染、立つ!恐るべき野望
藍染惣右介降臨の評価・強さなど 藍染惣右介は「闇属性」で「死神」の「バランス型」モンス
-
-
テュポーン降臨「究極」攻略/適正パーティ/天界震わすガイアの子
「テュポーン降臨」の評価・強さなど テュポーンは「光属性」で「反射タイプ」「パワー型」
-
-
【モンスト】キラービー「極」攻略/適正パーティ/破壊指令!金色の殺戮蜂
キラービーの評価・強さなど キラービーは「光属性」で「スピード型」の「ロボット族」モン
-
-
山姥(やまんば)降臨「究極」攻略/適正パーティ/宿泊歓迎!恐怖の山姥旅館
山姥(やまんば)降臨の評価・強さなど 山姥(やまんば)は「木属性」で「砲撃型」の「魔族
-
-
ミレディ「極」攻略/適正パーティ/百合の烙印は甘い罠
ミレディの評価・強さなど ミレディは「火属性」で「スピード型」の「亜人族」モンスターで
-
-
キャロル降臨「究極」攻略/適正パーティ/激奏!クリスマスライブ
キャロル降臨の評価・強さなど キャロルは「闇属性」で「バランス型」の「妖精族」モンスタ











