*

「阿修羅」適正パーティー/降臨を攻略!

公開日: : 最終更新日:2015/12/26 降臨・イベントクエスト攻略

阿修羅「「紅蓮燃ゆるは妄執の悪」イザナミクシナダヤマトタケルイザナギツクヨミに続く第6弾となる超絶クエスト「阿修羅降臨」。

モンスト「阿修羅」

「阿修羅降臨」攻略用のオーブが足りない・・・という方へ最短3日でオーブを無料獲得する方法をご紹介しています。
詳細は「[モンストオーブ]を最短3日で確実に無料入手する方法」へどうぞ。

「阿修羅」ギミックの特徴

ダメージウォール対策重要
・重力バリア
・ステージ分断ブロック

ギミックの中でも対策が重要となるのはダメージウォールです。
一度触れるだけで12,000~13,000程度のダメージを受けるのでパーティー中3体くらいはアンチダメージウォールに対応したモンスターを入れておきたいところです。

阿修羅はロボット族

よってロボットキラーを持つモンスターをパーティーメンバーに加える事で攻略できる可能性が高まります。

仮にロボットキラーELだと3倍、キラーだと1.5倍のダメージを与えられます。
参考:「キラー/キラーM/キラーL/キラーEL」最大3倍の攻撃補正。キラーの種類と使い方

ロボットキラーを持つモンスター

ロボットキラーEL
・黒神サヤ

黒神サヤの場合、タスカンでHP13582、攻撃15089。
スピードタイプの貫通で、アビリティにはロボットキラーELと飛行があるので地雷ギミックがある場合は活躍出来る可能性は大きくなりますね。HPが低い+アンチダメージウォールを持っていないため上級者向けにはなりますが、腕に自身のある方は試してみては如何でしょうか?

ロボットキラーELを適応すると攻撃力は3倍で約45,000!

ロボットキラー
ラプンツェル(神化)
沖田総司(進化)

「阿修羅降臨」オススメのモンスター&パーティー

まずは、クリア達成したパーティー例をご紹介します。
モンスト「阿修羅」クリアパーティー

※安定してクリアする為にも、ガチャ限定モンスターや特に降臨系モンスターはレベルマックスは最低条件になります。
HP、攻撃、スピードも出来る限りタスカンできるように準備をしておきましょう!

「適性度(高)/かなり攻略しやすい」

上杉謙信(神化)
アンチダメージウォール(貫通)
火属性キラーもちで友情コンボのバーティカルレーザーLと3ターン遅延のSSが大変優秀です。

関羽(神化)
アンチダメージウォール(反射)
ロボットキラーもちで友情コンボの超爆発と爆発して巻き込むSSがボス戦で重宝します。

アテナ(進化)
アンチダメージウォール(反射)
火属性耐性もちで友情コンボのエナジーサークルとが雑魚にもボスにも有効です。

アトランティス(神化)
アンチダメージウォール(反射)
ロボットキラーもちで友情コンボのホライゾンレーザーLとターン数の少ない乱打系SSがボス戦で重宝します。

アグナムート(神化/獣神化)
アンチダメージウォール(貫通)
ロボットキラーMもちで友情コンボの白爆発Lはサポート的でメテオ系のSSはステージ全体で活躍できます。

