魚座の黄金聖闘士アフロディーテ「極」攻略/適正パーティ/輝きを誇る美の双魚宮
公開日:
:
降臨・イベントクエスト攻略 聖闘士星矢
魚座の黄金聖闘士アフロディーテの評価・強さなど
魚座の黄金聖闘士アフロディーテは「火属性」で「バランス型」の「黄金聖闘士」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、アビリティーは「アンチ重力バリア」と「ロボットキラーM(ゲージショット)」の「ダブルアビリティー」を持つ特徴があります。
友情コンボは進化が「毒拡散8」です。
アンチ重力バリアもちですから汎用性がありますし2倍の攻撃が出来るロボットキラーMも付いていますからロボット族に特化したモンスターになります。
友情コンボに毒拡散8ですのでサソリ対策も可能になりますがキラーでの上乗せが無いと攻撃力が物足りない事やHPもあまり高くありません。
ダメージウォールなどのギミックに対応出来ない事が難点です。
素材としての使い道はありませんがダブルアビリティーもちで雑魚に多いロボット族やサソリ雑魚に対応出来ますし手持ち不足の初心者は是非とも育てておきたいモンスターになります。。
期間限定クエストで地雷対策が必要ですが比較的簡単ですから育ててラック90にする事は可能です。
素材としての使い道
・素材としての使い道はありません。
「魚座の黄金聖闘士アフロディーテ極」ギミックの特徴
・ホーミング吸収
・毒
地雷が発生しますのでマインスイーパーもちで編成出来れば動くやすいです。
ホーミング吸収雑魚が多く配置されていますのでホーミング系の友情コンボよりレーザー系の方がダメージを与えやすくなります。
ボスの必殺技には毒攻撃が含まれていますし避ける事は不可能ですのでダメージを受けた後にはハートなどで回復する事がおススメです。
ボスの種族と属性
魚座の黄金聖闘士アフロディーテは「黄金聖闘士」の「火属性」なので、黄金聖闘士キラーは居ませんから「火属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、火属性キラーとマインスイーパーもちの天海雪菜/モンストマリン(進化)★4が最適です。
また、火属性キラーもちの上杉謙信(神化)や天草四郎(神化)もおススメになりますが地雷には対応していないので注意が必要になります。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。
「魚座の黄金聖闘士アフロディーテ極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・天海雪菜/モンストマリン(進化)★4
マインスイーパーもちのモンスターです。水属性で火属性キラーがボスに大ダメージを与えられますし友情コンボのロックオン衝撃波6が強力ですので雑魚処理に有効です。
・ナポレオン(神化)
マインスイーパーもちモンスターです。水属性で友情コンボの拡散弾や短いターンで発動する乱打系SSがボス戦で重宝します。
・ロミオ(進化、神化)
水属性で、進化はマインスイーパー、神化は飛行を持っているのでどちらを連れて行っても地雷対策は出来ますし友情コンボのクロスレーザーが雑魚処理に有効です。
・天草四郎(進化)
マインスイーパーもちモンスターです。水属性の貫通タイプで友情コンボの反射レーザーが雑魚処理に有効ですしSSが巻き込み型爆発系なので雑魚にもボスにも有効です。
・沙悟浄(進化)★4
マインスイーパーもちモンスターです。水属性で友情コンボのワンウェイレーザーLが強力で雑魚にもボスにも有効です。
・上杉謙信(神化)
水属性の貫通タイプで火属性キラーが上乗せされた攻撃力が雑魚にもボスにも大ダメージを与えられます。
・天草四郎(神化)
水属性で火属性キラーもちでステージ全体で重宝しますし友情コンボの貫通ホーミングが雑魚処理にも有効です。
降臨系モンスターの適正モンスター
・バハムートX(進化)
マインスイーパーもちモンスターです。水属性でメテオ系のSSがボス戦で重宝しますし友情コンボのワンウェイレーザーELが強力なので雑魚処理にも有効です。
・阿修羅
マインスイーパーもちモンスターです。火属性で攻撃力が高い利点と回収した地雷を持っての攻撃や爆発巻き込み型のSSがボス戦で大変重宝します。
・ハクア
マインスイーパーもちモンスターです。光属性で高いステータスと友情コンボの反射レーザーや分割型SSがボス戦で重宝します。
・エンシェントリドラ
水属性で飛行もちですから地雷も避けられますし友情コンボの貫通ホーミングとエナジーサークルSが雑魚にもボスにも有効です。
・MC芭蕉(進化)★4
マインスイーパーもちモンスターです。水属性で友情コンボの貫通ホーミング6が雑魚処理に有効です。
おすすめのパーティー構成
天海雪菜/モンストマリン(進化)★4…MS+火属性キラー
沙悟浄(進化)★4…MS
バハムートX…MS
フレンド枠
ナポレオン(神化)…MS
ステージ攻略
魚座の黄金聖闘士アフロディーテは、地雷が発生しますのでマインスイーパーもちで編成出来れば安全です。
サソリ雑魚をホーミング系で攻撃していく事や毒を受けにくい位置取りをしながら倒していく事が重要になります。
地雷とボスの攻撃に注意できれば特に難しくはありませんので攻撃ターンの把握とHPの管理をしておきましょう。
