ミレディ「極」攻略/適正パーティ/百合の烙印は甘い罠
公開日:
:
最終更新日:2016/03/26
降臨・イベントクエスト攻略
ミレディの評価・強さなど
ミレディは「火属性」で「スピード型」の「亜人族」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、アビリティーは「アンチ重力バリア」もちになります。
友情コンボは、「拡散弾EL3」です。
アンチ重力バリアもちになりますので汎用性がありますし★4の中ではトップクラスのスピードが優秀なモンスターになります。
友情コンボの拡散弾EL3はサソリ対策も可能になりますがメジャーギミックに対応出来ない事が難点です。
スピードが速いアンチ重力バリアもちになりますので初心者は育ててみてもいいですが素材分を確保してからでいいでしょう。
簡単なクエストですので育ててラック90にする事は可能です。
素材としての使い道
・麗しき聖職者アラミス…3体必要
・暗黒司祭リシュリュー…3体必要
・溺愛の亡霊ルイ13世…1体必要
「ミレディ極」ギミックの特徴
・ブロック
・蘇生
重力バリアが発生しますのでアンチ重力バリアもちで編成できればスムーズに動けます。
蘇生がありますがボス最終戦だけですしブロックも設置されていますがうまく利用していきましょう。
ボスの種族と属性
ミレディは「亜人族」の「火属性」なので、「亜人キラー」や「火属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、亜人キラーMとアンチ重力バリアもちのドンキー(進化)★4やアンチ重力バリアと亜人キラーもちのムー(進化)と南極兄弟(進化)★4が最適です。
また、火属性キラーもちのモンスマリン/天海雪菜(進化)★4、上杉謙信(神化)や天草四郎(神化)もおススメになりますが重力バリアに対応していないので注意が必要になります。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。
「ミレディ極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・ムー(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。光属性で亜人キラーを持っていますからボスに大ダメージを与えられますし友情コンボの貫通ロックオン衝撃波が雑魚にもボスにも有効です。
・モンスマリン/天海雪菜(進化)★4
水属性で火属性キラーがボスに大ダメージを与えられますし友情コンボのロックオン衝撃波は雑魚にもボスにも有効です。
・ロミオ(進化、神化)
アンチ重力バリアとマインスイーパーもちモンスターです。水属性で進化はマインスイーパー、神化は飛行もちですしメテオ系のSSが強力なので雑魚にもボスにも大変有効です。
・上杉謙信(神化)
水属性の貫通タイプで火属性キラーが上乗せされた攻撃力が雑魚にもボスにも大ダメージを与えられます。
・天草四郎(神化)
水属性で火属性キラーもちでステージ全体で重宝しますし友情コンボの貫通ホーミングが雑魚処理にも有効です。
・ミント(進化)★4
木属性の貫通タイプで亜人キラーLを持っていますからボスに大ダメージを与えられますし友情コンボがバーティカルレーザーLが雑魚にもボスにも有効です。
降臨系モンスターの適正モンスター
・ドンキー(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。木属性で亜人キラーMを持っていますからボスにダメージを与えやすいですし友情コンボの十字レーザーMが雑魚処理に有効です。
・南極兄弟(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性の貫通タイプで亜人キラーをもっていますのでボスにダメージを与えやすいですし友情コンボの十字レーザーMが雑魚にもボスにも有効です。
・クィーンバタフライ(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性で友情コンボのクロスレーザーが雑魚処理に有効です。
・リリス(進化、神化)
水属性でどちらも亜人キラーがボスに大ダメージを与えられますしメテオ系SSがボス戦で重宝します。
・マンドレイク(進化)★4
闇属性で亜人キラーLがボスに大ダメージを与えられますし友情コンボのロックオン衝撃波にもキラーの上乗せがありますので有効です。
・マリーミー(進化)★4
水属性で亜人キラーをもっていますからボスにダメージを与えやすいですし友情コンボのクロスレーザーMが雑魚処理に有効です。
・ガッチェス(進化)
木属性で亜人キラーLがボスに大ダメージを与えられますし友情コンボの拡散弾にもキラーの上乗せがありますので有効です。
おすすめのパーティー構成
モンスマリン/天海雪菜(進化)★4…火属性キラー
ドンキー(進化)★4…AGB+亜人キラーM
南極兄弟(進化)★4…AGB+亜人キラー
フレンド枠
ムー(進化)…AGB+亜人キラー
ステージ攻略
ミレディは、重力バリアが発生しますのでアンチ重力バリアもちで編成すると動きやすくなります。
