孫堅(そんけん)★5限定「究極」攻略/適正パーティ/江東を駆け抜ける猛虎英雄
公開日:
:
最終更新日:2019/01/12
降臨・イベントクエスト攻略

孫堅(そんけん)降臨(★5限定)の評価・強さなど
孫堅(そんけん)は「光属性」で「バランス型」の「サムライ族」モンスターです。
ボールタイプは「貫通タイプ」で、アビリティーは「アンチダメージウォール/アンチウィンド」の「ダブルアビリティー」もちになります。
友情コンボは、「フレア」です。
アンチダメージウォールもちになりますので汎用性がありますし、ウィンド攻撃を受けても影響が無いアンチウィンドも付いているモンスターになります。
友情コンボのフレアは位置取りが必要ですし、重力バリアなどのギミックに対応していない事が難点です。
素材分を確保してから育てておくといいでしょう。
★4モンスターで編成しないといけない若干面倒なクエストになりますが育てて運極にする事は可能です。
素材としての使い道
・魏皇帝曹丕…3体必要
・名高き神医華佗…2体必要
・孫呉の大都督陸遜…3体必要
「孫堅(そんけん)究極」ギミックの特徴
・ボールタイプ変化パネル
・ビットン
・透明化(中ボス、ボス)
・HPリンク
ワープの発生がありますのでアンチワープもちで編成する事が理想的です。
雑魚(ムラマサ)が中ボスやボスを透明化しますが光属性の雑魚を攻撃してダメージを与えると中ボスやボスとHPがリンクしていますからダメージを与えやすいのでボールタイプ変化パネルを利用して雑魚処理を優先させましょう。
ボスの種族と属性
孫堅(そんけん)は「サムライ族」の「光属性」なので、「サムライキラー」や「光属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、アンチワープとサムライキラーMもちの藤堂平助(進化)★4が最適です。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。
「孫権(そんけん)究極」適正モンスター
※このクエストでは★5つまでのモンスター限定ですべて編成しなければいけませんので注意しましょう。
但し、進化前の★5モンスターは編成が可能です。
ガチャ限定の適正モンスター
・巻町操(進化)★4
アンチワープもちモンスターです。闇属性で友情コンボの超強貫通ロックオン衝撃波6は雑魚にもボスにも有効です。
・火野レイ(セーラーマーズ)(進化)★4
アンチワープもちモンスターです。火属性の貫通タイプで友情コンボのインボリュートスフィアは雑魚処理に向いています。
・アレックス・ルイ・アームストロング(進化)★4
アンチワープもちモンスターです。光属性でレーザーストップとダッシュも付いていますから重宝しますし、友情コンボの反射衝撃波6や貫通弾を放つSSはボス戦でも有効です。
・ゴウセル(進化)★4
アンチワープもちモンスターです。光属性でシールドブレイカーも付いていますし、友情コンボの電撃は雑魚にもボスにも有効です。
・エリザベス(進化)★4
超アンチワープもちモンスターです。闇属性で友情コンボのラウンドフラッシュは高火力で優秀です。
・アンドロメダ星座の瞬(進化)★4
アンチワープもちモンスターです。闇属性の貫通タイプで回復も付いていますから重宝しますし、友情コンボのサンダーウェーブやスピード&パワーUPの反撃モードになるSSはボス戦でも有効です。
・玉龍(進化)★4
アンチワープもちモンスターです。闇属性の貫通タイプで友情コンボの白爆発Mやふれた仲間をパワーUPさせるSSはボス戦でも重宝します。
・百地三太夫(進化)★4
木属性でサムライキラーLをもちになりますのでボスに2.5倍のダメージを与えられますがスピードが低いので位置取りを注意しましょう。
降臨系モンスターの適正モンスター
・藤堂平助(進化)★4
アンチワープもちモンスターです。闇属性でサムライキラーMも付いていますし、友情コンボのバーティカルレーザーLは雑魚にもボスにも有効です。
・フェイタン(進化)★4
アンチワープもちモンスターです。闇属性で友情コンボの斬撃が雑魚にもボスにも有効です。
・マチ(進化)★4
アンチワープもちモンスターです。火属性で友情コンボの貫通ロックオン衝撃波6が雑魚にもボスにも有効です。
・シド・レインズ(進化)★4
アンチワープもちモンスターです。水属性の貫通タイプで友情コンボのブレスは位置取りが必要になります。
・カースルーム(進化)★4
アンチワープもちモンスターです。闇属性の貫通タイプで友情コンボの毒拡散8が雑魚に号令系のSSはボス戦で重宝します。
・兀突骨(ごつとつこつ)(進化)★4
木属性でサムライキラーLもちになりますのでダメージを与えやすいですし友情コンボの大々爆発はサポート的に優秀です。
おすすめのパーティー構成
火野レイ(セーラーマーズ)(進化)★4…AW
アレックス・ルイ・アームストロング(進化)★4…AW
藤堂平助(進化)★4…AW+サムライキラーM
フレンド枠
巻町操(進化)★4…AW
ステージ攻略
孫堅(そんけん)は、ワープの発生がありますのでアンチワープもちで編成する事が理想的です。
弱点付き闇属性雑魚を先に倒して透明化を長期化させないようにしながらビスとHPリンクしている残りの雑魚を攻撃してダメージを与えていきましょう。
ボスは光属性で雑魚が光、闇属性になりますから闇属性を中心にギミックに対応した編成をする事がおススメです。
