英雄の神殿/火属性「獄炎の神殿/修羅場」適正モンスター攻略
公開日:
:
最終更新日:2015/07/08
降臨・イベントクエスト攻略

「獄炎の神殿/修羅場」ギミックの特徴
・毒:極力対策
・ホーミング吸収
・敵呼び出し(チャンスバトルにて)
地雷が発生しますので、マインスイーパーもちを中心に編成しましょう。
毒を放出する雑魚が発生しますので位置取りに注意すれば問題はありませんが、ホーミング吸収も発生するのでホーミングもちよりもレーザー系の友情コンボもちを多めに入れておきましょう。
ボスの種族と属性
ボスの恐竜王レチリードは「ドラゴン族」の「火属性」なので「ドラゴンキラー」や「火属性キラー」のモンスターが活躍します。
マインスイーパーと火属性キラー(ゲージショット)もちのモンストマリンが完全対応でおススメです。
ただし、キラー発動時の攻撃力は30000を超えますが通常時はスペックが高くありませんので他で補う必要があります。
マインスイーパーもちではありませんが、ドラゴンキラーLもちの上杉謙信(進化)や火属性キラーもちの上杉謙信(神化)もおススメです。(どちらも英雄の証持ちです)
ボスは火属性で雑魚は火属性と水属性と木属性ですが、ほとんどが火属性ですのでダメージ量を抑える為にも水属性で編成しましょう。
ボスはキラーを持ちではありませんので、どの種族を連れて行っても問題は無いでしょう。
「獄炎の神殿/修羅場」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・モンストマリン
マインスイーパーと火属性キラー(ゲージショット)もちモンスターです。水属性で火属性キラーがボスに大ダメージを与えられますしギミックに完全対応です。
・上杉謙信(進化)
ドラゴンキラーもちモンスターです。水属性の貫通タイプでドラゴンキラーが上乗せされた攻撃力がボスに大ダメージを与えられます。 (ギミックには対応できていませんので注意が必要です)
・上杉謙信(神化)
火属性キラーもちモンスターです。水属性の貫通タイプで火属性キラーが上乗せされた攻撃力が雑魚にもボスにも大ダメージを与えられます。 (ギミックには対応できていませんので注意が必要です)
・ラファエル(進化)
マインスイーパーもちモンスターです。水属性でマインスイーパーLになりますので回収した地雷での攻撃が2.5倍になりますし、SSが砲撃型なので何処からでも狙えます。
・ローレライ(神化)
マインスイーパーもちモンスターです。水属性の貫通タイプですので何処からでも弱点を狙えますし、SSがメテオ系なので雑魚にもボスにも有効です。
・天草四郎(進化)
マインスイーパーもちモンスターです。水属性の貫通タイプで友情コンボの反射レーザーが雑魚処理に有効ですしSSが巻き込み型爆発系なので雑魚にもボスにも有効です。
・天草四郎(神化)
火属性キラーもちモンスターです。水属性で友情コンボの十字レーザーと貫通ホーミングが雑魚処理にも有効ですし、火属性キラーが上乗せされた攻撃力がボスに大ダメージを与えられます。 (ギミックには対応できていませんので注意が必要です)
・ロミオ(進化、神化)
水属性で、進化はマインスイーパー、神化は飛行を持っているのでどちらを連れて行っても地雷対策は出来ますし、友情コンボのクロスレーザーが雑魚処理に有効です。
・カーリー(進化、神化)
マインスイーパーもちモンスターです。水属性で進化はスピードアップの友情コンボがサポートに適していますし、神化のSSはターン数が少ないので全体での発動が数回可能です。
降臨系モンスターの適正モンスター
・クィーンバタフライ(神化)
飛行持ちモンスターです。水属性で飛行持ちなので地雷は避けられますし友情コンボのクロスレーザーが雑魚処理に有効です。
・メカゴジラ
マインスイーパーもちモンスターです。水属性で友情コンボの貫通ホーミングが雑魚処理に有効ですしSSが至近距離型ですのでボスの近くに配置出来れば大ダメージを与えられます。
