天狗降臨「究極」攻略/適正パーティ/敵か?味方か?木ノ葉天狗
公開日:
:
降臨・イベントクエスト攻略
天狗降臨の評価・強さなど
天狗は「木属性」で「反射タイプ」の「魔人族」モンスターです。
進化は「砲撃型」でアビリティーは「飛行」と「アンチ重力バリア(ゲージショット)」、神化は「バランス型」でアビリティーは「飛行」と「アンチ重力バリア」になりどちらもダブルアビリティーになります。
友情コンボは、進化が「ロックオン衝撃波6」で神化が「ホーミング18」と「拡散弾L2」です。
飛行とアンチ重力バリアもちが降臨で手に入る事は大変貴重で、初心者ストライカーには嬉しい存在です。
進化の友情コンボはロックオン衝撃波で攻撃力が高いですし、神化はホーミングと拡散弾になりますのでサソリ対策にも対応出来ます。
HPが低くストライクショットが近距離砲ですので当てづらい事とダメージウォールに対応出来ない事が難点になります。
タスが大量に必要ですので育成には苦労しますが、超絶クエストのヤマトタケルにも適正モンスターとして連れて行く事も可能ですので是非育てておきたいです。
クエスト自体も少し面倒ですが適正モンスターで編成すれば比較的にスムーズに進められますので、ヤマトタケルの運枠としても是非運極にしておくといいでしょう。
素材としての使い道
・東照大権現徳川家康…4体必要
・越後の軍神上杉謙信…3体必要
・福の神座敷わらし…2体必要
「天狗究極」ギミックの特徴
・レーザーバリア:極力対策
・ホーミング吸収
・ビットン
・毒
ダメージウォールが多い時で3面に発生しますのでアンチダメージウォールで編成すると安全に進められます。
ビットンが発生しますのでビットンブレイカーでの破壊も有効です。
レーザーバリアを纏っている雑魚が出現しますのでホーミングもちでまとめておきたいところですが、ホーミング吸収も出てきますし毒を出す雑魚もいますので毒を受けない位置取りと少しでも攻撃力が高いモンスターで直接攻撃して倒していきましょう。
ボスの種族と属性
天狗は「魔人族」の「木属性」なので、「魔人キラー」と「魔封じ」や「木属性キラー」のモンスターが活躍します。
アンチダメージウォール(ゲージショット)で魔封じもちの静御前(神化)と霧隠才蔵(進化)やアンチダメージウォール(ゲージショット)で木属性キラーもちの卑弥呼(進化)が最適になります。
●関連記事
卑弥呼が出るまでガチャしてきた!卑弥呼が出る確率は?
ボスは木属性で雑魚が木属性、火属性、水属性が出現しますがダメージ量を減らす為に火属性の編成にしておく事が理想的です。
ボスがキラーもちではありませんので、どの種族を連れて行っても問題はありません。
「天狗究極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・静御前(神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。火属性で貫通タイプの魔封じ持ちなのでボスに大ダメージを与えられますし、SSがビットンにダメージを与えられるタイプですので大変優秀です。
・卑弥呼(進化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。火属性で木属性キラー持ちなのでボスに大ダメージを与えられますし、メテオ系SSが雑魚にもボスにも有効です。
・霧隠才蔵(進化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。水属性なので注意が必要ですが魔封じ持ちなのでボスに大ダメージを与えられます。
・アグナムート(神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。火属性で魔族キラーを持っていますからボスには有効ですし、友情コンボの白爆発とロボットキラーが雑魚処理に有効です。
・ベートーヴェン(進化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。ダブルアビリティーなので安心して動けますしSSにビットン破壊がありますし、友情コンボの十字レーザーが雑魚処理にも有効です。
・フレイヤ
アンチダメージウォールもちモンスターです。火属性のビットンブレイカーなのでビットンを確実に破壊できますがステータス不足ですので他で補う必要があります。
・坂本龍馬(神化)
火属性の貫通タイプで木属性キラーを持っていますのでステージ全体で大変優秀ですが、アンチダメージウォールを持っていないので注意が必要です。
降臨系モンスターの適正モンスター
・徳川吉宗
アンチダメージウォールもちモンスターです。火属性で魔族キラーと友情コンボのホーミングが雑魚処理に重宝しますし、SSは貫通タイプへの変化ですので弱点も直接狙えます。
・桃太郎(神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。火属性で攻撃力が高いですし号令系のSSはボス戦で優秀です。
・ドラえもん
アンチダメージウォールもちモンスターです。火属性の貫通タイプで友情コンボのエナジーサークルMはステージ全体的に活躍できますし、乱打系のSSはターン数が少ないので重宝します。
・滝夜叉姫(神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。闇属性の貫通タイプでボスの弱点を直接狙えますしエナジーサークルが雑魚処理に大変優秀です。
・一寸法師(進化)
木属性で魔封じもちなのでボスへのダメージは高いですしスピードが速いのでメテオ系のSSを最大限活かせますが、アンチダメージウォールを持っていないので注意が必要です。
おすすめのパーティー構成
静御前(神化)…ADW+魔封じ
アグナムート(神化)…ADW
ベートーヴェン(進化)…ADW
