*

モンスト「不動明王」降臨を攻略!おすすめ適正パーティーも

公開日: : 最終更新日:2016/01/12 降臨・イベントクエスト攻略

不動明王イザナミクシナダヤマトタケルイザナギツクヨミ阿修羅毘沙門天闇村正摩利支天大黒天に続く超絶の「不動明王」。

不動明王

不動明王

「不動明王」タスカンステータス

不動明王 モンスト闇属性の反射型で「アンチ重力バリア」と「アンチダメージウォール」のダブルアビリティを持つ特徴があります。ガチャ限定モンスター以外(降臨、超絶合わせて初)では初の組み合わせで、汎用性が高いのが特徴です。

また、ストライクショットについては、狙った方向と逆方向にレーザーが放たれるタイプになっており、うまく弱点を往復できれば200万を超えるダメージを期待できます。パワー型モンスターにしてはスピードが高いのも特徴です。

「不動明王」ギミックの特徴

重力バリア:対策重要
地雷:対策重要
・蘇生
・ドクロギミック
・ホーミング吸収

「不動明王」オススメのモンスター&パーティー

まずは、クリア達成したパーティーを例に適正モンスターを探っていきましょう。
不動明王 クリアパーティー

パーティー構成は「アンチ重力バリア」+「マインスイーパー」対応が適正

ギミックについては「重力バリア」と「地雷」がメインになっているので、これをしっかりとカバーしていれば突破できる可能性は高まります。

また、上記ギミックには被対応ですがルシファーを入れると雑魚処理が楽になり、かつ終盤放つストライクショットは壁の間に仲間を入り込ませればかなりの大ダメージ(2000万以上を記録)が期待できますのでオススメです。

※安定してクリアする為にも、ガチャ限定モンスターや特に降臨系モンスターはレベルマックスは最低条件になります。
HP、攻撃、スピードも出来る限りタスカンできるように準備をしておきましょう!