「適性度(中)/攻略しやすい」

ルシファー(神化)
アンチダメージウォール(反射)
友情コンボのエナジーサークルLと号令系のSSは雑魚にもボスにも有効です。

ヤマトタケル
アンチダメージウォール(反射)
友情コンボのロックオンワンウェイレーザーが雑魚にもボスにも有効ですし貫通変化のSSは弱点を直接狙えます。

沖田総司(神化)
アンチダメージウォール(貫通)
ロボットキラーもちで弱点を直接狙えますし反射変化のSSは壁とカンカンして大ダメージを与えられます。

ヴェルダンディ(神化)
アンチ重力バリア/アンチダメージウォール(反射)
HPが高く友情コンボのクロスレーザーLと貫通変化のSSが雑魚にもボスにも有効です。

シンドバッド(進化)
アンチダメージウォール(反射)
友情コンボの超爆発と壁に当たればパワーUPするSSはステージ全体で重宝します。

アリス(神化)
アンチダメージウォール(貫通)
友情コンボの超強貫通ホーミングと回復もちでスピードとパワーがUPするSSはステージ全体で重宝します。

レイ&零号機(神化)
アンチダメージウォール(反射)
友情コンボのトライデントレーザーLが強力で大鎌を振り回すSSはボス戦で重宝します。

「適正度(低)/攻略可能だが注意が必要」

ウンディーネ(進化)
アンチダメージウォール(貫通)
友情コンボの氷塊が強力ですし3ターン無敵状態にするSSのはボス戦で重宝します。

ルイ13世(進化)
アンチダメージウォール(反射)
火属性耐性もちで友情コンボにホーミングは雑魚処理に波動砲のSSは何処からでも放てます。

チュンリー/春麗
アンチダメージウォール(反射)
友情コンボの百裂脚は強力ですしギミック無効化のSSはですので重力バリアも気にせず動けます。

ランスロット(神化)
アンチダメージウォール(反射)
HPが高く編成の底上げも出来ますし貫通変化のSS複数回発動可能です。

ラファエル(神化)
アンチダメージウォール(反射)
友情コンボのレーザー系は雑魚処理に砲撃型のSSが何処からでも狙えるのでボス戦で重宝します。

ルパン三世(神化)
アンチダメージウォール(反射)
魔族キラーと友情コンボのエナジーサークルM、Sが雑魚処理に有効で変装出来るSSは強いキャラに変装しよう。

黒神サヤ(進化)★4(貫通)
ロボットキラーELもちですから大活躍できますがダメージウォールなどを持っていないので上級者向け。

ステージ攻略

1バトル:画面下部の2体から先に倒す

モンスト「阿修羅」ステージ1画面下部の2体の敵がダメージウォールを発動しますので先に倒しましょう。
バトル開始後3ターンで上部のアスラ2体が画面下部へ下りてきますので倒しましょう。アスラは左右にレーザーを放ち、これが結構ダメージが大きいのでなるべく早く倒すように心がけましょう。

上部左右のアグニは自分を中心に短距離攻撃を行ってきます。
パーティーメンバーにヤマトタケルがいる場合は上部に移動すること無く画面下部からレーザーで楽に倒すことができます。

2バトル:中ボス:HP約220万

モンスト「阿修羅」ステージ2中ボスを倒せばザコは撤退しますので中ボスと壁との間に上手く入り込めている場合は一気に削ってしまっても問題ありません。

4ターン経過すると朱鬼が拡散弾で攻撃してくるので無理にボスを攻撃するのではなくパーティーメンバーの配置場所に応じて確実にザコから仕留めていきましょう。

3バトル:ザコとザコの間を狙って攻撃

モンスト「阿修羅」ステージ3ザコが6匹狭い間隔で配置されていますので間を狙って2体ワンセットで倒していきましょう。移動式の床が上下に配置されていますので、こちらを使って攻撃しても良いです。

4バトル:アスラを先に倒して反射タイプは上部へ移動

モンスト「阿修羅」ステージ4左上、右下に配置されているアスラは威力の高いレーザーで攻撃してきますので優先的に倒しましょう。

シールドンは最初横に配置されていますが、後に縦に並び替わります。

5バトル:ボス1回目:HP約310万

阿修羅はボスバトルの全てにおいて初めの1ターン、以後は8ターン目に速度ダウンを発動してきます。

モンスト「阿修羅」ステージ5最初は4ターン目、以後は8ターン目に白爆発を起こします。
こちらのモンスター1体当たりに約8,000のダメージを喰らいますので、白爆発前には上部のブロックより上に避難する事が重要です。

スピクリは40ターンと長めなので、ストライクショットを開放して問題ありません。
低ターンでストライクショットを発動できるモンスターは積極的に放っていきましょう。

6バトル:ボス2回目:HP約340万

モンスト「阿修羅」ステージ6最初は4ターン目、以後は8ターン目に上部の白点線方向にマシンガンを発射してきます。まとめて被弾すると5万以上のダメージを受けることもあるので、上部にモンスターを集めながら戦う事が肝心です。

7バトル:ボス3回目:HP300約万

モンスト「阿修羅」ステージ7最初の4ターン目、以後は8ターン目に白爆発を起こしてきます。ステージ左側であれば回避できるので白爆発が起きるターン数を頭に入れてきましょう。

