*

モンスト「毘沙門天」降臨を攻略!おすすめ適正パーティーも

公開日: : 最終更新日:2015/12/27 降臨・イベントクエスト攻略

モンスト「毘沙門天攻略」叡智を統べし破魔の蒼天イザナミクシナダヤマトタケルイザナギツクヨミ阿修羅に続く第7弾となる超絶クエスト「毘沙門天(びしゃもんてん)降臨」。

モンスト「毘沙門天」

「阿修羅降臨」攻略用のオーブが足りない・・・という方へ最短3日でオーブを無料獲得する方法をご紹介しています。
詳細は「[モンストオーブ]を最短3日で確実に無料入手する方法」へどうぞ。

「毘沙門天」ギミックの特徴

モンスト「毘沙門天」ギミック

現状明らかになっているギミックは以下。

ダメージウォール(ヒーリングウォールの下に配置)対策必須
ヒーリンウォール(回復する壁)が登場する
回復(ハート)は出現しない
反射キラー
貫通キラー
蘇生
レーザーバリア
ビットン
毘沙門天は水属性(木属性有利)
・毘沙門天は魔王族

「毘沙門天降臨」オススメのモンスター&パーティー

パーティー構成は反射2、貫通2の順番交互がベストです。

毘沙門天 適正パーティークシナダを反射枠に、ユグドラシル、ギムレットなどを貫通枠にもってくると比較的楽に攻略できます。

まずは、クリア達成したパーティーを例に適正モンスターを探っていきましょう。

毘沙門天 クリア達成パーティー 適正

パーティー構成は反射2、貫通2がベスト

貫通、反射キラー毘沙門天攻略の鍵を握っているのは貫通キラー、反射キラーの存在です。

反射キラーは「反射タイプが触れると減速」し、貫通キラーは「貫通タイプが貫通すると減速」する仕組みになっているため、反射と貫通タイプそれぞれを交互にパーティーメンバーに組み合わせて得意とする相手に対して攻撃を繰り返すという点がステージを突破していくコツになります。

※安定してクリアする為にも、ガチャ限定モンスターや特に降臨系モンスターはレベルマックスは最低条件になります。
HP、攻撃、スピードも出来る限りタスカンできるように準備をしておきましょう!