「適性度(高)/かなり攻略しやすい」

ハクア
アンチ重力バリア/マインスイーパー(反射)
友情コンボが反射レーザーで分割型のSSが雑魚にもボスにも有効です。

アグナムートX(獣神化) 
アンチ重力バリア/マインスイーパーEL(反射)
友情コンボが白爆発ですべての敵を吹っ飛ばすSSはボス戦で重宝します。

モンストブライト/フィリップ金光(進化)
アンチ重力バリア/マインスイーパー(反射)
友情コンボのホーミング18で号令系のSSがボス戦で大変重宝します。

阿修羅
アンチ重力バリア/マインスイーパー(反射)
友情コンボが反射拡散弾EL3で爆発巻き込み型のSSがボス戦で重宝します。

「適性度(中)/攻略しやすい」

ガリレオ(神化)
アンチ重力バリア/飛行(反射)
友情コンボが反射レーザーL4とエナジーサークルSでメテオ系のSSは強力です。

ワイルドキャット/コルセア(進化)
アンチ重力バリア/飛行(反射)
友情コンボがクロスレーザーLで号令系のSSがボス戦で重宝します。

アポロ(神化)
アンチ重力バリア/マインスイーパー(貫通)
弱点露出のSSと友情コンボのエナジーサークルMと毒拡散弾が雑魚処理に最適です。

螢光院ヒカリ(神化)
アンチ重力バリア/飛行(反射)
友情コンボが貫通拡散弾EL3と全属性ホーミング10でメテオ系のSSも強力です。

桜木リリィ/モンストローズ(神化)
アンチ重力バリア/飛行(貫通)
友情コンボがクロスレーザーLで弱点に当たれば大ダメージを与えるSSです。

ヘラ(神化)
アンチ重力バリア/マインスイーパー(貫通)
友情コンボの超爆発とメテオ系のSSはサポート的に優秀です。

孫悟空(進化)
アンチ重力バリア/飛行(反射)
友情コンボがワンウェイレーザーELで発動の短い乱打系のSSは複数回発動可能です。

天草四郎(進化)
アンチ重力バリア/マインスイーパー(貫通)
友情コンボの反射レーザーL4と巻き込み爆発型のSSは雑魚にもボスにも有効です。

ストライク(獣神化)
飛行(反射)
カウンターキラーと友情コンボが8方向レーザーLで乱打系のSSは雑魚にもボスにも有効です。

クシナダ
マインスイーパー(反射)
友情コンボのプラズマは優秀ですし号令系のSSがボス戦で大変優秀です。

「適正度(低)/攻略可能だが注意が必要」

ロミオ(進化)
アンチ重力バリア/飛行(反射)
友情コンボがクロスレーザーLでチェーンメテオのSSが強力です。

蒲公英(神化)
アンチ重力バリア/飛行(反射)
友情コンボは全方位ショットガンでHIT数で威力が変わるSSがボス戦で重宝します。

クイーンバタフライ(神化)
アンチ重力バリア/飛行(反射)
友情コンボはクロスレーザーLで発動の短い乱打系のSSは複数回発動可能です。

テュポーン(進化)
アンチ重力バリア/飛行(反射)
友情コンボのワンウェイレーザーELとメテオ系のSSは強力で優秀です。

天狗(神化)
アンチ重力バリア/飛行(反射)
友情コンボがホーミング18で前方に攻撃するSSは位置取りに注意が必要です。

ステージ攻略

1バトル:ゾンビ以外を先に倒す

不動明王 バトル1まずはゾンビ以外の敵を先に倒します。2体のゾンビはお互いを蘇生し続け、倒すと別の雑魚が出現するギミックが隠れています。

2バトル:ゾンビ以外の敵を先に倒す

不動明王 バトル21バトル同様の手順です。ゾンビ以外を倒し(画面中央の敵は攻撃力ダウンをするので真っ先に倒す)、その後ゾンビを倒します。

3バトル:ゾンビ以外の敵を先に倒す

不動明王 バトル3前バトルと同様の手順ですが雑魚の数が多いため注意が必要です。

画面中央の敵は前バトル同様に攻撃力ダウンを行なってきますので真っ先に倒します。その後ゾンビ以外の敵を消滅させ、最後にゾンビ2体を同時に倒します。ルシファーなど広範囲な友情コンボがこのステージでは役に立ちます。

4バトル:中ボス:HP約250万

不動明王 バトル4左側に配置されている中ボスは壁との間に隙間があり、ここがチャンスです。雑魚を削りながらボスと壁の間を狙って削っていきましょう。

5バトル:中ボス2体:左HP約250万、右HP約200万

不動明王 バトル5ハクアがパーティーに入れば壁との隙間で効率的に削ることができるが、いない場合は右中ボス、左中ボスの準で倒します。右の中ボスは左の中ボスのHPを回復するので先に倒しておくと良いでしょう。

6バトル:ボス1stゲージ:HP約150万

不動明王 バトル611ターン後に即死攻撃をしてくるのでそれ以内に倒すことを心がければ問題ありません。HPも低いので簡単に突破できます。

7バトル:ボス2ndゲージ:HP約600万

不動明王 バトル7雑魚を倒しつつ1回程度ストライクショットを開放させます。左上のボスと壁の間は非常に狭く入り込めた場合はかなり大きなダメージを与えられますのでチャンスです。

また、次がラストゲージですのでストライクショットの開放も頭に入れておいて良いです。
ルシファーなどの号令系、またはハクアの分身ストライクショットなどは左上のボスと壁の間を狙うと一気に削ることができます。

※中ボス(右下)のHPを削ればボスのHPが削れる仕様になっています。

8バトル:ボスラストゲージ:HP約700万

不動明王 バトル8左下がボス本体、右上が影武者です。(HPゲージがでている方が影武者)前ステージ同様に影武者を削ればボス本体も削れるようになっています。

このステージもとにかくボスと壁の間が狭く入り込めれば大ダメージを期待できます。
ルシファーの大号令を使い2000万のダメージも記録していますので、一撃瞬殺も可能です。

また、雑魚が全くいない状態になると、影武者がボス本体のHPを全回復させますので、1体は雑魚を残すこと!
可能な限り影武者から先に倒し、HPを回復させない状態を作ることがポイントになります。

不動明王 バトル8

まとめ:ボス戦2ゲージ目、3ゲージ目(ラスト)は要注意

ボス戦の2ゲージ目と3ゲージ目(ラスト)は雑魚と中ボス(影武者)を倒してしまうと本体のHPが回復するギミックがあるので要注意。

ただ、壁とボスの間を上手く狙ってストライクショットを開放すれば一気にゲージ飛ばしができるクエストなので、超絶の中では比較的簡単な部類に入るクエストです。

ルシファー、ハクアを持っていない方は是非フレンドに連れて行くと効率的に攻略ができると思います。
是非、お試しください!