8バトル:ボス4回目ラストステージ:HP500約万

モンスト「阿修羅」ステージ8注意すべきポイントは最初の4ターン目に下方向マシンガン(以後は8ターン目に発動)、8ターン目に白爆発という点です。

攻略手順としては開始から4ターン目以内に発動される下方向マシンガンを受けないように上部にモンスターを集めつつ攻撃

その後8ターン目に白爆発がきますので、それまでにストライクショットなどを使いきってボスを倒す!という手順が無難でしょう。

下に配置されている2体のアスラ上部にはワンウェイレーザーが発動されるのでその点も考慮しておくと良いでしょう。

オーブ無料獲得方法

オーブ不足ならスグに試してみてください♪

ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。

関連記事

闇バクラ&死霊操りしパペットマスター/バトル5

闇バクラ&死霊操りしパペットマスター降臨「究極」攻略/天空のファーストデュエル

闇バクラ&死霊操りしパペットマスター降臨の評価・強さなど 闇バクラ&死霊操りしパペット

記事を読む

ミスターテルテル/バトル5

ミスターテルテル降臨「究極」攻略/適正パーティ/青天を呼ぶ笑顔の晴男

ミスターテルテル降臨の評価・強さなど ミスターテルテルは「水属性」で「妖精族」の「バラ

記事を読む

ピンポンパンダ/バトル5

ピンポンパンダ「極」攻略/適正パーティ/熊猫ピンポン選手権

ピンポンパンダの評価・強さなど ピンポンパンダは「水属性」で「スピード型」の「獣族」モ

記事を読む

キュベレー/EXバトル4

【モンスト】キュベレー「EX」攻略/適正パーティ/果てなき再生の祝宴EX

「キュベレーEXステージ」ギミックの特徴 ・ワープ:対策重要 ・地雷:対策重要 ・ひよこ床

記事を読む

Xの覚醒3極/バトル6

Xの覚醒3「極」攻略/適正パーティ/Xの覚醒3-極-

Xの覚醒3極:出現モンスターの評価・強さなど Xの覚醒3極に出現するボスは、3種類にな

記事を読む

メフィスト/バトル7

メフィスト「極」攻略/適正パーティ/魔光のショウタイム

メフィストの評価・強さなど メフィストは「光属性」で「スピード型」の「魔族」モンスター

記事を読む

瀬田宗次郎/バトル4

瀬田宗次郎降臨「究極」攻略/適正パーティ/宗次郎天賦の能力

瀬田宗次郎降臨の評価・強さなど 瀬田宗次郎は「光属性」で「バランス型」の「サムライ族」

記事を読む

ヴィラン・キスキルリラ/バトル5

ヴィラン・キスキルリラ降臨「究極」攻略/適正パーティ/追憶を歌う永遠の海の魔女

ヴィラン・キスキルリラ降臨の評価・強さなど ヴィラン・キスキルリラは「水属性」で「妖精

記事を読む

ドクター・ゾルゲ/バトル5

ドクター・ゾルゲ「極」攻略/適正パーティ/怪光!狂気の科学者

ドクター・ゾルゲの評価・強さなど ドクター・ゾルゲは「光属性」で「バランス型」の「魔族

記事を読む

木ノエル/木の見習いサンタノエル/バトル6

木ノエル/木の見習いサンタノエル降臨 「究極」攻略/適正パーティ/聖夜を祝すホーリーツリー

木ノエル/木の見習いサンタノエル降臨の評価・強さなど 木ノエル/木の見習いサンタノエル

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

爆絶クエスト攻略

朽木白哉/バトル5
朽木白哉降臨「超究極」攻略/適正パーティ/死闘決着!白き誇りと黒き想い

朽木白哉降臨の評価・強さなど 朽木白哉は「火属性」で「死

藍染惣右介/バトル4
藍染惣右介降臨「究極」攻略/適正パーティ/藍染、立つ!恐るべき野望

藍染惣右介降臨の評価・強さなど 藍染惣右介は「闇属性」で

砕蜂/バトル6
砕蜂「極」攻略/適正パーティ/超速の戦い!武の女神、決す

砕蜂の評価・強さなど 砕蜂は「木属性」で「スピード型」の

東仙要/バトル6
東仙要「極」攻略/適正パーティ/処刑の朝

東仙要の評価・強さなど 東仙要は「水属性」で「バランス型

市丸ギン/バトル5
市丸ギン降臨「究極」攻略/適正パーティ/市丸ギンの誘惑、崩された覚悟

市丸ギン降臨の評価・強さなど 市丸ギンは「光属性」で「バ

→もっと見る

  • モンストオーブ無料入手方法
PAGE TOP ↑