英雄の神殿/水属性「秘泉の神殿 時の間/修羅場」適正モンスター攻略
公開日:
:
最終更新日:2015/06/17
降臨・イベントクエスト攻略 神殿, 秘泉の神殿

●関連記事
水属性「秘泉の神殿/修羅場」の攻略はこちら
「秘泉の神殿/修羅場/時の間」ギミックの特徴
・レーザーバリア
・蘇生
・敵移動
・ロボットキラー
敵は全て水属性なので、木属性で固めましょう。
また、大ダメージの白爆発攻撃をしかけてくる鬼がいるため、カンカンを狙えるよう反射タイプを多めにパーティにいれると良いでしょう。
ボスの種族と属性
ボスの沖田総司は「水属性」で「侍」ですので、「サムライキラー」がアタッカーになります。
ギミックは特にありませんが、もたもたしていると鬼が40000ダメージをくらわせる白爆発を起こすので、できるだけ反射タイプで挑みましょう。
また、ボスがロボットキラーなので、ロボット族はNGです。
友情コンボが強力なエナジーサークルであるルシファー(神化)は雑魚処理にむいているのでかなりオススメです。
「秘泉の神殿/修羅場/時の間」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・ルシファー(神化)
エナジーサークルが雑魚処理にかなり向いています。このクエストで大切なのは雑魚をいかに速く倒すかなので、二体以上ルシファーをつれていくことにより
安定してクリアすることができます。SSも超強力です。
・茨木童子(進化)
水属性耐性もちの木属性モンスター。友情コンボの超強ホーミングが雑魚処理に適しています。
・アラミス(神化)
木属性モンスターで、友情コンボでアイテムが出やすくなります。
・ヘラクレス(進化)
木属性モンスター。攻撃力が高いのでカンカンを狙うことでボスに大ダメージを与えることができます。また、HPも高いので、増強モンスターとしてパーティに加えることもできます。
SSも強力。
降臨系モンスターの適正モンスター
・クシナダ
木属性モンスター。友情コンボで他のモンスターに引っ張ってもらうことによりダメージに期待できます。
また、SSもプラズマでボスをワンパンすることも可能です。スピードも早いためカンカンを狙いやすいです。
・天狗(神化)
木属性モンスター。友情コンボのホーミングがヒット数稼ぎに適しています。
・ポルターガイスト(進化)
木属性モンスター。ホーミングが友情コンボのため、雑魚処理む適しています。
・徳川慶喜(進化/神化)
木属性モンスター。友情コンボがホーミングなので雑魚処理をスムーズにしてくれます。
おすすめのパーティー構成
理想は全員ルシファー神化ですが、なかなか揃えられないので、
ルシファー(神化)…ADW+友情コンボエナジーサークル+強力SS
おりょう(神化)…ADW+AGB+木属性
ヘラクレス(進化)…AGB+HP増強+木属性+強力SS
フレンド
クシナダ…ADW+木属性+強力SS
バトル1
2ターン目に小さい鬼が六体出現します。
下段の右二体、左二体の間でカンカンが狙えるため、確実に二体ずつ倒していきましょう。
小さい鬼は8ターン後に40000ダメージを与える白爆発を起こしてくるため、8ターン以内に確実に小さい鬼を倒します。
中ボスは即死系の攻撃はしてきませんが、11ターン後に小さい鬼を全て蘇生させてくるので、中ボスは11ターン以内に倒し、次のステージに進みましょう。
SSはHPに余裕があってもためないで先を目指しましょう。次のステージからボス戦に入りますが、小さい鬼にやられる前に進むことをオススメします。
バトル2
ボス戦に入ります。1面同様、小さい鬼を先に倒します。レーザーと鬼の間でカンカンできるので積極的に狙っていきましょう。
ボスはクロスレーザーに当たると10000弱のダメージを与えられるので位置取りに注意しながらボスのHPを削ります。
ボスの左側に入るこむとカンカンできるので狙いましょう。
バトル3
レーザーの攻撃力が異常に高いです。先にレーザーを倒してからボスに挑みましょう。
コブラの攻撃力は低いので先にボスを倒してしまうといいです。
