一寸法師「究極」攻略/適正パーティー/小槌をうちし碧き法師
公開日:
:
最終更新日:2015/10/14
降臨・イベントクエスト攻略

「一寸法師」の評価・強さなど
一寸法師は「木属性」の「魔封じ」持ちで、ステータスが高く、ボスが魔族や魔王族である場合活躍することができるモンスターです。また、SSが触れた敵全てにどんぐりメテオをぶつけるという内容なので、雑魚を一掃することでサポートとしても活躍できます。
「一寸法師 究極」ギミックの特徴
・ワープ
・蘇生
・魔封じ
敵は全て木属性なので、火属性のモンスターでパーティを組みましょう。
重力バリアとワープが出てきますが、動けなくなるようなことはないのでギミック対策よりも属性を意識したほうが良いと言えます。
また、注意しなければならないのがボスのアビリティ「魔封じ」なので、「魔族」や「魔王族」を連れて行く時は注意が必要です。
ボスの種族と属性
一寸法師は「木属性」で「亜人族」のモンスターです。
「木属性キラー」や「亜人キラー」のモンスターが大活躍するクエストになります。
「木属性キラー」である坂本龍馬(神化)と「亜人キラーL」もちのギルガメッシュ(進化)が最適アタッカーなので、手持ちにいる場合は積極的にパーティに加えましょう。
「一寸法師 究極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・坂本龍馬(神化):適正
火属性であり、その上「木属性キラー」もちのこのクエスト最適モンスター
・ギルガメッシュ(進化):適正
火属性の上に「亜人キラーL」もちモンスター。ボスに有利に戦えるため、手持ちにいる場合はパーティに加えるべきモンスターといえます。
・ノンノ(進化)
火属性のモンスターで友情コンボのワンウェイが強力。
・アグナムートX(神化)
火属性のモンスターの上、SSがメテオなため、攻撃力の高い雑魚を一掃することができます。
降臨系モンスターの適正モンスター
・イザナミ:適正
アンチワープとアンチ重力バリアもちの火属性モンスターです。友情コンボが強力なため、つれていくときはイザナミに当ててうまく使いましょう。
・阿修羅
火属性の上アンチ重力バリアをもったモンスターです。SSが強力なため、雑魚とボスにダメージを与えられ、使い方によりクエストをスムーズに進めることができます。
・ヴィシャス(進化)
火属性でアンチワープもちのモンスター。友情コンボのワンウェイレーザーがダメージソースになります。
・ぬらりひょんX
総合HPが低いときのHP補強モンスターです。アンチワープもちなのでワープを掘られても自由に動くことができます。
おすすめのパーティー構成
ギルガメッシュ(進化)亜人キラー+貫通
坂本龍馬(神化)アンチ重力バリア+貫通+木属性キラー
イザナミ AW+AGB+SSメテオ
フレンド
阿修羅 アンチ重力バリア+強力なSS
ステージ攻略
ボスの拡散弾が一体につき5000以上のダメージとなるため、自パーティーのHPには気を配っておく必要があるクエストです。
雑魚も攻撃力が割りと高いので、「木属性キラー」や「亜人キラー」のモンスターを一体はパーティにいれてクリアを目指しましょう。
バトル1
ここでのダメージが後々効いてくることがあるので、被ダメを減らすためにもまずは一寸法師から確実に倒していきましょう。その後は蘇生モンスター、雑魚の順にステージをクリアします。
バトル2
ステージ1同様、一寸法師を倒してから蘇生モンスター、他雑魚の順に倒していきます。
バトル3
中央の縦に蘇生モンスターが並んでいます。確実に一体ずつ倒していきましょう。
雑魚の攻撃力はそこまで高くありませんが、次からボスステージのため、被ダメを抑えつつ、ハートなどのアイテムをとりながら次のステージを目指しましょう。
バトル4
ボス1戦目です。
雑魚もボスも攻撃力が高いです。中でもカウントが2になっているボスの拡散弾が一体につきヒットすると5000以上のダメージとなり、致命傷となりかねません。
雑魚を巻き込みながらボスを確実に倒しましょう。また、ボスのキラーとなるモンスターは積極的にボスに攻撃をすることにより、スムーズにステージをクリアできます。
バトル5
ボス2戦目です。
雑魚のきのこの攻撃力が高いです。ボスのキラーモンスターはボスを攻撃、余裕がある場合は蘇生を倒しつつきのこモンスターも巻き込みながら攻略していきましょう。
雑魚のHPは低いので、すぐに倒すことができます。危ないと思った時は迷わずSSを打ってしまいましょう。
バトル6
ボス3戦目です。
SSで一気に倒しましょう。もたもたしていると雑魚とボスの攻撃でやられかねないので即効性が求められるステージです。
まとめ:「木属性キラー」や「亜人キラー」がいれば怖くないクエスト
「木属性キラー」や「亜人キラー」のモンスターがいれば勝てるクエストです。
ただ、キラーのモンスターがボスを攻撃してはやめに倒さないとボスの攻撃力が高いためやれてしまうので注意です。
クリアでドロップする一寸法師はステータスもよく魔封じのため、一体はゲットしておきましょう。
運極を目指すのであればゴーストなど魔族のクエストに有利に戦えます。
オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
ドラキュラ「究極」攻略/適正パーティ/冷血伯爵が棲む吸血鬼城
「ドラキュラ」の評価・強さなどドラキュラは神化させるとアンチダメージウォールもちで、ステータスも
-
-
キャリック降臨「究極」攻略/適正パーティ/空母青年、遥か洋上に見ゆ
キャリック降臨の評価・強さなど キャリックは「闇属性」で「バランス型」の「亜人族」モン
-
-
エウロパ「極」攻略/適正パーティ/少女は緑の惑星の夢を見る
エウロパの評価・強さなど エウロパは「木属性」で「バランス型」の「ユニバース族」モンス
-
-
メデューサ降臨「究極」攻略/適正パーティ/ゴルゴンの呪樹
「メデューサ降臨」の評価・強さなど メデューサは「木属性」で「反射タイプ」「バランス型
-
-
羽川翼(はねかわつばさ)降臨「究極」攻略/適正パーティ/つばさキャット
羽川翼(はねかわつばさ)降臨の評価・強さなど 羽川翼(はねかわつばさ)は「水属性」で「
-
-
ルキウス・ティベリウス降臨「激究極」攻略/適正パーティ/帝国は絶対にして至高なり
ルキウス・ティベリウス降臨の評価・強さなど ルキウス・ティベリウスは「木属性」で「聖騎
-
-
カイロレン「極」攻略/適正パーティ/FIRST ORDER ENFORCER
カイロレンの評価・強さなど カイロレンは「闇属性」で「バランス型」の「亜人族」モンスタ
-
-
グリーズアーム/ヴィオレットロア「極」攻略/適正パーティ/ソウル・オブ・ダークネス
グリーズアーム/ヴィオレットロアの評価・強さなど グリーズアーム/ヴィオレットロアは「
-
-
涅マユリ降臨「究極」攻略/適正パーティ/卑劣な死神
涅マユリ降臨の評価・強さなど 涅マユリは「闇属性」で「砲撃型」の「死神」モンスターです
-
-
松永久秀★5限定「究極」攻略/適正パーティ/乱世爆発!稀代の梟雄
松永久秀降臨(★5限定)の評価・強さなど 松永久秀は「火属性」で「バランス型」の「サム











