「パンドラ」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
公開日:
:
最終更新日:2017/05/01
モンスター情報
パンドラの評価
「闇属性」「バランス型」のモンスター。種族は「亜人族」です。
ボールタイプは進化、神化共に「反射タイプ」になります。
2017年01月01日から開始された「新春!特別おまけ付き 超・獣神祭」で追加された「超・獣神祭」限定モンスターです。
アビリティーは進化は「マインスイーパーM/超反バリア」と「ドレイン(ゲージショット)」もちで、神化は「砲撃型」に変更されて「アンチダメージウォール/アンチウィンド」と「バリア付与(ゲージショット)」のどちらも「トリプルアビリティー」を持つ特徴があります。
適正クエスト
・ツクヨミ
・不動明王
・ヤマトタケル零
・メメントモリ
・稲荷X
・ヴェローナ
・ギガマンティス
・世阿弥
・ダークドラゴン
・デスアーク
・バステト
・バハムート
・バロジカ(激究極)
・ブルーロブスター
・マリーアントワネット
・ミケランジェロ
・リシュリュー枢機卿
・イザナギ
・ツクヨミ
・阿修羅
・毘沙門天
・ドゥーム
・イエティ
・カヴァレッタ
・かまいたち
・クイーンバタフライ
・ジャック
・セクシーローラー
・鳥獣戦隊ギガファイター
・ティーガーIX/クルップIVDX
・董卓
・バジリスク
・ランプの精マリーダ
進化はトリプルアビリティーもち
アビリティーが「マインスイーパーM/超反バリア」と「ドレイン(ゲージショット)」もちです。
地雷に対応していて2倍で攻撃が出来るマインスイーパーMと現状(2017.01.01~)初登場の超反バリアは通常のアンチ重力バリア機能と敵の重力バリアに触れると1回加速するもので、同じく初登場のドレインは敵に触れると回復が出来ますし回復自体の数値は高くはありませんが回数制限がありませんので上手く触れられれば大幅な回復に期待が出来ます。
ダメージウォールなどのギミックに対応出来ない事が難点です。
神化もトリプルアビリティーもち
アビリティーが「アンチダメージウォール/アンチウィンド」と「バリア付与(ゲージショット)」もちです。
アンチダメージウォールもちになりますので汎用性がありますし、ウィンド攻撃の影響を受けないアンチウインドも付いているモンスターになります。
現状(2017.01.01~)初登場のバリア付与は味方の3体に触れることによって最後に触れた3体目のモンスターにバリアを付けてくれるものです。
効果自体は短いかもしれませんが少しでもダメージ量の軽減は可能になります。
重力バリアなどのギミックに対応出来ない事が難点です。
友情コンボは広範囲の攻撃が可能
友情コンボは進化が「エナジーバースト6」で、神化は「追従型貫通弾」と「追従型貫通弾」になります。
進化のエナジーバースト6は爆発する6つの弾を放って攻撃するもので強力ですが、ダメージを与えられる範囲がありますので扱いには慣れが必要になります。
神化の追従型貫通弾は威力が違いますが2つ付いていますから雑魚にもボスにも有効打になります。
進化は狙った方向に箱を投げるストライクショット
進化は23ターンで発動する「狙った方向にいる敵に、パンドラボックスで攻撃」ストライクショットです。
狙った方向にいる敵にパンドラボックスを投げてダメージを与えるSSで確実に敵へダメージを与える事が可能ですし、攻撃ダウン、防御ダウン、麻痺も発動する可能性がある優秀なストライクショットになります。
神化は分身付き号令系のストライクショット
神化は24ターンで発動する「5人に分身&仲間たちを率いて敵へ撃ちこむ」ストライクショットです。
号令系のSSで5人に分身して攻撃しますし分身したモンスターが味方に触れればそのモンスターも攻撃してくれるので使い勝手がよく大変優秀なストライクショットになります。
パンドラのステータス
※レベル最大時のステータスです。()内はタス上限の値。
●英雄の証
あり
禁断の少女パンドラ(進化)
●ステータス
HP:19465(+3900)=最大「23365」
攻撃力:21621(+2100)=最大「23721」(ゲージショット成功時:28466)
スピード:286.63(+28.90)=最大「315.53」
●ストライクショット
パンドラボックス・クライシス/狙った方向にいる敵に、パンドラボックスで攻撃/23ターン
●友情コンボ
エナジーバースト6(威力:57400)
●アビリティ
・マインスイーパーM
・超反バリア
・ドレイン(ゲージショット)
●ラックスキル
友情コンボクリティカル
希望の少女パンドラ(神化)
●神化素材
●ステータス
HP:18369(+4200)=最大「22569」
攻撃力:20244(+1975)=最大「22219」(ゲージショット成功時:26663)
スピード:426.10(+42.50)=最大「468.60」
●ストライクショット
エルピス・ア・ゴーゴー/5人に分身&仲間たちを率いて敵へ撃ちこむ/24ターン
●友情コンボ
追従型貫通弾(威力:10981)
追従型貫通弾(威力:4289)
●アビリティ
・アンチダメージウォール
・アンチウィンド
・バリア付与(ゲージショット)
●ラックスキル
シールド
パンドラは「進化」「神化」どちらがオススメ?
手持ちに合わせて選択していいモンスターです。
どちらもトリプルアビリティーもちで高性能の友情コンボと特徴的なSSを持ち合わせています。
性能が違いますから攻略したいクエストで選択しましょう。
進化はダメージウォールなどに、神化は重力バリアなどのギミックに対応出来ない事が難点です。
管理人がリセマラで当たったら?
進化、神化共に超絶や爆絶戦への編成が可能で高性能なモンスターになります。
希望のモンスターがいる場合は別ですが是非とも育ててみたいモンスターですのでリセマラは終了するでしょう。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
「リゲル」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
リゲルの評価 「光属性」「バランス型」のモンスター。種族は「亜人族」です。 ボー
-
-
「メリオダス」は強い?適正クエスト、進化、神化の評価
メリオダスの評価 「闇属性」「バランス型」のモンスター。種族は「魔神」です。 ボ
-
-
「アスカ&2号機」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
アスカ&2号機の評価 「火属性」「スピード型」のモンスター。種族は「エヴァパイロット」
-
-
「ベートーヴェン」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
ベートーヴェンの評価 「火属性」「バランス型」のモンスター。種族は「亜人族」です。
-
-
「ゼウス」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
ゼウスの評価 「光属性」「バランス型」のモンスター。種族は「神族」です。 ボール
-
-
「機光院チヨ」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
機光院チヨの評価 「光属性」「砲撃型」のモンスター。種族は「ロボット族」です。
-
-
「ビゼー」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
ビゼーの評価 「火属性」「バランス型」のモンスター。種族は「亜人族」です。 ボー
-
-
「ヴァン」は強い?適正クエスト、進化の評価
ヴァンの評価 「木属性」「スピード型」のモンスター。種族は「亜人族」です。 ボー
-
-
「ハデス」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
ハデスの評価 「闇属性」「バランス型」のモンスター。種族は「神族」です。 進化、
-
-
「桜木リリィ/モンストローズ」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
桜木リリィ/モンストローズの評価 「火属性」「スピード型」のモンスター。種族は「聖騎士