ロダン「極」攻略/適正パーティ/苔生すまで考え続けた男
公開日:
:
最終更新日:2016/05/27
降臨・イベントクエスト攻略

ロダンの評価・強さなど
ロダンは「木属性」で「パワー型」の「鉱物族」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、アビリティーは「マインスイーパー」もちになります。
友情コンボは、「大々爆発」です。
地雷に対応していますし友情コンボの大々爆発や「ふれた敵にどんぐりメテオで追い討ち」出来るSSは大変優秀です。
メジャーギミックに対応していない事が難点になります。
素材としての使い道が大変多いのでまずは確保を優先しておけばいいでしょう。
比較的簡単なクエストですので育ててラック90にする事は可能です。
素材としての使い道
・亡国の王 アトランティス…3体必要
・不滅の音霊ベートーヴェン…2体必要
・神の音聖バッハ…2体必要
・神の彫刻家ミケランジェロ…2体必要
・宇宙の巨匠ダ・ヴィンチ…1体必要
「ロダン極」ギミックの特徴
・敵移動
・蘇生
・毒
重力バリアが発生しますのでアンチ重力バリアもちで編成出来れば安心して進められます。
雑魚やボスが敵移動や蘇生をしますし、中ボスやボスが毒を出してきますので攻撃しやすくダメージを受けない位置取りが必要です。
ボスの種族と属性
ロダンは「鉱物族」の「木属性」なので、「鉱物キラー」や「木属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、アンチ重力バリアと鉱物キラーMもちのジャンヌダルク(神化)やジルドレ(進化)、木属性キラーとアンチ重力バリアもちの坂本龍馬(神化)と曹操(進化)が最適になります。
また、鉱物キラーELもちのトリスタン(進化)や木属性キラーもちのアスモデウス(進化)★4とクワガスター(進化)★4もおススメですが重力バリアに対応していませんので注意が必要です。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。
「ロダン極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・ジャンヌダルク(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。闇属性で鉱物キラーMがボスに大ダメージを与えられますし友情コンボのバーティカルレーザーLや貫通変化のSSは雑魚にもボスにも有効です。
・坂本龍馬(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。火属性の貫通タイプで木属性キラーを持っていますのでステージ全体で大変優秀で号令系のSSがボス戦で重宝します。
・曹操(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。火属性で木属性キラーをもっていますからステージ全体で重宝しますし友情コンボの超爆発はサポート的にも優秀です。
・アスモデウス(進化)★4
火属性で木属性キラーをもっていますからステージ全体で活躍できますし短いターン数でのSSや友情コンボのロックオン衝撃波は雑魚処理に有効です。
・トリスタン(進化)★4
闇属性で鉱物キラーELをもっていますからボスに大ダメージを与えられますし友情コンボの大々爆発がサポート的にも優秀です。
・真田幸村(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。火属性で友情コンボの拡散弾2種類や敵にバウンドすると拡散弾を出すSSが雑魚に有効です。
降臨系モンスターの適正モンスター
・ジルドレ(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。闇属性で鉱物キラーMがボスに大ダメージを与えられますし友情コンボのバーティカルレーザーLや貫通変化のSSは雑魚にもボスにも有効です。
・クワガスター(進化)★4
火属性で木属性キラーをもっていますからステージ全体で活躍できますし乱打系のSSや友情コンボのロックオン衝撃波は雑魚処理に有効です。
・平清盛(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性の鉱物キラーもちでなのでダメージを与えやすいですし友情コンボの超強ホーミングが雑魚にもボスにも有効です。
・ビスマス中尉(進化)★4
水属性で鉱物キラーLがボスに大ダメージを与えられますし友情コンボの貫通拡散弾ELが雑魚のHPを削れます。
・フレズベルク(進化)★4
木属性の貫通タイプで鉱物キラーLがボスに大ダメージを与えられますし友情コンボの大々爆発がサポート的にも優秀です。
・雲母大佐(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。火属性で友情コンボの十字レーザーLと敵に当たる度に火力が増すSSは雑魚にもボスにも有効です。
おすすめのパーティー構成
坂本龍馬(神化)…AGB+木属性キラー
曹操(進化)…AGB+木属性キラー
ジルドレ(進化)…AGB+鉱物キラーM
フレンド枠
ジャンヌダルク(神化)…鉱物キラーM
ステージ攻略
ロダンは、重力バリアが発生しますのでアンチ重力バリアもちで編成出来ればスムーズに動く事が出来ます。
