杉田玄白「極」攻略/適正パーティ/解剖の髄を究めし老医
公開日:
:
最終更新日:2018/07/05
降臨・イベントクエスト攻略

杉田玄白の評価・強さなど
杉田玄白は「光属性」で「砲撃型」の「亜人族」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、アビリティーは「アンチウィンド/アンチブロック」と「アンチ魔法陣」の「トリプルアビリティー」を持つ特徴があります。
友情コンボは、「エナジーサークルS」です。
ウィンド攻撃を受けても影響が無いアンチウィンドにブロックが設置されていても自由に動けるアンチブロックとひよこ床対策が可能なアンチ魔法陣も付いているモンスターになります。
友情コンボのエナジーサークルSは広範囲に攻撃が可能ですが、メジャーギミックに対応出来ない事が難点です。
★4で貴重なアンチ魔法陣を持つトリプルアビリティーもちになりますから、素材分を確保してから手持ち不足の初心者は育てておきましょう。
比較的簡単なクエストになりますので育ててラック90にする事は難しくありません。
素材としての使い道
・勇壮なる祝福の調べワーグナー…4体必要
・魂の展覧会ムソルグスキー…1体必要
・究極生命体ダーウィン・エボルブ…5体必要
「杉田玄白極」ギミックの特徴
・ボールタイプ変化パネル
・ドクロマーク(青ドクロマークも含む)
・シールド
からくりブロックが設置されていますのでアンチブロックもちで編成する事が理想的です。
ドクロマーク付き雑魚を倒すとからくりブロックが上がりますので編成によって倒していく順番を考慮しながら、設置されたボールタイプ変化パネルの利用とシールドは破壊が可能ですから早目に倒していきましょう。
ボスの種族と属性
杉田玄白は「光属性」の「亜人族」なので、「光属性キラー」と「亜人キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、アンチブロックと亜人キラーMもちのケットシー(獣神化)やわさびだこ(進化)★4が最適です。
また、アンチブロックと光属性キラーもちのノストラダムス(神化)もおススメになります。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。
「杉田玄白極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・ケットシー(獣神化)
アンチブロックもちモンスターです。闇属性で亜人キラーMと底力も付いていますし、友情コンボの超強ホーミング系は雑魚処理に有効です。
・ノストラダムス(神化)
アンチブロックもちモンスターです。水属性で光属性キラーも付いていますからステージ全体で重宝しますし、友情コンボのトライブパルスは雑魚にもボスにも有効です。
・キルア(進化)
アンチブロックもちモンスターです。闇属性で全属性キラーも付いていますから敵にダメージを与えやすいですし、友情コンボの超強落雷は雑魚にもボスにも有効です。
・ロキ(獣神化)
闇属性で友情コンボのロックオンワンウェイELや超爆発は火力もありますしサポート的にも優秀です。
・イージス(神化)
闇属性で光属性キラーもちですからステージ全体でダメージを与えやすいですし友情コンボのエナジーサークルMは雑魚にもボスにも有効です。
・源義経(獣神化)
闇属性で光属性キラーと光属性耐性とダッシュも付いていますし、友情コンボの薙ぎ払いと超強爆発は雑魚にもボスにも有効です。
・ギルガメッシュ(進化)
火属性の貫通タイプで亜人キラーMが上乗せの攻撃力は高いですのでボスに有効ですし弱点を直接狙えます。
降臨系モンスターの適正モンスター
・わさびだこ(進化)★4
アンチブロックもちモンスターです。闇属性で亜人キラーMも付いていますし、友情コンボの気弾は雑魚処理に有効です。
・セフィロス(進化)
アンチブロックもちモンスターです。闇属性で友情コンボのメテオは雑魚処理に有効です。
・双子座の黄金聖闘士サガ(光サガ)(進化)
アンチブロックもちモンスターです。光属性の貫通タイプで友情コンボのホライゾンレーザーLとアナザーディメンションを放つSSは位置取りが必要です。
・ツクヨミ零(進化)
アンチブロックもちモンスターです。闇属性で回復Sも付いていますし、友情コンボの弱点ロックオン衝撃波5は雑魚にもボスにも有効です。
・スカー(進化)
アンチブロックもちモンスターです。火属性で友情コンボのフレアは位置取りが必要ですが雑魚にもボスにも有効です。
・ロキ(進化)
アンチブロックもちモンスターです。光属性で友情コンボの落雷は雑魚処理に巻き込み型のSSは使い勝手がいいものになります。
・クレーンスコルピー(進化)★4
木属性で亜人キラーMがボスに大ダメージを与えられますし友情コンボのロックオン毒衝撃波は雑魚にもボスにも有効です。
・マンドレイク(進化)★4
闇属性で亜人キラーLがボスに大ダメージを与えられますし友情コンボのロックオン衝撃波にもキラーの上乗せがありますので有効です。