雑魚もボスも火属性ですので水属性で編成する事がおススメです。
火属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦も比較的スムーズに進められます。
バトル1
雑魚4体のステージです。
左右にホーミング吸収雑魚が1体づつ配置されていますので壁との間や下から友情コンボなどを発動させて先に倒します。
上段に地雷雑魚を残してSSを貯める事は可能になります。
残りの雑魚を倒しながら、次のステージに備えて右寄り中央に位置取り出来れば理想的です。
バトル2
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
右上と左下にホーミング吸収雑魚が配置されていますから雑魚との間でカンカン攻撃をして先に倒します。
中ボスの左から攻撃できればダメージを与えやすいです。
次のステージに備えて左寄り中央に位置取り出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
前のステージ同様、右下と左上にホーミング吸収雑魚が配置されていますので雑魚との間でカンカン攻撃をして先に倒します。
中ボスの右から攻撃が出来ればダメージを与えやすくなりますし、HPと相談しながらSSを貯めておいてもいいでしょう。
次のステージからボス戦になりますのでキラーもちは下段に、他は右下や左中も位置取り出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約90万ほどです。
右下と左中のホーミング吸収雑魚が配置されていますので先に倒しながら、上段の雑魚2体の間でカンカンして早目に倒していきましょう。
ボスの下でカンカン攻撃が出来ればダメージを与えやすいですしHPも高くありませんので比較的簡単に倒せます。
次のステージに備えてキラーもちは右下に、他は上段と下段に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約140万ほどです。
右上と左下に2体づつ雑魚が配置されていますので間でカンカンして先に倒します。
ボスの右や下でカンカン攻撃をして倒していきましょう。
毎ターン地雷が撒かれますし3ターンごとに毒攻撃つきの必殺技が放たれますのでHPの管理と攻撃ターンの把握が必要になります。
次のステージに備えてすべて下段に位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約220万ほどです。
下段の雑魚4体を先にすべて倒しておきましょう。
SSをすべて使ってボスを倒します。
ボスの上でカンカン攻撃も可能ですしSSをすべて使って倒せる場合には雑魚を無視してボスを倒し切りましょう。
まとめ:雑魚を先に倒してダメージ量を抑える事が肝心になるクエスト
地雷が発生しますのでマインスイーパーもちで編成出来れば安全で動きやすいです。
ホーミング吸収雑魚も含めて雑魚の攻撃力が高く放置しておくとHPを削られてしまいますので先に雑魚を倒してから中ボスやボスを倒していく事が重要です。
クエスト自体は比較的簡単で「マインスイーパー」もちで「火属性キラー」などの編成が出来れば比較的楽に進められます。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
司馬懿(しばい)降臨 「激究極」攻略/適正パーティ/五丈原を駈ける蒼き大将軍
司馬懿(しばい)降臨の評価・強さなど 司馬懿(しばい)は「水属性」で「サムライ族」の「
-
-
ソルティドッグ二等水兵「極」攻略/適正パーティ/がんばれ!汗まみれ水兵犬
ソルティドッグ二等水兵の評価・強さなど ソルティドッグ二等水兵は「光属性」で「スピード
-
-
クリオドン★5限定「究極」攻略/適正パーティ/天使か?悪魔か?謎の怪獣
クリオドン降臨(★5限定)の評価・強さなど クリオドンは「光属性」で「バランス型」の「
-
-
本多忠勝降臨 「究極」攻略/適正パーティ/絶対無傷の神将、君臨す
本多忠勝降臨の評価・強さなど 本多忠勝は「闇属性」で「サムライ族」の「バランス型」モン
-
-
蒼弾の大盗賊攻略/適正パーティ/興奮のスタジアム2019
蒼弾の大盗賊の評価・強さなど 蒼弾の大盗賊は「水属性」で「ユニバース族」モンスターです
-
-
第9使徒降臨 「究極」攻略/適正パーティ/侵食、エヴァ3号機
「第9使徒降臨」の評価・強さなど 第9使徒は「闇属性」「反射タイプ」「スピード型」の「
-
-
エビルインライト「究極」攻略/適正パーティー/神か悪魔か
「エビルインライト」の評価・強さなど エビルインライトはクエスト難易度も低く神キラーを
-
-
パイン降臨「究極」攻略/適正パーティ/パインの気まぐれ大進撃
パイン降臨の評価・強さなど パインは「光属性」で「亜人族」の「バランス型」モンスターで
-
-
ミノタウロス「極」攻略/適正パーティ/食べ放題!牛男の焼肉迷宮
ミノタウロスの評価・強さなど ミノタウロスは「火属性」で「パワー型」の「獣族」モンスタ
-
-
スラッシュ降臨「究極」攻略/適正パーティ/闇に選ばれし覇王
「スラッシュ降臨」の評価・強さなど スラッシュは「闇属性」で「反射タイプ」「パワー型」