ぬらりひょんX「極」攻略/適正パーティ/Xの覚醒極
公開日:
:
最終更新日:2016/01/24
降臨・イベントクエスト攻略 Xの覚醒
ぬらりひょんXの評価・強さなど
ぬらりひょんXは「木属性」で「バランス型」の「魔王族」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、アビリティーは「アンチワープ」と「神キラー(ゲージショット)」の「ダブルアビリティー」もちになります。
友情コンボは、進化が「クロスレーザーL」です。
HPが特に高くステータスが安定している事とアンチワープと神キラーのダブルアビリティーになりますので超絶クエストのイザナギ戦への編成が可能な大変優秀なモンスターです。
神キラーもちなので神族には威力を発揮できますがキラーによる上乗せはありませんし、ダブルアビリティーではありますがメジャーギミックに対応が出来ていない事が難点ですので編成の幅も狭くなります。
素材としての使い道はありませんがHPの底上げ編成や超絶クエストのイザナギ戦の手持ちが編成不足であれば育てておくといいでしょう。
クエストに遭遇する事が大変難しく数日間限定出現になりますので育てて運極にするには集中した周回と気長に集める事が必須で大変難しいものになります。
素材としての使い道
・素材としての使い道はありません。
「ぬらりひょんX極」ギミックの特徴
・重力バリア:極力対策
・ダメージウォール:極力対策
・ビットン
・蘇生
※ステージの配置は同じですが雑魚(ギミック)はランダムで発生しますので何が発生しているかの把握が必須!!
ほぼ全ステージにワープと重力バリアが発生しますのでアンチワープと重力バリアもちで編成する事が理想的です。
雑魚が蘇生をしたりダメージウォールを発生させたりしますが1面にしか張られませんので早目に倒して注意しながら進めます。
ビットンがボスを守るように配置されていますが破壊が可能ですので素早く壊して攻撃していきましょう。
ボスの種族と属性
ぬらりひょんXは「魔王族」の「木属性」なので、「魔王キラー」や「木属性キラー」のモンスターが活躍します。
魔王キラーMとアンチワープもちのモンタナ(神化) 、魔王キラーとアンチ重力バリアもちのモンストクローバー(神化)、魔王キラーとアンチダメージウォールもちのデネブ(進化)が最適になります。
また、アンチ重力バリアと木属性キラーもちの坂本龍馬(神化)もおススメです。
ボスが木属性で雑魚が闇、光属性ですので闇属性や光属性を多く編成出来れば雑魚からのダメージ量を抑えられます。
ボスが神キラーもちですが神キラーがゲージショットでの発動ですので編成しても特に問題はありません。
「ぬらりひょんX極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・モンタナ(神化)
アンチワープもちモンスターです。闇属性で魔王キラーMがボス戦で大変重宝しますし友情コンボのホーミングやSSの波動砲は動かず放てるので緊急回避の役割も可能です。
・モンストクローバー(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。木属性で魔王キラーもちなのでボス戦で重宝しますし友情コンボのレーザー系とSSの爆発系が雑魚にもボスにも有効です。
・デネブ(進化)アンチダメージウォールもちモンスターです。木属性で魔王キラーもちなのでボス戦で重宝しますし友情コンボの反射レーザーやSSの貫通変化でもキラーが上乗せされるので大変優秀です。
・アーサー(神化)
アンチダメージウォールとアンチ重力バリアもちモンスターです。光属性で友情コンボのロックオンワンウェイレーザーELが大変強力ですので有効打としても活躍できます。
・モンタナ(進化)
魔王キラーLもちモンスターです。ギミック対応ではありませんが魔王キラーLがボス戦で大変重宝しますし友情コンボのホーミングやSSのUP系は雑魚処理にも有効です。
・坂本龍馬(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。火属性の貫通タイプで木属性キラーを持っていますのでステージ全体で大変優秀で号令系のSSがボス戦で重宝します。
降臨系モンスターの適正モンスター
・イザナミ
アンチ重力バリアとアンチワープもちモンスターです。火属性で友情コンボの反射レーザーとメテオ系のSSが雑魚にもボスにも大ダメージを与えられるので大変優秀です。
・不動明王
アンチダメージウォールとアンチ重力バリアもちモンスターです。闇属性で友情コンボのフレア発動の為にボスの近くに位置取りする事が重要です。
・ダークドラゴン/ニーズヘッグ(進化、神化)
闇属性で魔王キラーLを持っていますからボスに大ダメージを与えられますし友情コンボの拡散弾で雑魚のHPも削れます。
・テュポーン(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。光属性で魔王キラーもちモンスターですのでボス戦で重宝しますし、友情コンボのワンウェイレーザーにキラーも上乗せされるので大変強力です。
・西瓜頭(神化)
アンチ重力バリアとアンチワープもちモンスターです。闇属性の貫通タイプでターン数の短い乱打系のSSがボス戦で重宝します。