敵移動がありますので攻撃しやすい位置取りを取って攻撃する事が重要になります。
ボスが木属性で雑魚は水、木属性になりますので火属性を中心に編成する事がおススメです。
鉱物キラーや木属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦も比較的簡単に攻略できます。
バトル1
雑魚6体のステージです。
右上の蘇生雑魚を先に倒しながら左上の雑魚は移動をしますので早目に倒します。
残りの雑魚は壁を使ってカンカン出来れば簡単に倒せますしダメージ量と相談しながらSSを貯めてもいいでしょう。
次のステージに備えて右上と左下に位置取り出来れば理想的です。
バトル2
雑魚6体のステージです。
右上と左下の蘇生雑魚を先に倒しながら左上の雑魚が移動をしますので早目に倒します。
残りの雑魚は前のステージ同様、壁の近くにいますのでカンカンしながらSSを貯めていきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは上段に位置取りしておく事が理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚6体のステージです。
中ボスを上から攻撃出来ればダメージを与えやすいので積極的に狙って倒します。
敵移動や蘇生はありませんので雑魚同士や壁を使ってカンカンしながらSSを貯めきってしまいましょう。
次のステージからボス戦になりますのでキラーもちは右壁側中段、他は下段に配置出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約70万ほどです。
ボスが重力バリアを纏っていますので右から攻撃して移動をする前に倒します。
上段の雑魚は爆発攻撃をしますのでダメージを受けない位置取りをしながら若干攻撃力の高い下段の雑魚2体から倒していきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは左上、他は右上に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約90万ほどです。
ボスが上段に居る時に上や左からカンカン出来ればダメージを与えやすいです。
重力バリアを纏った雑魚も居ますが雑魚同士や壁を使ってカンカン出来ればHPは高くありませんので簡単に倒せます。
次のステージに備えてSSが貯まっている場合には左下に、SSが貯まっていなければ右側に配置出来れば理想的です。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約170万ほどです。
SSをすべて使ってボスを倒しましょう。
ボスの下や左からからカンカン攻撃をする事が可能ですが上へ移動をしますので前もって位置取りしながら進めます。
SSが貯まっていない場合やHPに不安がある場合には右側の雑魚5体から先に倒してからボスを倒し切りましょう。
まとめ:ダメージ量を増やさない位置取りをする事がが肝心になるクエスト
重力バリアが発生しますのでアンチ重力バリアもちで編成出来れば安心して動けます。
雑魚が多いので早目早目に倒していく事が重要ですので攻撃しやすくダメージを受けない位置取りを心がけましょう。
クエスト自体は簡単で「アンチ重力バリア」もちで「木属性キラーや鉱物キラー」などの編成出来れば比較的楽に進められます。
オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
シャオリン降臨「究極」攻略/適正パーティ/麗しく舞う暗殺の刃
シャオリン降臨の評価・強さなど シャオリンは「木属性」の「魔人族」モンスターです。
-
-
小早川秀秋降臨「究極」攻略/適正パーティ/板挟み!裏切りの関ヶ原
小早川秀秋降臨の評価・強さなど 小早川秀秋は「闇属性」で「サムライ族」の「バランス型」
-
-
グリーズアーム/ヴィオレットロア「極」攻略/適正パーティ/ソウル・オブ・ダークネス
グリーズアーム/ヴィオレットロアの評価・強さなど グリーズアーム/ヴィオレットロアは「
-
-
イザナギ零(ゼロ)降臨「超絶」攻略/適正パーティ/天地開闢の始神・零
イザナギ零(ゼロ)超絶降臨の評価・強さなど イザナギ零(ゼロ)は「光属性」で「バランス
-
-
ビオランテ「究極」ノーコン攻略!サムライキラー…でも龍馬使える!
ゴジラコラボとして期間限定に登場するビオランテ「究極」の攻略法をご紹介! クエストの注意点、ギ
-
-
トナコ降臨「究極」攻略/適正パーティ/聖夜に突撃!トナカイ少女
トナコ降臨の評価・強さなど トナコは「木属性」で「アクシス族」の「バランス型」モンスタ
-
-
デストロイア降臨 「究極」攻略/適正パーティ/猛炎の完全生命体
デストロイア降臨の評価・強さなど デストロイアは「火属性」で「バランス型」の「怪獣」モ
-
-
マツリ「究極」攻略/適正パーティ/百夏繚乱!茜色の夏休み
マツリ降臨の評価・強さなど マツリは「火属性」で「妖精族」の「バランス型」モンスターで
-
-
覇王コアラス降臨 「究極」攻略/適正パーティ/冷厳!草食獣を覇する王
覇王コアラス降臨の評価・強さなど 覇王コアラスは「水属性」で「獣族」の「パワー型」モン
-
-
ヨトセ降臨「究極」攻略/適正パーティ/四に舞いしは祝賀の刃
ヨトセ降臨の評価・強さなど ヨトセは「水属性」で「亜人族」の「バランス型」モンスターで











