更木剣八「究極」攻略/適正パーティ/不死身の男
公開日:
:
最終更新日:2019/05/07
降臨・イベントクエスト攻略
更木剣八降臨の評価・強さなど
更木剣八は「火属性」で「死神」の「パワー型」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、アビリティーが進化は「アンチワープ/全属性耐性」と「アンチ魔法陣/ダッシュ(ゲージショット)」を持つ特徴があります。
友情コンボが、進化は「シャイニングピラー」です。
ワープに対応が出来るアンチワープにひよこ床対策が可能なアンチ魔法陣とダッシュに全属性耐性も付いていますからダメージ量を軽減できるモンスターになります。
友情コンボのシャイニングピラーはランダム攻撃ですし、メジャーギミックなどに対応出来ない事が難点です。
手持ち不足の初心者などは運極としての活躍が期待が出来るアビリティーですので育てておきましょう。
反射制限雑魚を素早く倒さないとボスを攻撃出来ない若干面倒なクエストになりますが、きっちり編成出来れば運極にする事は可能です。
素材としての使い道
・素材としての使い道はありません。
「更木剣八究極」ギミックの特徴
・ブロック:極力対策
・反射制限
・透明化
・アビリティーロック
雑魚からダメージウォールの発生とブロックが設置されていますのでアンチダメージウォールとアンチブロックもちで編成する事が理想的です。
反射制限雑魚が複数体配置されてすべて倒さないと中ボスやボスの透明化が解除されませんし、アビリティーロック攻撃もありますので雑魚処理を優先させながらボスを倒していきましょう。
ボスの種族と属性
更木剣八は「死神」の「火属性」なので、死神キラーは居ませんから「火属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、アンチダメージウォールと火属性キラーもちの上杉謙信(神化)が最適です。
また、超アンチダメージウォールと火属性キラーもちのモーセ(神化)がおススメになりますが反射タイプでギミック完全対応ではないので注意しましょう。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。
「更木剣八究極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・上杉謙信(神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。水属性の貫通タイプで火属性キラーも付いていますからステージ全体で重宝します。
・モーセ(進化)
超アンチダメージウォールもちモンスターです。水属性の貫通タイプで弱点キラーとSSターン短縮も付いていますし、友情コンボの電撃は雑魚にもボスにも有効です。
・ソロモン(神化)
アンチブロックもちモンスターです。光属性の貫通タイプで友情コンボのボムスローと貫通弱点ロックオン衝撃波5は雑魚にもボスにも有効です。
・モーセ(神化)
超アンチダメージウォールもちモンスターです。水属性で火属性キラーも付いていますし、友情コンボの跳弾とスプリットバレットは優秀です。
・アリス(獣神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。闇属性の貫通タイプで回復Mも付いていますし、友情コンボの超強貫通ホーミング18とバラージショットガンは雑魚処理に有効です。
・アヌビス(獣神化)
超アンチダメージウォールもちモンスターです。水属性の貫通タイプで回復も付いていますし、友情コンボの超強貫通ホーミング12と超強防御ダウンブラストは雑魚処理やサポートに有効です。
・ダルタニャン(獣神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。水属性の貫通タイプで友情コンボの追従型貫通弾と拡大爆破弾は雑魚にもボスにも有効ですし、ヒーリングウォールを張れるSSはボス戦での回復で重宝します。
・海馬&青眼の白龍(進化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。水属性の貫通タイプでカウンターキラーも付いていますし、友情コンボの8方向レーザーELは広範囲に攻撃が可能です。
・ワルプルギス(獣神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。火属性の貫通タイプでレーザーストップも付いていますし、友情コンボの全敵貫通ロックオン衝撃波3と超強毒拡散16は雑魚にもボスにも有効です。
・ドラえもん極地探検スーツ(進化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。水属性の貫通タイプで友情コンボの超爆発はサポート的に優秀です。
降臨系モンスターの適正モンスター
・エデン(神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。光属性の貫通タイプで友情コンボの白爆発ELはサポート的に超強メテオは雑魚にもボスにも有効です。
・ヤマトタケル零
アンチダメージウォールもちモンスターです。水属性の貫通タイプで友情コンボの次元斬が雑魚処理に有効ですし砲撃型のSSは弱点を直接狙えます。
・ヴィヨルド(進化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。水属性の貫通タイプで友情コンボの電撃が雑魚処理に有効です。
・ギャラクシーサーペント(神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。水属性で回復Sも付いていますし友情コンボの反射レーザーL4と貫通拡散弾L2は雑魚処理に有効です。