オーブ無料獲得方法

オーブ不足ならスグに試してみてください♪

ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。

関連記事

モンスト/サターン/ステージ6

サターン「究極」攻略/適正パーティー/決戦!土星魔機神サターン

「サターン」の評価・強さなど ステータスも高くストライクショットも大ダメージを狙える使

記事を読む

孫権(そんけん)★5限定/バトル4

孫権(そんけん)★5限定「究極」攻略/適正パーティ/孫呉に舞い降りた妖眼皇帝

孫権(そんけん)降臨(★5限定)の評価・強さなど 孫権(そんけん)は「光属性」で「バラ

記事を読む

赤木凛/モンストアクア/バトル6

赤木凛/モンストアクア「極」攻略/適正パーティ/青空に届け!私の歌声

赤木凛/モンストアクアの評価・強さなど 赤木凛/モンストアクアは「水属性」で「バランス

記事を読む

ミスターテルテル/バトル5

ミスターテルテル降臨「究極」攻略/適正パーティ/青天を呼ぶ笑顔の晴男

ミスターテルテル降臨の評価・強さなど ミスターテルテルは「水属性」で「妖精族」の「バラ

記事を読む

フロッズ/バトル6

フロッズ「極」攻略/適正パーティ/転倒注意!氷原の悪戯竜

フロッズの評価・強さなど フロッズは「水属性」で「スピード型」の「ドラゴン族」モンスタ

記事を読む

丙申(ひのえさる)デイジー/バトル7

丙申(ひのえさる)デイジー降臨 「究極」攻略/適正パーティ/初夢ストライクでごザル!

丙申(ひのえさる)デイジー降臨の評価・強さなど 丙申(ひのえさる)デイジーは「火属性」

記事を読む

鉄扇公主X/バトル4

鉄扇公主X「EXステージ(Xの覚醒4)」攻略/適正パーティ/氷麗妖魔鉄扇公主X

鉄扇公主Xの評価・強さなど 鉄扇公主Xは「光属性」で「砲撃型」の「魔人族」モンスターで

記事を読む

カンガルーエンジン/バトル6

カンガルーエンジン「極」攻略/適正パーティ/緑林のノイジーアニマル

カンガルーエンジンの評価・強さなど カンガルーエンジンは「木属性」で「砲撃型」の「ロボ

記事を読む

ダヴィンチ×第10使徒/バトル4

ダヴィンチ×第10使徒降臨「究極」攻略/適正パーティ/最強、それは第10の奇跡

ダヴィンチ×第10使徒降臨の評価・強さなど ダヴィンチ×第10使徒は「光属性」で「使徒

記事を読む

ディアボロ/バトル6

ディアボロ「究極」攻略/適正パーティ/御簾より洩れし独裁者の声

ディアボロ降臨の評価・強さなど ディアボロは「火属性」で「ロボット族」の「砲撃型」モン

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

爆絶クエスト攻略

朽木白哉/バトル5
朽木白哉降臨「超究極」攻略/適正パーティ/死闘決着!白き誇りと黒き想い

朽木白哉降臨の評価・強さなど 朽木白哉は「火属性」で「死

藍染惣右介/バトル4
藍染惣右介降臨「究極」攻略/適正パーティ/藍染、立つ!恐るべき野望

藍染惣右介降臨の評価・強さなど 藍染惣右介は「闇属性」で

砕蜂/バトル6
砕蜂「極」攻略/適正パーティ/超速の戦い!武の女神、決す

砕蜂の評価・強さなど 砕蜂は「木属性」で「スピード型」の

東仙要/バトル6
東仙要「極」攻略/適正パーティ/処刑の朝

東仙要の評価・強さなど 東仙要は「水属性」で「バランス型

市丸ギン/バトル5
市丸ギン降臨「究極」攻略/適正パーティ/市丸ギンの誘惑、崩された覚悟

市丸ギン降臨の評価・強さなど 市丸ギンは「光属性」で「バ

→もっと見る

  • モンストオーブ無料入手方法
PAGE TOP ↑