おすすめのパーティー構成
ノストラダムス(神化)…AB+光属性キラー
キルア(進化)…AB
わさびだこ(進化)★4…AB+亜人キラーM
フレンド枠
ケットシー(獣神化)…AB+亜人キラーM
ステージ攻略
杉田玄白は、からくりブロックが設置されていますのでアンチブロックもちで編成する事が理想的です。
ボールタイプ変化パネルを利用しながら弱点への直接攻撃や高火力の友情コンボなどで敵をどんどん倒していきましょう。
雑魚もボスも光属性になりますので闇属性を中心に編成する事がおススメです。
亜人キラーや光属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦も比較的スムーズに進められます。
バトル1
中ボス1体と雑魚1体のステージです。
ドクロマーク付き雑魚を倒すとからくりブロックが上がりますので先に中ボスを倒します。
残りの雑魚を倒してから、次のステージに備えて下段に位置取り出来れば理想的です。
バトル2
中ボス1体と雑魚2体のステージです。
前のステージ同様、ブロックが下がっている内に中ボスを先に倒します。
友情コンボなどで残りの雑魚を倒してから、次のステージに備えて上段に位置取り出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚3体のステージです。
前のステージ同様、中ボスを先に倒します。
残りの雑魚を倒しながら、次のステージからボス戦になりますので左中に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約90万ほどです。
ドクロマーク付き雑魚を倒すとからくりブロックが上がりますので配置にもよりますが先にボスを倒します。
残りの雑魚を倒しながら、次のステージに備えて左上に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約130万ほどです。
前のステージ同様、ボスが左程高火力の攻撃をしてきませんので先に倒します。
下段の雑魚を倒しながら、次のステージに備えて右下に位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約210万ほどです。
すべてのSSを使ってボスを攻撃します。
HPに不安がある場合やSSが貯まっていない場合には雑魚処理をしてからSSを発動してもいいですが、アンチブロックを編成していない場合には手前のボールタイプ変化パネルで変化してはじかれる場合もありますから高火力の友情コンボも発動させながらボスを倒し切りましょう。
まとめ:敵を素早く倒していく事が肝心になるクエスト
からくりブロックが設置されていますのでアンチブロックもちで編成する事が理想的です。
中ボスやボスを攻撃して倒していけば問題ありませんので高火力の友情コンボなどで敵を倒していきましょう。
クエスト自体は比較的簡単で「アンチブロック」もちで「光属性キラーや亜人キラー」などの編成をが出来れば楽に進められます。
オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
ヒュドラ「究極」攻略/適正パーティ/星になった炎の眷属
「ヒュドラ」の評価・強さなど 「ヒュドラ 究極」ギミックの特徴 ・重力バリア ・敵
-
-
峰不二子降臨「究極」攻略/適正パーティ/綺麗な花にはトゲがある?
峰不二子の評価・強さなど 峰不二子は「木属性」で「砲撃型」の「亜人族」モンスターです。
-
-
ハイランドスカルドラゴン降臨★5限定「究極」攻略/適正パーティ/木深き危峰に棲まう魔竜
ハイランドスカルドラゴン降臨の評価・強さなど ハイランドスカルドラゴンは「木属性」で「
-
-
道満法師「極」攻略/適正パーティ/緑炎を操る晴明の宿敵
道満法師の評価・強さなど 道満法師は「木属性」で「砲撃型」の「魔人族」モンスターです。
-
-
ユミル降臨「激究極」攻略/適正パーティ/世界を形作る巨人の王
ユミル降臨の評価・強さなど ユミルは「火属性」で「鉱物族」の「パワー型」モンスターです
-
-
骸金魚「極」攻略/適正パーティ/呪い池の金魚すくい
骸金魚の評価・強さなど 骸金魚は「水属性」で「バランス型」の「魔族」モンスターです。
-
-
ゴルベーザ「究極」攻略/適正パーティ/The Dreadful Fight
ゴルベーザ降臨の評価・強さなど ゴルベーザは「闇属性」で「バランス型」の「魔人族」モン
-
-
黄泉降臨「爆絶」攻略/適正パーティ/幽冥なる骸の帝國
黄泉の評価・強さなど 黄泉は「闇属性」で「バランス型」の「魔人族」モンスターです。
-
-
ビッグリーゼント「極」攻略/適正パーティ/ハリウッドスターに憧れて
ビッグリーゼントの評価・強さなど ビッグリーゼントは「光属性」で「スピード型」の「亜人
-
-
イモ男爵「極」攻略/適正パーティ/大地の恵みにこねら
イモ男爵の評価・強さなど イモ男爵は「木属性」で「バランス型」の「妖精族」モンスターで











