バートリー★5限定「究極」攻略/適正パーティ/罪深き血の仮面舞踏会
公開日:
:
最終更新日:2019/02/06
降臨・イベントクエスト攻略
バートリー降臨(★5限定)の評価・強さなど
バートリーは「火属性」で「バランス型」の「亜人族」モンスターです。
ボールタイプは「貫通タイプ」で、アビリティーは「アンチワープ」と「SSターン短縮」の「ダブルアビリティー」もちになります。
友情コンボは、「8方向レーザーL」です。
ワープに対応が出来るアンチワープとSSの発動が早くなるSSターン短縮も付いているモンスターになります。
友情コンボの8方向レーザーLでSSは乱打してから拡散弾で追い打ちになりますが、メジャーギミックなどに対応出来ない事が難点です。
ステータスが低いですが貫通タイプのアンチワープの組み合わせは大変貴重ですので、手持ちの少ない初心者は素材分の確保をしたら育ててお居てもいいでしょう。
★5までのモンスターで編成しないといけませんし反射&貫通制限雑魚も配置された若干面倒なクエストになりますが、育てて運極にする事は可能です。
素材としての使い道
・カルタゴの英雄ハンニバル…2体必要
・南の島の統一者カメハメハ…3体必要
・虜囚アイドルリチャード1世…2体必要
「バートリー究極」ギミックの特徴
・ウィンド:極力対策
・ボールタイプ変化パネル
・反射制限
・貫通制限
・スピード爆弾
・防御力ダウン
・敵呼び出し
重力バリアの発生とウィンド攻撃がありますのでアンチ重力バリアとアンチウィンドもちで編成できれば動きやすいです。
反射制限と貫通制限が配置されていますし敵呼び出しによって更に増えますので呼び出される前に次のステージに行ける事が理想的になります。
ボールタイプ変化パネルを利用して倒しながらスピード爆弾や防御力ダウンを受けにくい位置取りを心がけましょう。
ボスの種族と属性
バートリーは「亜人族」の「火属性」なので、「亜人キラー」や「火属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、アンチ重力バリアと亜人キラーMもちのドンキー(進化)★4とボルカノザウラー(進化)★4が最適です。
また、火属性キラーもちの天海雪菜/モンストマリン(進化)★4もおススメになりますが重力バリアなどには対応していませんので注意が必要になります。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。
「バートリー究極」適正モンスター
※このクエストでは★5つまでのモンスター限定ですべて編成しなければいけませんので注意しましょう。
但し、進化前の★5モンスターは編成が可能です。
ガチャ限定の適正モンスター
・ディアンヌ(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性でダッシュも付いていますし友情コンボの拡大貫通ロックオン衝撃波は雑魚にもボスにも有効です。
・バッツ・クラウザー(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性の貫通タイプで友情コンボの大々爆発はサポート的に優秀です。
・ブラックウィドウ(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。闇属性の貫通タイプで友情コンボのリワインドブラスターは雑魚処理に向いています。
・桑原和真(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。光属性で友情コンボの貫通ロックオン衝撃波6は高火力で雑魚にもボスにも有効です。
・渚カヲル(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。闇属性で友情コンボの十字レーザーMが雑魚処理に有効です。
・幻海(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。火属性で友情コンボの大々爆発はサポート的に優秀です。
・ウルトラマンレオ(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。闇属性の貫通タイプで友情コンボはクロスレーザーMで乱打系のSSは複数回発動が可能になります。
・天海雪菜/モンストマリン(進化)★4
水属性で火属性キラーがボスにダメージを与えられますし友情コンボのロックオン衝撃波が雑魚処理に適しています。
降臨系モンスターの適正モンスター
・クリーモン(進化)★4
アンチ重力バリアとアンチウィンドもちモンスターです。水属性の貫通タイプで亜人キラーも付いていますからボスにダメージを与えやすいですし、友情コンボのフレアが位置取りが必要ですが雑魚にもボスにも有効です。
・ドンキー(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。木属性で亜人キラーMを持っていますからボスにダメージを与えやすいですし、友情コンボの十字レーザーMが雑魚にもボスにも有効です。
・ボルカノザウラー(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。火属性で亜人キラーMも付いていますからボスにダメージを与えやすいですし、友情コンボの貫通ホーミング6は雑魚処理に向いています。
・南極兄弟(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性の貫通タイプで亜人キラーも付いていますからボスにダメージを与えやすいですし、友情コンボの十字レーザーMが雑魚にもボスにも有効です。
・天沼月人(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性で友情コンボのワンウェイレーザーLや号令系のSSは雑魚にもボスにも有効。
・ロナン(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性で友情コンボの超強メテオは雑魚にもボスにも有効です。
