神月かりん降臨 「究極」攻略/適正パーティ/誇り高き神月流格闘家
公開日:
:
最終更新日:2016/03/21
降臨・イベントクエスト攻略 ストリートファイター

神月かりん降臨の評価・強さなど
神月かりんは「火属性」で「バランス型」の「ファイター族」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」でアビリティーが進化は「アンチ重力バリア」もちになります。
友情コンボは、進化が「貫通ホーミング8」です。
平均的に高いステータスと汎用性のあるアンチ重力バリアもちである事やファイター族ですのでキラー対策とならずに編成する事が可能なモンスターになります。
友情コンボは貫通ホーミングで敵をぶっ飛ばす事の出来るSSは大変重宝します。
ダメージウォールなどのギミックに対応出来ない事が難点です。
素材の確保をしてからコラボものなので出来れば手元に置いておく事がいいでしょう。
高火力での編成で早目に倒していかないと面倒なクエストで期間限定のコラボものではありますが根気よく周回出来れば運極にする事は可能です。
(期間中はいつでも攻略が可能で直ドロップのみでの獲得になりますから100回クリアすれば運極が必ず完成します)
素材としての使い道
・紅蓮の格闘王ケン…2体必要
・青い翡翠春麗…2体必要
・ガイル&ナッシュ…2体必要
「神月かりん究極」ギミックの特徴
・ワープ:極力対策
・敵呼び出し
・シールド
全ステージにシールドからダメージウォールが発生しますのでアンチダメージウォールもちで編成できれば安全です。
一定のターン数を超えると敵呼び出しがある事とボスのHPを半分削るとワープも発生しますので早目に倒していく事が重要になります。
ボスの種族と属性
神月かりんは「ファイター族」の「火属性」なので、「ファイターキラー」や「火属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、アンチダメージウォールと火属性キラーもちの上杉謙信(神化)が最適になります。
また、アンチダメージウォールとアンチワープとファイターキラーもちのダルシム(進化)★4もギミックに完全対応なのでおススメですがステータスの面で不安がありますから注意が必要です。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。
「神月かりん究極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・上杉謙信(神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。水属性の貫通タイプで火属性キラーが上乗せされた攻撃力が雑魚にもボスにも大ダメージを与えられます。
・スサノオ(獣神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。水属性で友情コンボのワンウェイレーザーELが大変強力ですし壁にバウンドすれば攻撃力が上がるSSはボス戦で重宝します。
・アテナ(進化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。水属性の火属性耐性もちなのでダメージ量を減らせますし、友情コンボのエナジーサークルが雑魚にもボスにも有効です。
・ダルタニャン(神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。水属性で友情コンボの追従型貫通弾で雑魚にもボスにも有効ですしヒーリングウォールを張れるSSはボス戦での回復で重宝します。
・ウンディーネ(進化)
アンチダメージウォールとアンチワープもちモンスターです。水属性の貫通タイプでメテオ系の友情コンボが雑魚処理にも有効です。
・シンドバッド(進化)
アンチダメージウォールとアンチワープもちモンスターです。水属性で友情コンボの超爆発がサポート的に優秀ですし壁に当てる攻撃力が上がるSSはボス戦で重宝します。
・ダルシム(進化)★4
アンチダメージウォールとアンチワープもちモンスターです。光属性でファイターキラーもちになりますのでボスにダメージを与えやすいですが★4ですから編成で補う必要があります。
降臨系モンスターの適正モンスター
・ヤマトタケル
アンチダメージウォールとアンチワープもちモンスターです。水属性で友情コンボのロックオンワンウェイレーザーが雑魚にもボスにも有効ですしSSが貫通タイプになりますので弱点を直接狙えます。
・大黒天
アンチダメージウォールもちモンスターです。光属性でHPが高く編成できれば安定しますし友情コンボの電撃が密集した雑魚処理に大変重宝します。
・アヴァロン
アンチダメージウォールとアンチワープもちモンスターです。火属性の貫通タイプで友情コンボの斬撃が位置取りによってボスや雑魚にダメージを与えやすくなります。
・滝夜叉姫(神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。闇属性の貫通タイプで友情コンボのエナジーサークルが雑魚処理に有効ですしSSは爆発巻き込み系なので大変強力です。
・徳川吉宗
アンチダメージウォールもちモンスターです。火属性で友情コンボのホーミングが大変重宝しますし貫通タイプへ変化するSSは弱点も直接狙えます。
おすすめのパーティー構成
スサノオ(獣神化)…ADW
シンドバッド(進化)…ADW+AW
ヤマトタケル…ADW+AW
フレンド枠
上杉謙信(神化)…ADW+火属性キラー
ステージ攻略
神月かりんは、ダメージウォールとワープが発生しますのでアンチダメージウォールとアンチワープもちで編成すると動きやすく安全です。