・クロロ(進化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。闇属性の貫通タイプで友情コンボのブレスは位置取りが必要ですが強力です。
おすすめのパーティー構成
ソロモン(神化)…AB
モーセ(進化)…超ADW
アリス(獣神化)…AWD
フレンド枠
上杉謙信(神化)…ADW+火属性キラー
ステージ攻略
更木剣八は、ダメージウォールの発生とブロックが設置されていますのでアンチダメージウォールとアンチブロックもちで編成する事が理想的です。
反射制限雑魚を素早く倒して透明化を解除させながら、ボスの真下に配置するとダメージを受けやすいので注意しながら進めていきましょう。
雑魚もボスも火属性ですので水属性での編成がおススメです。
火属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦も比較的スムーズに攻略が出来ます。
バトル1
雑魚5体のステージです。
上段中と中央の雑魚(魔導士)2体は2ターン目に透明化しますが反射制限雑魚を倒せば解除されますので優先して3体を倒していきましょう。
次のステージに備えて上段中や下段中に位置取り出来れば理想的です。
バトル2
中ボス1体と雑魚3体のステージです。
聡明化する前に反射制限雑魚2体を優先して倒しながら、残りの雑魚と中ボスを倒していきましょう。
次のステージに備えて右上と左下に位置取り出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚5体のステージです。
前のステージ同様、反射制限雑魚3体を優先しながら雑魚をすべて倒します。
中ボスはブロックを利用したり弱点を狙って倒していきましょう。
次のステージからボス戦になりますので右中や下段に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約300万ほどです。
右中と下段の反射制限雑魚はボスを透明化させますし、左中の雑魚からダメージウォールの発生と上段の雑魚はアビリティーロック攻撃をしますので先に雑魚を倒します。
ボスの真下に位置取りするとレーザー攻撃を受けやすいので配置に注意しながら倒していきましょう。
次のステージに備えて右上や右下、左中に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約280万ほどです。
前のステージ同様、透明化に注意して4体の雑魚を先に倒します。
ブロックを利用した貫通タイプでの攻撃でボスを倒していきましょう。
次のステージに備えて上段や下段に位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約330万ほどです。
雑魚から透明化やダメージウォールの発生とアビリティーロック攻撃がありますので雑魚を優先して倒してから、すべてのSSを使ってボスを倒しましょう。
透明化している時にSSを発動させてもボスにダメージを与えられませんし、ボスの真下にはレーザー攻撃を受けやすいので配置に注意する事。
貫通タイプでブロックを利用したボスへの弱点攻撃などを積極的に狙って倒し切りましょう。
まとめ:雑魚を素早く倒す事が肝心になるクエスト
ダメージウォールの発生とブロックが設置されていますのでアンチダメージウォールとアンチブロックもちで編成する事が理想的です。
中ボスやボスが透明化してしまうとダメージを与えられませんので素早く反射制限雑魚を倒していく事が重要になります。
クエスト自体、反射制限雑魚の処理など若干面倒ですが貫通タイプの「アンチダメージウォールとアンチブロック」もちで「火属性キラー」を編成していれば難易度も下がるクエストですから、きちんと対策をしてから始めましょう。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
アリエス降臨 「究極」攻略/適正パーティ/羊を数えて初夢ストライク
「アリエス降臨」の評価・強さなど アリエスは「光属性」で「反射」「スピード型」の「妖精
-
-
闇マリク&ラーの翼神竜-不死鳥降臨「超究極」攻略/適正パーティ/バトルシティ終結!
闇マリク&ラーの翼神竜-不死鳥降臨の評価・強さなど 闇マリク&ラーの翼神竜は「光属性」
-
-
ザコネミーズ「極」攻略/適正パーティ/魔合体!ザコ敵たちの復讐
ザコネミーズの評価・強さなど ザコネミーズは「闇属性」で「砲撃型」の「魔族」モンスター
-
-
神月かりん降臨 「究極」攻略/適正パーティ/誇り高き神月流格闘家
神月かりん降臨の評価・強さなど 神月かりんは「火属性」で「バランス型」の「ファイター族
-
-
第6使徒 「極」攻略/適正パーティ/決戦、第3新東京市
「第6使徒」の評価・強さなど 第6使徒は「闇属性」「反射型」「砲撃タイプ」で「使徒(種
-
-
オケアノス降臨「究極」攻略/適正パーティ/大洋に咆ゆる巨大生体兵器
オケアノス降臨の評価・強さなど オケアノスは「水属性」で「パワー型」の「幻獣族」モンス
-
-
サマエル「極」攻略/適正パーティ/奈落のデスワルツ
サマエルの評価・強さなど サマエルは「闇属性」で「バランス型」の「魔族」モンスターです
-
-
小豆あらい「極」攻略/適正パーティ/奇怪仕掛けの圧倒的洗浄力
小豆あらいの評価・強さなど 小豆あらいは「光属性」で「バランス型」の「ロボット族」モン
-
-
フェンリルX降臨 「究極」攻略/適正パーティ/神をも焼き尽くす狼牙の炎
フェンリルX降臨の評価・強さなど ※フェンリル降臨「究極」のイベントクエストに「オラゴン」を1
-
-
クリオドン★5限定「究極」攻略/適正パーティ/天使か?悪魔か?謎の怪獣
クリオドン降臨(★5限定)の評価・強さなど クリオドンは「光属性」で「バランス型」の「