ブロックが配置されていますし蘇生雑魚も居ますがどんどん倒して進めていきましょう。
ボスも雑魚も火属性になりますので水属性で編成する事がおススメです。
亜人キラーと火属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦も比較的簡単に攻略できます。
バトル1
雑魚5体のステージです。
近くの雑魚から倒していきましょう。
ブロックが中央に配置されていますので注意しながら利用していくのもおススメになります。
バトル2
亀ステージです。
ダメージ量と相談しながらSSを貯めてもいいでしょう。
次のステージに備えて右上と左下に配置する事が理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
中ボスから爆発攻撃がありますので位置取りに注意しながら雑魚をすべて倒します。
ダメージを受けない様に友情コンボや攻撃したら離れる様にして中ボスを倒していきましょう。
次のステージに備えて上段や下段に配置する事が理想的です。
バトル4
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
雑魚が爆発攻撃をしてきますので素早く攻撃して距離をおいたりして先に倒しておきましょう。
中ボスは上や下からカンカン出来れば簡単に倒せます。
次のステージからボス戦になりますのでキラーもちなど左上に、他も上段に位置取りしておく事が理想的です。
バトル5
ボス1戦目です。
ボスHPは約60万ほどです。
上や左でカンカン攻撃をしてHPの低いボスを先に倒します。
右上の雑魚から十字レーザや中段3体の雑魚は爆発攻撃、下段の雑魚はレーザー攻撃をしてきますので位置取りに注意しながら倒していきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは左下に、他は右中や左上に位置取りしておく事が重要です。
バトル6
ボス2戦目です。
ボスHPは約80万ほどです。
ボスの左や下からキラーもちなどで攻撃をして先に倒します。
右中や左上の雑魚の間でカンカンしながら倒していきましょう。
次のステージに備えて右下に配置しておく事が理想的です。
バトル7
ボス最終面です。
ボスHPは約140万ほどです。
SSをすべて使ってボスを倒し切りましょう。
左上に蘇生雑魚が1体居ますがボスに集中攻撃が出来ればHPが低いので比較的簡単に倒せます。
左側に位置取りしてしまった場合には雑魚を倒しながら右下に進んでボスを倒し切りましょう。
まとめ:攻撃しやすい位置取りをする事が肝心になるクエスト
重力バリアが発生しますのでアンチ重力バリアもちで編成すると動きやすくなります。
基本的には近くの雑魚や中ボスなどをどんどん倒していけば問題ありませんが、ボス最終戦はあらかじめ右側に位置取りしておかないと攻撃しづらいですのでその点にだけ注意が必要です。
クエスト自体は比較的簡単で「アンチ重力バリア」もちの「火属性キラーや亜人キラー」などの編成出来れば楽に攻略できます。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
イザナギ零(ゼロ)降臨「超絶」攻略/適正パーティ/天地開闢の始神・零
イザナギ零(ゼロ)超絶降臨の評価・強さなど イザナギ零(ゼロ)は「光属性」で「バランス
-
-
ブリアレーオ降臨 「究極」攻略/適正パーティ/ラ・マンチャの熱い風
ブリアレーオ降臨の評価・強さなど ブリアレーオは「火属性」で「バランス型」の「ロボット
-
-
ストロング志賀井「極」攻略/適正パーティ/見よ!焼けすぎの肉体美
ストロング志賀井の評価・強さなど ストロング志賀井は「火属性」で「バランス型」の「妖精
-
-
エレボス降臨「激究極」攻略/適正パーティ/光明なき魂の監獄
エレボス降臨の評価・強さなど エレボスは「光属性」で「魔王族」の「バランス型」モンスタ
-
-
赤木凛/モンストアクア「極」攻略/適正パーティ/青空に届け!私の歌声
赤木凛/モンストアクアの評価・強さなど 赤木凛/モンストアクアは「水属性」で「バランス
-
-
モンスト「イザナギ」降臨を攻略!おすすめパーティ、メテオを使った攻略法
イザナミ、クシナダ、ヤマトタケルに続く第4弾となる超絶クエスト「イザナギ降臨」。 本超
-
-
黄泉降臨「爆絶」攻略/適正パーティ/幽冥なる骸の帝國
黄泉の評価・強さなど 黄泉は「闇属性」で「バランス型」の「魔人族」モンスターです。
-
-
ぶんぶく茶釜「極」攻略/適正パーティ/踊る黄金の守鶴
ぶんぶく茶釜の評価・強さなど ぶんぶく茶釜は「光属性」で「スピード型」の「獣族」モンス
-
-
双子座の黄金聖闘士サガ(光サガ)降臨 「EXステージ」攻略/適正パーティ/悪魔が祓われし教皇の間
双子座の黄金聖闘士サガ(光サガ)降臨の評価・強さなど ※仮面の教皇サガ(闇サガ)降臨「究極」の
-
-
アルラウネ「極」攻略/適正パーティ/妖艶野菜の熱い夜
アルラウネの評価・強さなど アルラウネは「火属性」で「バランス型」の「幻獣族」モンスタ