・ラスト(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性で友情コンボの超強貫通拡散弾EL3は雑魚処理に有効です。
おすすめのパーティー構成
バッツ・クラウザー(進化)★4…AGB
南極兄弟(進化)★4…AGB+亜人キラー
天沼月人(進化)★4…AGB
フレンド枠
ディアンヌ(進化)★4…AGB
ステージ攻略
バートリーは、重力バリアの発生とウィンド攻撃がありますのでアンチ重力バリアとアンチウィンドもちで編成できれば動きやすいです。
反射制限&貫通制限雑魚はランダムでの呼び出しになりますし呼び出されると動きづらくなりますから、出来るだけ早く呼び出しをする敵(魔導士)を先に倒してボールタイプ変化パネルを利用しながら雑魚処理をしていきましょう。
雑魚もボスも火属性ですので水属性を中心に編成をする事がおススメです。
亜人キラーや火属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦もスムーズに攻略できます。
バトル1
中ボス1体と雑魚2体のステージです。
ウィンドから制限雑魚が呼び出されますし中ボスから防御力ダウン攻撃がありますので中ボスを先に倒します。
上段左右の雑魚と制限雑魚が呼び出されているばあにはボールタイプ変化パネルを利用して倒していきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは左中に、他は下段に位置取り出来れば理想的です。
バトル2
中ボス2体と雑魚2体のステージです。
前のステージ同様、ウィンドから制限雑魚が呼び出されますので注意しながら下段の中ボスを先に倒します。
雑魚処理をしてから左中の中ボスを倒しましょう。
次のステージに備えてキラーもちは左中に、他は右下に位置取り出来れば理想的です。
バトル3
中ボス2体と雑魚2体のステージです。
前のステージ同様、右下の中ボスを先に倒します。
雑魚を倒してダメージ量を抑えながら左中の中ボスも左からのカンカン攻撃や弱点を狙って倒しましょう。
次のステージからボス戦になりますのでキラーもちは上段に、他は左下に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約150万ほどです。
ウィンドから制限雑魚の呼び出しがありますので配置に注意しながら、防御力ダウン攻撃をする左下の雑魚を先に倒します。
ボールタイプ変化パネルを利用して雑魚処理をしてからボスの上からのカンカン攻撃や弱点を狙った攻撃をしてボスを倒していきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは左下に、他は右上に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約180万ほどです。
前のステージ同様、右上の雑魚を先に倒します。
ダメージ量を増やさないように素早く雑魚処理をしながらボスを倒していきましょう。
次のステージに備えて右下や左上に位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約200万ほどです。
右下と左上の雑魚を先に倒します。
雑魚処理をしてからすべてのSSを使ってボスを倒していきましょう。
巻き込み型や号令系のSSで雑魚処理をしながらボスを倒していく事も可能ですが、制限雑魚に引っかかってしまうと威力が激減してしまいますからSS発動のタイミングには十分注意の事。
反射タイプでボスの上や右からカンカン攻撃が出来れば積極的に狙ったり、高火力のSSで倒し切れる場合には火力でボスを倒し切りましょう。
まとめ:雑魚処理を早目にしていく事が肝心になるクエスト
重力バリアの発生とウィンド攻撃がありますのでアンチ重力バリアとアンチウィンドもちで編成できれば動きやすいです。
防御力ダウン攻撃を受けてしまうとダメージ量は増えやすいですし、制限雑魚の出現がランダムのでボールタイプ変化パネルを利用して素早く雑魚処理をしていく事が重要になります。
クエスト自体、雑魚処理が若干面倒ではありますが「アンチ重力バリア」もちで「火属性キラーや亜人キラー」などの編成出来れば比較的スムーズに進められますから出来る限り編成してみましょう。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
醜いアヒルの子ダギー「極」攻略/適正パーティ/背筋も凍るマッド・パーク
醜いアヒルの子ダギーの評価・強さなど 醜いアヒルの子ダギーは「水属性」で「バランス型」
-
-
スラッシュX「EXステージ(Xの覚醒3)」攻略/適正パーティ/スーパースラッシュX
スラッシュXの評価・強さなど スラッシュXは「火属性」で「パワー型」の「魔王族」モンス
-
-
パン・ジャジャーン「究極」攻略/適正パーティ/制御不能!陸駆ける大爆雷
パン・ジャジャーン降臨の評価・強さなど パン・ジャジャーンは「火属性」で「ロボット族」
-
-
月詠「極」攻略/適正パーティ/人生は選択肢の連続
月詠の評価・強さなど 月詠は「闇属性」で「スピード型」の「亜人族」モンスターです。
-
-
ハングドマン「極」攻略/適正パーティ/反逆者のダークナイフ
ハングドマンの評価・強さなど ハングドマンは「闇属性」で「スピード型」の「亜人族」モン
-
-
ザコネミーズ「極」攻略/適正パーティ/魔合体!ザコ敵たちの復讐
ザコネミーズの評価・強さなど ザコネミーズは「闇属性」で「砲撃型」の「魔族」モンスター
-
-
鉄整備兵長「極」攻略/適正パーティ/鉄腕唸る武器整備の雄
鉄整備兵長の評価・強さなど 鉄整備兵長は「木属性」で「パワー型」の「鉱物族」モンスター
-
-
ニコニコテレビちゃん降臨 「究極」攻略/適正パーティ/決戦!闘会議2015!
ニコニコテレビちゃん降臨の評価・強さなど ニコニコテレビちゃんは「火属性」で「バランス
-
-
死々若丸(ししわかまる)「極」攻略/適正パーティ/闇アイテム・死出の羽衣
死々若丸(ししわかまる)の評価・強さなど 死々若丸(ししわかまる)は「光属性」で「砲撃
-
-
カイ降臨「究極」攻略/適正パーティ/雪に鎖された永遠のパズル
カイ降臨の評価・強さなど カイは「水属性」で「魔人族」の「バランス型」モンスターです。