・エンシェントリドラ
飛行もちモンスターです。水属性で友情コンボの貫通ホーミングとエナジーサークルが雑魚にもボスにも有効です。
・バハムートX
マインスイーパーもちモンスターです。水属性でワンウェイレーザーELとSSがメテオ系なのでボスにも雑魚にも有効です。
・ツクヨミ
マインスイーパーもちモンスターです。闇属性の貫通タイプで弱点を直接狙えます。メテオ系の友情コンボがが雑魚処理にも有効ですしSSの回復は緊急事態に重宝します。
おすすめのパーティー構成
ラファエル(進化)…MS
ローレライ(神化)…MS
天草四郎(進化)…MS
フレンド枠
上杉謙信(進化、神化)…ドラゴンキラーもしくは火属性キラー
ステージ攻略
このステージには地雷が発生します。
地雷が大量に発生しますので必ずマインスイーパーか飛行持ちで進めましょう。
雑魚の数も少なくはありませんが雑魚同士の間や壁の近くに配置されているのでカンカンなどで対処していきながら攻撃力も高いですので確実に倒せる位置取りする事を心がけましょう。
ドラゴンキラーや火属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦も比較的楽に進められます。
バトル1
雑魚7体のステージです。
上段にいる3体の雑魚の周りに地雷が大量に配置されます。
マインスイーパーもちが少なければ、下段2体の雑魚を倒してしまいましょう。この時に中段の雑魚との間でカンカン出来れば簡単に倒す事は可能です。
マインスイーパーもちで編成している場合には上段の雑魚の攻撃は高いですので先に倒して、地雷を出す雑魚を残してSSを貯めていきましょう。
バトル2
中ボス1体と雑魚4体のステージです。(チャンスバトル)
毎ターンごとに1体づつ計4体の雑魚を中ボスが呼び出します。
早目に中ボスを倒してしまいたいですが1ターンで倒しきる事は難しいと思いますし雑魚の攻撃力も高いですので先に呼び出された雑魚を1体づつ確実に倒していきましょう。
中ボスの攻撃も低くはありませんので雑魚に攻撃をする時に中ボスを撒きこめれると理想的です。
バトル3
雑魚6体のステージです。
ホーミング吸収の雑魚しか出ませんのでどんどん雑魚を倒していきましょう。
雑魚の間や壁を使ってカンカンは可能ですし、次のステージからボス戦になりますのでダメージ量と相談しながら雑魚を1体残してSSを貯めてしまいましょう。
次のボス戦に備えてキラーもちは左側中段に、その他は上下にバランス良く配置しておく事を心がけましょう。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約120万ほどです。
マインスイーパーもちが少なければ下段2体の地雷を出す雑魚を先に倒してしまいましょう。
マインスイーパーもちで編成している場合には右側2体の雑魚が攻撃力が高いですので先に倒してしまってもいいでしょう。
2ターン事にボスから出される攻撃が高いですのでボスの近くに位置取りしないよう注意が必要です。
HPもさほど高くありませんので確実にダメージを与えて倒していきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは右下にその他はバランス良く配置しておく事を心がけましょう。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約200万ほどです。
2ターン事にボスから出される攻撃が高く近くにいるとダメージ量が増えますし、真ん中にいる雑魚も同様ですので近くに位置取りしないよう注意が必要です。
マインスイーパーもちが少なければ地雷を出す雑魚3体を先に倒してしまいましょう。
この時に真ん中にいる雑魚を巻き込んで倒してしまいましょう。
マインスイーパーもちで編成している場合には真ん中より下で地雷を回収しながら左側の雑魚も巻き込んでボスを攻撃していきましょう。