サムライキラーや光属性キラーもちを編成出来ればボス戦もスムーズに攻略できます。
バトル1
中ボス1体と雑魚3体のステージです。
闇属性の弱点付き雑魚は中ボスを透明化させますので先に倒します。
残りの雑魚2体は中ボスとHPがリンクしていますからボールタイプ変化パネルを利用して間でのカンカン攻撃などで倒しながら中ボスも倒しましょう。
次のステージに備えて上段や下段に位置取り出来れば理想的です。
バトル2
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
前のステージ同様、雑魚4体を中ボスとのHPリンクを利用して先に倒します。
中ボスが倒し切れてない場合には直接攻撃で倒していきましょう。
次のステージに備えて中央付近に位置取り出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚5体のステージです。
闇属性の雑魚を優先して倒しながら残り4体の雑魚も先に倒します。
中ボスは左からのカンカン攻撃や弱点を狙って倒していきましょう。
次のステージからボス戦になりますので左中と上段と下段に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約250万ほどです。
左中の闇属性雑魚はボスを透明化させますので先に倒します。
上段と下段計4体の雑魚はボスとHPがリンクしていますのでうまく雑魚にダメージを与えられればボスにも大ダメージを与えられますのでボールタイプ変化パネルを利用したカンカン攻撃などで倒しながらボスも倒しましょう。
次のステージに備えて右中や中央に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約270万ほどです。
前のステージ同様、闇属性雑魚2体を優先して倒します。
残り4体の雑魚を倒しながらボスを倒しましょう。
ボスが4ターン後(次回3ターン後)の落雷攻撃や9ターン後にはスクランブルレーザー攻撃がありますのでそれまでに倒し切る事。
次のステージに備えて右下と左上に位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約300万ほどです。
闇属性雑魚2体がボスを透明化させますので先に倒しましょう。
残りの雑魚を倒してボスにダメージを与えながら、すべてのSSを使ってボスを倒します。
ボールタイプ変化パネルを利用したカンカン攻撃を雑魚の間で発動させたり出来ればHPリンクしているボスにダメージを与えやすいですが、SSを発動させる前にボスが透明化していると意味がありませんから攻撃ターンの把握を忘れずにボスを倒し切りましょう。
まとめ:闇属性雑魚を素早く倒す事が肝心になるクエスト
ワープの発生がありますのでアンチワープもちで編成する事が理想的です。
闇属性雑魚がボスを透明化させるとボスにはダメージを与えづらいので先に倒す事が重要になります。
光属性の雑魚はボスとHPとリンクしていますからボールタイプ変化パネルを利用したカンカン攻撃などでダメージを与えて雑魚もボスも倒していきましょう。
クエスト自体、雑魚処理が若干面倒ではありますが「アンチワープ」もちで「光属性キラーやサムライキラー」などの編成出来れば比較的スムーズに進められます。
オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
シャオリン降臨「究極」攻略/適正パーティ/麗しく舞う暗殺の刃
シャオリン降臨の評価・強さなど シャオリンは「木属性」の「魔人族」モンスターです。
-
-
ネフェルピトー降臨「究極」攻略/適正パーティ/イカリ×ト×ヒカリ
ネフェルピトー降臨の評価・強さなど ネフェルピトーは「水属性」で「キメラアント」の「ス
-
-
戸愚呂弟(とぐろおとうと)100%降臨「超究極」攻略/適正パーティ/戸愚呂100%の恐怖!
戸愚呂弟(とぐろおとうと)100%降臨の評価・強さなど 戸愚呂弟(とぐろおとうと)10
-
-
メジェド★5限定「究極」攻略/適正パーティ/謎多き神の凍てつく視線
メジェド降臨(★5限定)の評価・強さなど メジェドは「水属性」で「バランス型」の「神族
-
-
天狗降臨「究極」攻略/適正パーティ/敵か?味方か?木ノ葉天狗
天狗降臨の評価・強さなど 天狗は「木属性」で「反射タイプ」の「魔人族」モンスターです。
-
-
ネフライト「極」攻略/適正パーティ/呪われたブライダルショップ
ネフライトの評価・強さなど ネフライトは「木属性」で「バランス型」の「鉱物族」モンスタ
-
-
チンジャオ老師★5限定「究極」攻略/適正パーティ/静寂を切り刻む暗躍の老師
チンジャオ老師降臨(★5限定)の評価・強さなど チンジャオ老師は「闇属性」で「スピード
-
-
カピバリッチ「極」攻略/適正パーティ/大欲非道!笑う金ピカの歯
カピバリッチの評価・強さなど カピバリッチは「光属性」で「バランス型」の「獣族」モンス
-
-
ダースベイダー降臨「究極」攻略/DARK LORD OF THE SITH
ダースベイダー降臨の評価・強さなど ダースベイダーは「闇属性」で「亜人族」の「バランス
-
-
ペンシルベース降臨 「究極」攻略/適正パーティ/机上を護る翠色の最終兵器
ペンシルベース降臨の評価・強さなど ペンシルベースは「木属性」で「アクシス族」モンスタ