フレンド枠
卑弥呼(進化)…ADW+木属性キラー
ステージ攻略
天狗は、ダメージウォールが発生しますのでアンチダメージウォールメインで編成しましょう。
雑魚が大量に出現するのでどんどん倒していきたいですがレーザーバリアやホーミング吸収と友情コンボの妨げになるギミックが出ますので直接攻撃をして数を減らしていきましょう。
魔人キラーや魔封じ、木属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦も比較的スムーズに進められます。
バトル1
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
十字レーザーを出す雑魚は攻撃力が高いので先に倒してしまいましょう。
ダメージウォール対策をしていない場合には中ボスを倒せばビットンも居なくなります。
バトル2
雑魚9体のステージです。
下段2体の雑魚以外攻撃力が高いですので上中、下左右の雑魚から確実に倒していきましょう。
雑魚同士の間や壁を使ってカンカンして倒してしまう事も可能ですし、ハートが出ているならダメージ量と相談してSSを少しでも貯めておくのも有利になります。
次のステージに備えて真ん中より上に配置しておく事。
バトル3
中ボス1体と雑魚6体のステージです。
雑魚6体の拡散弾がかなりのダメージ量になりますので出来れば3ターン以内に1体でも多く倒しましょう。
中ボスを攻撃しながら次のステージからボス戦になりますのでSSを貯める事とキラーもちは右下にそれ以外はバランス良く配置しておく事がポイントです。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約160万ほどです。
雑魚の攻撃力がどれも高いですのでカンカンをして複数体倒せる立ち回りをしましょう。
編成のHPに余裕があってダメージウォール対策ができている場合にはボスを先に倒してビットンを撤退させるか、号令系のSSに余裕があれば使用して数を減らしてもいいです。
次のステージに備えて左側に上、中、下と配置できればベストです。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約220万ほどです。
前のステージ同様先にダメージ量を増やさない為に先に雑魚を倒してしまいましょう。
雑魚の間に入れればカンカンして倒す事が可能です。
このステージにはダメージウォールが出ませんし、ボスと壁や下の雑魚を使ってのカンカンも可能になります。
次のステージに備えて1体は下段に配置しておくと雑魚処理に便利です。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約380万ほどです。
SSをすべて使ってボスを倒してしまいましょう。
HPやSSに不安があるのでしたら雑魚処理をしてからSSを発動させた方が安全ですし、SSを使用しても倒しきれない場合には下段雑魚の攻撃力が高いですので先に倒して置く事と7ターン後のボス攻撃に備えた位置取りをする事は忘れずに。
まとめ:早目の雑魚処理とアンチダメージウォール編成が肝心になるクエスト
ダメージウォールが発生しますのでダメージ量を増やさない為にもアンチダメージウォールをメインに編成すると安全です。
雑魚が大量に発生する事と攻撃力が高いですので早目早目に処理していく事。
木属性キラーなどを連れていければ比較的スムーズに進められますが、アンチダメージウォールもちではない場合にはダメージウォールを張られないターンに動けるように次のステージに進められればいいでしょう。
天狗降臨は「アンチダメージウォール」や「魔封じ、木属性、魔神、キラー」などの対策ができていなければ難易度が高めになるクエストです。しっかりと対策をして挑戦してみましょう。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
クロロ降臨「究極」攻略/適正パーティ/ヒジョウ×ノ×センジョウ
クロロ降臨の評価・強さなど クロロは「闇属性」で「亜人族」の「バランス型」モンスターで
-
-
山南敬助★5限定「究極」攻略/適正パーティ/雨に沸き立つ、秘めたる誠
山南敬助降臨(★5限定)の評価・強さなど 山南敬助は「光属性」で「バランス型」の「サム
-
-
カースルーム「極」攻略/適正パーティ/怪夢へ誘う呪いの部屋
カースルームの評価・強さなど カースルームは「闇属性」で「バランス型」の「魔族」モンス
-
-
「ユメ玉」の当たりって何?出現確率は?
アレキサンダー、クイーンバタフライRD、デスアークRDなどが排出される2015年5月開催のユメ玉イベ
-
-
サーティワン・オラゴン降臨「究極」攻略/適正パーティ/オラ様と魅惑のフレーバー
サーティワン・オラゴン降臨の評価・強さなど サーティワン・オラゴンは「木属性」で「ドラ
-
-
ダヴィンチX「EXステージ(Xの覚醒3)」攻略/適正パーティ/万能の天才ダヴィンチX
ダヴィンチXの評価・強さなど ダヴィンチXは「木属性」で「スピード型」の「ユニバース族
-
-
獣神竜・闇 「究極」攻略/適正パーティ/闇の獣神竜を求めて
獣神竜・闇 降臨の評価・強さなど 獣神竜・闇は「闇属性」で「バランス型」の「妖精族」モ
-
-
かまいたち降臨「究極」攻略/適正パーティ/闇路を疾走るつむじ風
かまいたち降臨の評価・強さなど かまいたちは「闇属性」で「獣族」の「砲撃型」モンスター
-
-
ディアボロ「究極」攻略/適正パーティ/御簾より洩れし独裁者の声
ディアボロ降臨の評価・強さなど ディアボロは「火属性」で「ロボット族」の「砲撃型」モン
-
-
マリーアントワネット降臨 「究極」攻略/適正パーティ/水色革命ケーキは如何?
「マリーアントワネット 降臨 」の評価・強さなど マリーアントワネットは、アンチ重力バリア