ボスの周りにいる雑魚の攻撃力は高いですので固まり過ぎず早目に対処する事を忘れずに進めましょう。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約300万ほどです。
SSをすべて使って倒しきれるなら問題ありませんが雑魚の攻撃力も高いですし、地雷も発生しますので初手で号令系のSSなどがある場合には雑魚を一掃しつつボスを倒しましょう。
HPやSSの不安があるのでしたら先に雑魚処理をしてからSSを発動させましょう。
ボスと雑魚の間でカンカンする事も可能ですが2ターン事のボスの至近距離攻撃での位置取りは忘れずに注意しましょう。
まとめ:地雷が大量に発生するので編成が肝心になるクエスト
地雷が大量に発生しますが重力バリアやダメージウォールなどの基本ギミックは発生しませんのでマインスイーパーもちで必ず編成しましょう。
レーザー系の攻撃やボスなども至近距離攻撃の威力が高く雑魚の量も多いですので早目に倒す位置取りを心がけましょう。
マインスイーパー、飛行がメンバーに多ければ攻略難易度はそれほど高くないクエストです。
曜日別「英雄の神殿」一覧
| 曜日 | 属性 | 英雄クエスト |
|---|---|---|
| 月曜日 | 闇 | 常闇の神殿 常闇の神殿/時の間 |
| 火曜日 | 火 | 獄炎の神殿 獄炎の神殿/時の間 |
| 水曜日 | 水 | 秘泉の神殿 秘泉の神殿/時の間 |
| 木曜日 | 木 | 樹縛の神殿 樹縛の神殿/時の間 |
| 金曜日 | 闇 光 | 常闇の神殿 常闇の神殿/時の間 光明の神殿 光明の神殿/時の間 |
| 土曜日 | 水 火 | 秘泉の神殿 秘泉の神殿/時の間 獄炎の神殿 獄炎の神殿/時の間 |
| 日曜日 | 光 木 | 光明の神殿 光明の神殿/時の間 樹縛の神殿 樹縛の神殿/時の間 |
オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
神月かりん降臨 「究極」攻略/適正パーティ/誇り高き神月流格闘家
神月かりん降臨の評価・強さなど 神月かりんは「火属性」で「バランス型」の「ファイター族
-
-
魚座の黄金聖闘士アフロディーテ「極」攻略/適正パーティ/輝きを誇る美の双魚宮
魚座の黄金聖闘士アフロディーテの評価・強さなど 魚座の黄金聖闘士アフロディーテは「火属
-
-
ティーガーIX「EXTRAステージ」攻略/適正パーティ/Xの覚醒2
「ティーガーIX」の評価・強さなど アンチ重力バリアもちモンスターで、スピードが400をこ
-
-
PC-G3(電脳兵器・グル)降臨 「究極」攻略/適正パーティ/電脳グリーン・ファントム
「PC-G3(電脳兵器・グル)降臨」の評価・強さなど PC-G3(電脳兵器・グル)は「
-
-
月想ノ女神ツクヨミ廻降臨「超絶・廻」攻略/適正パーティ/月降る夜に永久を夢む女神・廻
月想ノ女神ツクヨミ廻の評価・強さなど 月想ノ女神ツクヨミ廻は「闇属性」で「スピード型」
-
-
「モンスト」月兎15(つきうさぎ)「極」攻略/適正パーティ/15夜の月面餅つき大会
月兎15(つきうさぎ)の評価・強さなど 月兎15は「闇属性」で「パワー型」の「幻獣族」
-
-
スラッシュX「EXステージ(Xの覚醒3)」攻略/適正パーティ/スーパースラッシュX
スラッシュXの評価・強さなど スラッシュXは「火属性」で「パワー型」の「魔王族」モンス
-
-
第13号機降臨「究極」攻略/適正パーティ/約束の時
「第13号機降臨」の評価・強さなど 第13号機は「水属性」「貫通タイプ」「バランス型」
-
-
落武者「極」攻略/適正パーティ/無念!茂みの奥から念仏踊
落武者の評価・強さなど 落武者は「木属性」で「バランス型」の「サムライ族」モンスターで
-
-
メフィスト「極」攻略/適正パーティ/魔光のショウタイム
メフィストの評価・強さなど メフィストは「光属性」で「スピード型」の「魔族」モンスター