ボス右側に入り込んでカンカンするとゲージを飛ばせます。クロスレーザーに注意しながら狙っていきましょう。
また、次のステージでは下段にシールドを横一列に配置されてしまうのでモンスターは上部に位置取りするよう注意して次のステージに進むといいです。
バトル4
リドラがシールドを呼ぶため、先にリドラを倒しましょう。
シールドを並べられてしまうとボスのクロスレーザーに当たりやすくなるため注意しましょう。
ここではカンカンしにくいので、危ないと思ったらSSを使うといいです。
バトル5
ボス最終面です。
SSを使う前に白爆発をしてくる小さい鬼を倒しましょう。
その後は一気にSSで方をつけます。
呼び出される鬼などは無視してボスを片付けて攻略となります。
まとめ:小さい鬼の白爆発に注意しつつ、ボスのクロスレーザーに当たらない位置取りしよう
小さい鬼はダメージ40000万の白爆発をしかけてくる厄介者なので、先に倒してしまいましょう。
あとはボスのクロスレーザーや爆発に注意しながら位置取りすることを意識しましょう。
リミット内クリアは難しいですが、神化ルシファーがいると友情コンボで雑魚処理が容易になり、比較的スムーズにクエストを攻略できます。手持ちにいる場合は積極的にパーティに加えましょう。
曜日別「英雄の神殿」一覧
| 曜日 | 属性 | 英雄クエスト |
|---|---|---|
| 月曜日 | 闇 | 常闇の神殿 常闇の神殿/時の間 |
| 火曜日 | 火 | 獄炎の神殿 獄炎の神殿/時の間 |
| 水曜日 | 水 | 秘泉の神殿 秘泉の神殿/時の間 |
| 木曜日 | 木 | 樹縛の神殿 樹縛の神殿/時の間 |
| 金曜日 | 闇 光 | 常闇の神殿 常闇の神殿/時の間 光明の神殿 光明の神殿/時の間 |
| 土曜日 | 水 火 | 秘泉の神殿 秘泉の神殿/時の間 獄炎の神殿 獄炎の神殿/時の間 |
| 日曜日 | 光 木 | 光明の神殿 光明の神殿/時の間 樹縛の神殿 樹縛の神殿/時の間 |
オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
槇村香「極」攻略/適正パーティ/煩悩粉砕!100tハンマー
槇村香の評価・強さなど 槇村香は「光属性」で「バランス型」の「亜人族」モンスターです。
-
-
おちせ降臨「激究極」攻略/適正パーティ/重箱いっぱいに幸せ詰めて
おちせ降臨の評価・強さなど おちせは「火属性」で「妖精族」の「バランス型」モンスターで
-
-
ダイヤのキング「極」攻略/適正パーティ/我が美はダイヤのごとし
ダイヤのキングの評価・強さなど ダイヤのキングは「光属性」で「スピード型」の「妖精族」
-
-
ぬらりひょんX「極」攻略/適正パーティ/Xの覚醒極
ぬらりひょんXの評価・強さなど ぬらりひょんXは「木属性」で「バランス型」の「魔王族」モン
-
-
葵愛用フォックスメタル降臨 「究極」攻略/適正パーティ/狐穴のスプラッシュタッグ
葵愛用フォックスメタル降臨の評価・強さなど ※フォックスメタル降臨「究極」のイベントクエストに
-
-
ヘルブラム降臨「究極」攻略/適正パーティ/果たされる約束
ヘルブラム降臨の評価・強さなど ヘルブラムは「木属性」で「バランス型」の「聖騎士族」モ
-
-
アリュール「極」攻略/適正パーティ/仄暗い森の中から
アリュールの評価・強さなど アリュールは「闇属性」で「砲撃型」の「神族」モンスターです
-
-
アルテ「極」攻略/適正パーティ/閃滅の魔札乱舞
アルテの評価・強さなど アルテは「光属性」で「バランス型」の「亜人族」モンスターです。
-
-
ゴジラ降臨 「究極」攻略/適正パーティ/人類が生み出した恐怖の怪獣王
ゴジラ降臨の評価・強さなど ゴジラは「闇属性」で「怪獣」の「バランス型」モンスターです
-
-
死々若丸(ししわかまる)「極」攻略/適正パーティ/闇アイテム・死出の羽衣
死々若丸(ししわかまる)の評価・強さなど 死々若丸(ししわかまる)は「光属性」で「砲撃