中ボスやボスの敵呼び出しがとても面倒ですから早目に倒してダメージ量を抑える事が重要になります。
ボスと雑魚は火属性ですから水属性で編成すればダメージ量を抑える事が出来ておススメです。
ファイターキラーや火属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦も比較的スムーズに進められます。
バトル1
中ボス1体と雑魚3体のステージです。
3ターン後に中ボスが1体づつ雑魚を呼び出しますので先に倒してしまう事が重要です。
呼び出された雑魚の攻撃力は高いですので呼び出されたら優先して倒しながら雑魚3体も攻撃力が低くはありませんので位置取りに注意して友情コンボでHPを削りながら進めていきましょう。
次のステージに備えて中央左右に位置取りしておきます。
バトル2
中ボス1体と雑魚2体のステージです。
前のステージ同様、3ターン後に雑魚を呼び出される前に中ボスを倒します。
呼び出された雑魚優先でダメージ量を増やさない様に位置取りしながら残りの雑魚も倒していきましょう。
次のステージに備えて右壁側中に位置取り出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚3体のステージです。
前のステージ同様、先に中ボスを右からカンカンして先に倒します。
呼び出された雑魚を優先して倒しながら残りの雑魚を倒していきましょう。
次のステージからボス戦になりますので上段中に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約290万ほどです。
ボスのHPを半分削るとワープと敵呼び出しが発動して呼び出された雑魚の攻撃力は高いですから集中してボスを倒してしまうかHPの半分までに雑魚を倒しておきましょう。
ボスの上でカンカン出来れがダメージを与えやすいですがボスから2ターンごとに拡散弾が出されますので注意が必要です。
次のステージに備えて下段に位置取りしておきます。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約300万ほどです。
前のステージ同様、ボスのHPが半分以下になると雑魚とワープが発生しますので下からカンカンして先に倒します。
雑魚の攻撃を受けにくい位置取りをしながら残りの雑魚を倒していきましょう。
次のステージに備えてSSが貯まっている場合には左上に、そうでない場合には左上を中心にバランス良く位置取りする事が理想的になります。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約330万ほどです。
SSが貯まっていてすべて使って倒し切れるならSSを発動させて倒します。
時間をかけ過ぎてしまうと呼び出された雑魚によってゲームオーバーになりやすいのでHPが半分以下になる前に雑魚を倒してからボスに集中するのもいいですし、ボスの上や左からカンカン出来る様に積極的に狙って倒し切りましょう。
まとめ:中ボスやボスを早目に倒す事が肝心になるクエスト
ダメージウォールとワープが発生しますのでをアンチダメージウォール必須のアンチワープもちで編成出来れば動きやすく安全です。
呼び出された雑魚の攻撃力が高く位置取りによってはすぐにゲームオーバーになりやすいですので高火力の編成をして押し切ってしまいましょう。
クエスト自体、敵呼び出しが面倒で雑魚の攻撃力も高いですので「アンチダメージウォールとアンチワープ」もちの「火属性キラーやファイターキラー」を編成していれば難易度も下がるクエストですから、きちんと対策をしてから始めましょう。
オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
骸金魚「極」攻略/適正パーティ/呪い池の金魚すくい
骸金魚の評価・強さなど 骸金魚は「水属性」で「バランス型」の「魔族」モンスターです。
-
-
紅孩児「極」攻略/適正パーティ/決戦!火焔山の悪童
紅孩児の評価・強さなど 紅孩児は「火属性」で「バランス型」の「魔族」モンスターです。
-
-
ネフライト「極」攻略/適正パーティ/呪われたブライダルショップ
ネフライトの評価・強さなど ネフライトは「木属性」で「バランス型」の「鉱物族」モンスタ
-
-
ガーゴイル「究極」攻略/適正パーティ/堕落のブラッディ・パンク
「ガーゴイル」の評価・強さなど ガーゴイルは神化するとアンチダメージウォールと飛行というダ
-
-
ラー×第6使徒降臨 「究極」攻略/適正パーティ/変形、第6太陽神
ラー×第6使徒降臨の評価・強さなど ラー×第6使徒は「水属性」で「使徒」の「バランス型
-
-
翠龍「極」攻略/適正パーティ/知慧の風が集まる空
翠龍の評価・強さなど 翠龍は「木属性」で「バランス型」の「ドラゴン族」モンスターです。
-
-
更木剣八「究極」攻略/適正パーティ/不死身の男
更木剣八降臨の評価・強さなど 更木剣八は「火属性」で「死神」の「パワー型」モンスターで
-
-
グリーズアーム/ヴィオレットロア「極」攻略/適正パーティ/ソウル・オブ・ダークネス
グリーズアーム/ヴィオレットロアの評価・強さなど グリーズアーム/ヴィオレットロアは「
-
-
阿国(おくに)「極」攻略/適正パーティ/美麗荘厳、かぶき踊りの星
阿国(おくに)の評価・強さなど 阿国(おくに)は「光属性」で「スピード型」の「亜人族」
-
-
オリガ降臨 「究極」攻略/適正パーティ/絶対零度
「オリガ降臨 」の評価・強さなど オリガは進化しかない、水属性の貫通タイプです。 ス











