ファーブル★5限定「究極」攻略/適正パーティ/ちびっこ博士の昆虫記
公開日:
:
最終更新日:2018/07/04
降臨・イベントクエスト攻略
ファーブル降臨(★5限定)の評価・強さなど
ファーブルは「水属性」で「バランス型」の「亜人族」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、アビリティーは「マインスイーパー/鉱物キラーM」の「ダブルアビリティー」を持つ特徴があります。
友情コンボは、「貫通ホーミング8」です。
地雷を回収して攻撃が出来るマインスイーパーと鉱物キラーMも付いていますから鉱物族に特化しているモンスターになります。
友情コンボの貫通ホーミング8はサソリ対策が可能ですが、メジャーギミックなどに対応出来ない事が難点です。
積極的に育てる必要はありませんので素材分の確保を優先しましょう。
★4モンスターで編成しないといけない若干面倒なクエストになりますが、育てて運極にする事は可能です。
素材としての使い道
・魅惑の闘牛士ビゼー…2体必要
・勇壮なる祝福の調べワーグナー…2体必要
・魂の展覧会ムソルグスキー…2体必要
「ファーブル究極」ギミックの特徴
・ブロック:極力対策
・ドクロマーク(敵回復、ボス攻撃力ダウン)
・蘇生
・敵移動
重力バリアの発生とブロックが設置されていますのでアンチ重力バリアとアンチブロックもちで編成出来れば動きやすいです。
中ボスやボスがレーザーバリアを纏っていますし移動を繰り返しますので注意しながら、ドクロマーク付き雑魚は敵を回復しますが倒すとボスの攻撃力が下がりますので先に倒していきましょう。
ボスの種族と属性
ファーブルは「亜人族」の「水属性」なので、「亜人キラー」や「水属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、アンチ重力バリアと亜人キラーMもちのドンキー(進化)★4が最適です。
また、水属性キラーMもちのネトロヴィッチ森山/MDTリーフブレイカー(進化)★4と柴田勝家(進化)★4や水属性キラーもちのクワガトロン(進化)★4、イシス(進化)★4もおススメになりますがギミックには完全対応していないので注意が必要になります。
ボスが鉱物キラーMもちになりますので鉱物族を編成しない方が安全です。
「ファーブル究極」適正モンスター
※このクエストでは★5つまでのモンスター限定ですべて編成しなければいけませんので注意しましょう。
但し、進化前の★5モンスターは編成が可能です。
ガチャ限定の適正モンスター
・ディアンヌ(進化)★4
アンチ重力バリアとアンチブロックもちモンスターです。水属性でダッシュも付いていますし、友情コンボの拡大貫通ロックオン衝撃波は雑魚にもボスにも有効です。
・志村新八(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性で底力も付いていますし、友情コンボの薙ぎ払いは位置取りが必要ですが雑魚にもボスにも有効です。
・マリ&仮設5号機(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。木属性で回復Sも付いていますし、友情コンボのショットガンが雑魚処理に優秀です。
・ブラックウィドウ(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。闇属性の貫通タイプで友情コンボのリワインドブラスターは雑魚処理に向いています。
・桑原和真(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。光属性で友情コンボの貫通ロックオン衝撃波6は高火力で雑魚にもボスにも有効です。
・マリ×アポロX(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。木属性で友情コンボのワンウェイレーザーLは雑魚処理に優秀です。
・ミント(進化)★4
木属性の貫通タイプで亜人キラーLも付いていますし、友情コンボはバーティカルレーザーLが雑魚にもボスにも有効です。
・ネトロヴィッチ森山/MDTリーフブレイカー(進化)★4
木属性で水属性キラーMもちになりますから水属性のモンスターに大ダメージを与えられますし波動砲を放つSSボス戦で重宝します。
・イシス(進化)★4
木属性で水属性キラーもちですからクエスト全体で活躍できます。
降臨系モンスターの適正モンスター
・ドンキー(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。木属性で亜人キラーMを持っていますからボスにダメージを与えやすいですし友情コンボの十字レーザーMや乱打系のSSにもキラーによる上乗せがありますのでボス戦で重宝します。
・ラスト(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性で友情コンボの超強貫通拡散弾EL3は雑魚処理に有効です。
・フェイタン(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。闇属性で友情コンボの斬撃が雑魚にもボスにも有効です。
・ボルカノザウラー(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。火属性で亜人キラーMも付いていますし、友情コンボの貫通ホーミング6は雑魚処理に向いています。
・南極兄弟(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性の貫通タイプで亜人キラーも付いていますし、友情コンボの十字レーザーMが雑魚にもボスにも有効です。
・柴田勝家(進化)★4
木属性で水属性キラーMと水属性耐性も付いていますし、友情コンボは拡散弾EL3で乱打系のSSは発動ターンが短いので複数回発動が可能です。
・クワガトロン(進化)★4
木属性の水属性キラーも付いていますからステージ全体で活躍できますし、ターン数の少ない乱打系のSSがボス戦で重宝します。
おすすめのパーティー構成
志村新八(進化)★4…AGB