「適性度(高)/かなり攻略しやすい」

ギムレット(神化)
アンチダメージウォール(貫通)
友情コンボの貫通ホーミングと拡散弾が雑魚処理に有効で砲撃型のSSです。

デネブ(進化)
アンチダメージウォール(反射)
魔王キラーもちで友情コンボの反射レーザーや貫通変化のSSで大変優秀です。

コルセア/ワイルドキャット(神化)
アンチダメージウォール(貫通)
友情コンボのエナジーサークルMとスピードアップが雑魚処理に重宝します。

クシナダ
アンチダメージウォール(反射)
友情コンボのプラズマは優秀ですし号令系のSSがボス戦で大変優秀です。

ユグドラシル(進化)
アンチダメージウォール(貫通)
友情コンボが超爆発でサポート的ですしメテオ系のSSはボス戦に重宝します。

茨木童子(神化)
アンチダメージウォール(反射)
友情コンボの大爆発と超強貫通ホーミングが雑魚処理に有効で回復つき乱打系のSSは優秀です。

「適性度(中)/攻略しやすい」

サタンα(神化)
アンチダメージウォール(反射)
魔王キラーもちと友情コンボの超強ホーミングが雑魚にもボスにも有効です。

ガリバー(進化)
アンチダメージウォール(貫通)
友情コンボのバーティカルレーザーLと号令系のSSはボス戦で重宝します。

デネブ(神化)
アンチダメージウォール(貫通)
友情コンボの反射レーザーL4と十字レーザーSと貫通変化のSSは雑魚にもボスにも有効です。

シェヘラザード(神化)
アンチダメージウォール(貫通)
回復もちで友情コンボの十字レーザーLとスピード&パワーUPのSSが雑魚処理に優秀です。

ギガ・マンティス(進化)
アンチダメージウォール(貫通)
友情コンボの十字レーザーLとメテオ系のSSがボス戦で重宝します。

アリス(神化)
アンチダメージウォール(貫通)
回復もちで友情コンボの超強貫通ホーミングが強力です。

おりょう(神化)
アンチダメージウォール(反射)
友情コンボのクロスレーザーでSSはスピード&パワーUPで複数回発動が可能になります。

腐乱犬ビリー(進化)
アンチダメージウォール(貫通)
友情コンボのホーミングと乱打系のSSが雑魚にもボスにも有効です。

「適正度(低)/攻略可能だが注意が必要」

ルシファー(神化)
アンチダメージウォール(反射)
友情コンボのエナジーサークルと号令系のSSはボス戦で重宝します。

ポルターガイスト(進化、神化)
アンチダメージウォール(反射)
友情コンボの貫通ホーミングが雑魚処理に有効です。

ジライヤ(進化)
アンチダメージウォール(反射)
友情コンボのロックオン衝撃波で巨大化するSSは位置取りに注意。

桜(神化)
アンチダメージウォール(貫通)
回復もちで友情コンボの斬撃やホーミングが雑魚にもボスにも有効です。

ヴァルキリー(神化)
アンチダメージウォール(反射)
友情コンボのクロスレーザーで乱打系のSSは複数回発動が可能になります。

ステージ攻略

1バトル:ゾンビを削りつつ反射、貫通キラーをうまく倒す

モンスト「毘沙門天」バトル1上下に配置されているモンスターは貫通タイプで狙い、左右に配置されているモンスターは反射タイプで狙う倒し方が鉄板です。
上記を頭に入れつつゾンビも削っていく形がベストです。

ワンポイントアドバイス
モンスターをひっぱる時に得意な相手に対しては○印がつくので慣れないうちはそれを見ながらプレイすると良いでしょう。

2バトル:V時の敵は全て貫通で倒す

モンスト「毘沙門天」バトル2Vの時に配置されたモンスターは全て反射キラーですので反射タイプで攻撃してもほとんどダメージを与えられません。
よって、反射タイプはゾンビ狙いか壁に触れて回復。貫通タイプでVの時の敵を倒しましょう。

3バトル:中ボス:上杉謙信(HP約300万)

モンスト「毘沙門天」バトル3反射タイプでザコを優先して倒し、その後謙信を狙う流れがベストです。ザコからのダメージが結構大きいのでいきなり謙信を狙うのではなくザコを倒してから!という事を心がけましょう。謙信によるザコ復活あります。

4バトル:中ボス:毘沙門天(HP約260万)

モンスト「毘沙門天」バトル4反射キラー、貫通キラーを確認しつつザコを優先して倒し、中ボスへ攻撃していきましょう。

5バトル:ゾンビ+得意ザコへの攻撃

モンスト「毘沙門天」バトル5ゾンビが2体配置されていますので反射キラー、貫通キラーを確認しながら1回のターンで極力相手側にダメージが当たるようにショットを放ちましょう。

6バトル:ボス1回目:HP約300万

モンスト「毘沙門天」バトル6注意点は9ターン以内に倒すようにすること。9ターン経過するとメテオ系攻撃で壊滅的ダメージを受けます。(約70,000以上)

キラーザコが四隅に配置されていますので、貫通タイプはボスの上を斜めに通過させる形、反射タイプはボスか横壁をクッションに対象ザコを狙うようにしましょう。

7バトル:ボス2回目:HP300約万

モンスト「毘沙門天」バトル7ザコの配置が厄介であり、ボスが2ターン毎に移動を繰り返します。ミスショットが続くと大きなダメージを受けるので見切り良くストライクショットを放つことも考えておきましょう。

8バトル:ボス3回目ラストステージ:HP340約万

モンスト「毘沙門天」バトル8理想的なのはザコを全滅させた後にクシナダやルシファーのストライクショットを放つこと。ザコが残っている状態で放っても減速をくらってしまい思うようなダメージを与えられません。これだけ心がければ超絶系の中でも難易度は低い方であると言えるでしょう。

まとめ:貫通、反射キラーを適正モンスターで倒し、基本的にはザコ優先で!