おすすめのパーティー構成
モンストクローバー(神化)…AGB+魔王キラー
デネブ(進化)…ADW+魔王キラー
イザナミ…AGB+AW
フレンド枠
モンタナ(神化)…AW+魔王キラーM
ステージ攻略
ぬらりひょんXは、ワープ、重力バリア、ダメージウォールが発生しますのでアンチワープ重視のアンチ重力バリアもちで編成できれば動きやすいですしダメージウォールの発生は少ないので避けられます。
雑魚の攻撃力が強力ですので早目に早目に倒していく事が重要です。
魔王キラーや木属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦でも比較的スムーズに進められます。
バトル1
雑魚6体のステージです。
雑魚の攻撃力が高く位置取りによっては大ダメージに繋がりますので素早く早目に倒しておく方が安全です。
SSを貯めれる余裕があれば貯めながら進められれば理想的になります。
バトル2
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
右上のワープ雑魚を先に攻撃しながら雑魚の攻撃力が高いですので素早く倒していきます。
中ボスは左から攻撃できればダメージを与えやすいですが、次からボス戦になりますのでSSを出来るだけ貯めてバランス良く配置しておきましょう。
バトル3
ボス1戦目です。
ボスHPは約65万ほどです。
上段中の蘇生雑魚と右下のワープ雑魚を先に倒してギミックの発生を抑えながらボスを攻撃していきます。
ボスのHPが低いですから先に倒してワープ雑魚だけ残してSSを貯める事は可能です。
次のステージに備えてキラーもちは右上、他は左上とバランス良く配置しておきます。
バトル4
ボス2戦目です。
ボスHPは約100万ほどです。
左上のワープ雑魚を先に倒してしまえばアンチワープもちでなくともスムーズに進められます。
ボスの上や右でカンカン出来れば大ダメージを与えられますが攻撃ターンの把握を忘れずに。
雑魚処理をしながら、次のステージに備えて右下と左上に位置取りする事をおススメします。
バトル5
ボス最終面です。
ボスHPは約170万ほどです。
SSをすべて使ってボスを倒します。
ボスのHPはさほど高くありませんからキラーもちで攻撃出来れば比較的簡単に倒せますしボスの左でカンカン出来れば大ダメージを与えられます。
ダメージウォールを発生させる雑魚が右下に出現していますし左上の雑魚が蘇生を行いますので先に倒すかSSで巻き込んで倒せる事が出来れば理想的です。
まとめ:素早く雑魚を倒していく事が肝心になるクエスト
ワープ、重力バリア、ダメージウォールがランダムに発生しますので各1体づつ編成して臨機応変に対応する事が重要です。
ランダムに発生した雑魚に対して柔軟に進める為には雑魚の攻撃力が高いのでどんどん倒していく事が重要で、HPは雑魚もボスも高くありませんから攻撃ターンの把握をしながら進めていきましょう。
クエスト自体は「アンチワープとアンチ重力バリア」で「木属性キラーや魔王キラー」などの編成が出来れば比較的楽に倒せますので安心して進めましょう。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
ハッカクリザード★5限定「究極」攻略/適正パーティ/大香辛!怒れるトカゲ怪獣
ハッカクリザード降臨(★5限定)の評価・強さなど ハッカクリザードは「火属性」で「バラ
-
-
聖夜姫メリィ降臨 「究極」攻略/適正パーティ/美しきサンタは聖夜に嗤う
聖夜姫メリィ降臨の評価・強さなど 聖夜姫メリィは「火属性」で「スピード型」の「サムライ
-
-
ヨトゥン降臨 「究極」攻略/適正パーティ/山野に現れし古の巨人兵器
ヨトゥン降臨の評価・強さなど ヨトゥンは「木属性」で「ロボット族」の「パワー型」モンス
-
-
ラザニコフ「極」攻略/適正パーティ/欺瞞の閃光と老魔導師
ラザニコフの評価・強さなど ラザニコフは「光属性」で「バランス型」の「亜人族」モンスタ
-
-
バジリスク「究極」攻略/適正パーティ/絶望のデッド・フォレスト
「バジリスク」の評価・強さなど バジリスクは進化、神化ともにアンチ重力バリアというメジャー
-
-
銭形警部「EX」ルパン三世攻略/適正パーティ/参上!神出鬼没の大泥棒
ルパン三世の評価・強さなど ルパン三世は「水属性」で「バランス型」の「亜人族」モンスタ
-
-
モンスト×モンハン「EXTRAジンオウガ」火竜炎舞!空の王者襲来!攻略
モンストとモンハンのコラボステージ「EXTRA」ジンオウガ 火竜炎舞!空の王者襲来!の攻略情報紹介で
-
-
ブリアレーオ降臨 「究極」攻略/適正パーティ/ラ・マンチャの熱い風
ブリアレーオ降臨の評価・強さなど ブリアレーオは「火属性」で「バランス型」の「ロボット
-
-
ピシャーチャ「極」攻略/適正パーティ/辛口!悪鬼の特製カレー
ピシャーチャの評価・強さなど ピシャーチャは「闇属性」で「バランス型」の「魔族」モンス
-
-
ロゼ准尉★5限定「究極」攻略/適正パーティ/戦地に潜む暗殺の黒薔薇
ロゼ准尉降臨(★5限定)の評価・強さなど ロゼ准尉は「闇属性」で「砲撃型」の「亜人族」