ミント(進化)★4…亜人キラーEL
ドンキー(進化)★4…AGB+亜人キラーM
フレンド枠
ディアンヌ(進化)★4…AGB+AB
ステージ攻略
ファーブルは、重力バリアの発生とブロックが設置されていますのでアンチ重力バリアとアンチブロックもちで編成出来れば動きやすいです。
中ボスやボスの攻撃までにドクロマーク付き雑魚を倒して攻撃力を下げながら攻撃ターンを把握して敵を倒していきましょう。
雑魚もボスも水属性ですので木属性で編成をする事がおススメです。
亜人キラーや水属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦もスムーズに攻略できます。
バトル1
中ボス1体と雑魚3体のステージです。
ドクロマーク付き雑魚を倒すと中ボスの攻撃力が下がりますので先に倒します。
中ボスは3ターン後に雑魚を蘇生しますし4ターン後には移動をしますから素早く倒しながら残りの雑魚も倒していきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは左中に、他は左上に位置取り出来れば理想的です。
バトル2
中ボス1体と雑魚3体のステージです。
左上のドクロマーク付き雑魚を先に倒します。
中ボスの左からカンカン攻撃をして素早く倒しながら、残りの雑魚には近づかないように友情コンボなどで倒していきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは右下に、他は左下にも位置取り出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚5体のステージです。
前のステージ同様、ドクロマーク付き雑魚を先に倒して中ボスの攻撃力も下げながら中ボスは右や下から攻撃して倒していきましょう。
残りの雑魚を倒しながら、次のステージからボス戦になりますのでキラーもちは右上に、他は下段と左上に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約200万ほどです。
ボスは3ターン後に近距離爆発攻撃と雑魚蘇生をしますし4ターン後(次回3ターン後)には移動もしますので、ドクロマーク付き雑魚を先に倒してボスの攻撃力を下げておきます。
残り2体の雑魚も友情コンボなどで倒しながらボスはレーザーバリアを纏っていますので上や右からなどの直接攻撃で倒していきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは下段に、他は右上にも1体は位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約240万ほどです。
前のステージ同様、右上のドクロマーク付き雑魚を優先して雑魚を先に倒します。
ボスは下からの攻撃やブロックを利用した上からの攻撃などで倒していきましょう。
次のステージに備えて左下と右上に位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約290万ほどです。
ドクロマーク付き雑魚を倒すとボスの攻撃力が下がりますから残り2体の雑魚も含めて先に倒します。
すべてのSSを使ってボスを倒していきましょう。
巻き込み型や号令系のSSで雑魚を倒しながら進めてもいいですが、必ずドクロマーク付き雑魚を倒しておかないとHPが回復されますので忘れずに。
ボスの左からのカンカン攻撃などレーザー系の攻撃以外でボスを倒し切りましょう。
まとめ:雑魚を素早く倒す事が肝心になるクエスト
重力バリアの発生とブロックが設置されていますのでアンチ重力バリアとアンチブロックもちで編成出来れば動きやすいです。
ドクロマーク付き雑魚を倒すと敵のHP回復と中ボスやボスの攻撃力が下がりますから素早く雑魚処理をしていく事が重要になります。
★4で編成されていますからSSは早目に溜まると思いますので上手く使いながら倒していくのもおススメです。
クエスト自体、雑魚のHP回復や中ボスやボスの雑魚蘇生が若干面倒ではありますが「アンチ重力バリアとアンチブロック」もちで「水属性キラーや亜人キラー」などの編成出来れば比較的スムーズに進められます。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
ピシャーチャ「極」攻略/適正パーティ/辛口!悪鬼の特製カレー
ピシャーチャの評価・強さなど ピシャーチャは「闇属性」で「バランス型」の「魔族」モンス
-
-
燐銅少佐降臨「究極」攻略/適正パーティ/戦場に仄めく毒石少女
燐銅少佐降臨の評価・強さなど 燐銅少佐は「水属性」で「鉱物族」の「バランス型」モンスタ
-
-
サマエル「極」攻略/適正パーティ/奈落のデスワルツ
サマエルの評価・強さなど サマエルは「闇属性」で「バランス型」の「魔族」モンスターです
-
-
紀伊「究極」攻略/適正パーティー/和国の姫君
「紀伊」の評価・強さなど 降臨系モンスターの中ではトップクラスのステータスとストライク
-
-
タートルアサシン(D.T.Aゲンブ)「極」攻略/適正パーティ/北斗残影
タートルアサシン(D.T.Aゲンブ)の評価・強さなど タートルアサシン(D.T.Aゲン
-
-
ザコネミーズ「極」攻略/適正パーティ/魔合体!ザコ敵たちの復讐
ザコネミーズの評価・強さなど ザコネミーズは「闇属性」で「砲撃型」の「魔族」モンスター
-
-
フォックスメタル降臨 「究極」攻略/適正パーティ/狐穴の覆面レスラー現る!
フォックスメタル降臨の評価・強さなど フォックスメタルは「水属性」で「亜人族」の「バラ
-
-
白金大将降臨「激究極」攻略/適正パーティ/魔鉱帝国の白き鬼
白金大将降臨の評価・強さなど 白金大将は「光属性」で「鉱物族」の「バランス型」モンスタ
-
-
アッティラ「極」攻略/適正パーティ/緑豊かな大帝国の獣王
アッティラの評価・強さなど アッティラは「木属性」で「パワー型」の「獣族」モンスターで
-
-
ヤマトタケル零(ゼロ)降臨「超絶」攻略/適正パーティ/水駆ける天叢雲の皇子・零
ヤマトタケル零(ゼロ)超絶降臨の評価・強さなど ヤマトタケル零(ゼロ)は「水属性」で「