他の超絶に比べると降臨初日突破者が多かったのが毘沙門天降臨です。
攻略のコツである反射タイプと貫通タイプの交互組み合わせによるパーティー構成ができつつ、ザコ優先で処理していけばクリア達成はきっとできるはずです!是非参考にしてみてくださいね。

高威力のダンクレーザーはご自分の目で確かめてください^^
毘沙門天 タスカン

オーブ無料獲得方法

オーブ不足ならスグに試してみてください♪

ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。

関連記事

足利義教/バトル6

足利義教降臨「究極」攻略/適正パーティ/狐雨の魔将軍

足利義教降臨の評価・強さなど 足利義教は「水属性」で「サムライ族」の「バランス型」モン

記事を読む

ダーウィン/バトル4

ダーウィン降臨「激究極」攻略/適正パーティ/人知を超えし禁断の進化論

ダーウィン降臨の評価・強さなど ダーウィンは「木属性」で「亜人族」の「パワー型」モンス

記事を読む

フォイエン/バトル6

フォイエン「極」攻略/適正パーティ/気炎万丈!夢見る少年闘士

フォイエンの評価・強さなど フォイエンは「火属性」で「バランス型」の「亜人族」モンスタ

記事を読む

ヒソカ/バトル5

ヒソカ降臨「究極」攻略/適正パーティ/セイカク×ナ×ゴウカク

ヒソカ降臨の評価・強さなど ヒソカは「光属性」で「亜人族」の「バランス型」モンスターで

記事を読む

ザ・ビューティフルベアーズ/バトル6

ザ・ビューティフルベアーズ降臨「究極」攻略/適正パーティ/大激戦!氷上の最強姉妹

ザ・ビューティフルベアーズ降臨の評価・強さなど ザ・ビューティフルベアーズは「水属性」

記事を読む

杉田玄白/バトル4

杉田玄白「極」攻略/適正パーティ/解剖の髄を究めし老医

杉田玄白の評価・強さなど 杉田玄白は「光属性」で「砲撃型」の「亜人族」モンスターです。

記事を読む

風魔小太郎/バトル5

風魔小太郎降臨「激究極」攻略/適正パーティ/風荒ぶ嗜虐の忍法帖

風魔小太郎降臨の評価・強さなど 風魔小太郎は「木属性」で「亜人族」の「スピード型」モン

記事を読む

村正(光)「究極」攻略/バトル07

ムラマサ光(村正)「究極」攻略!おすすめ適正パーティーも

「村正(光)」ギミックの特徴 ・重力バリア:対策必要 ・ワープ ・ダメージ

記事を読む

クラブロン/バトル6

カニ怪人クラブロン【極】攻略/適正パーティ/復讐の赤い爪

カニ怪人クラブロンの評価・強さなど カニ怪人クラブロンは「火属性」で「パワー型」の「魔

記事を読む

英雄の神殿/火属性「獄炎の神殿 時の間/修羅場」バトル05

英雄の神殿/火属性「獄炎の神殿 時の間/修羅場」適正モンスター攻略

「獄炎の神殿/時の間/修羅場」ギミックの特徴 ・地雷 ・重力バリア ・蘇生 ・獣

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

爆絶クエスト攻略

朽木白哉/バトル5
朽木白哉降臨「超究極」攻略/適正パーティ/死闘決着!白き誇りと黒き想い

朽木白哉降臨の評価・強さなど 朽木白哉は「火属性」で「死

藍染惣右介/バトル4
藍染惣右介降臨「究極」攻略/適正パーティ/藍染、立つ!恐るべき野望

藍染惣右介降臨の評価・強さなど 藍染惣右介は「闇属性」で

砕蜂/バトル6
砕蜂「極」攻略/適正パーティ/超速の戦い!武の女神、決す

砕蜂の評価・強さなど 砕蜂は「木属性」で「スピード型」の

東仙要/バトル6
東仙要「極」攻略/適正パーティ/処刑の朝

東仙要の評価・強さなど 東仙要は「水属性」で「バランス型

市丸ギン/バトル5
市丸ギン降臨「究極」攻略/適正パーティ/市丸ギンの誘惑、崩された覚悟

市丸ギン降臨の評価・強さなど 市丸ギンは「光属性」で「バ

→もっと見る

  • モンストオーブ無料入手方法
PAGE TOP ↑