*

スカラベ「極」攻略/適正パーティ/魂を蒐める神秘の甲虫

公開日: : 最終更新日:2018/06/08 降臨・イベントクエスト攻略

スカラベ攻略

スカラベの評価・強さなど

スカラベは「木属性」で「スピード型」の「獣族」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、アビリティーは「神キラーL」と「アンチブロック」の「ダブルアビリティー」もちになります。

友情コンボは、「大々爆発」です。

ブロックが設置されていても自由に動けるアンチブロックと、神キラーLも付いていますので神族に特化したモンスターになります。
友情コンボは大々爆発ですのでサポート的にも優秀ですし乱打系のSSも短いターンで発動が可能ですが、メジャーギミックなどに対応出来ない事が難点です。
★5限定クエストのメジェド戦への編成が出来ますから素材分を確保してから育ててみてもいいでしょう。
比較的に簡単なクエストになりますから育ててラック90にする事は可能です。

素材としての使い道

夜の女神ネフティス…1体必要
魂の審判者トート…4体必要
謎かけマスタースフィンクス…5体必要

「スカラベ極」ギミックの特徴

からくりブロック:極力対策
・ニードルパネル
・サソリ
・敵移動

からくりブロックが設置されていますのでアンチブロックもちで編成出来れば自由に動けます。
ニードルパネルも設置されていますのでダメージを受けないライン取りとサソリ雑魚を倒しやすくする為にホーミング系での編成や中ボスとボスが移動しますから常に攻撃しやすい位置取りを心がげましょう。

ボスの種族と属性

スカラベは「獣族」の「木属性」なので、「獣キラー」や「木属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、木属性キラーもちの坂本龍馬(獣神化)卑弥呼(進化)が最適になります。
また、獣キラーLもちのアスタロト(神化)大喬小喬(進化)もおススメになります。
ボスが神キラーLもちになりますので神族を編成しない様に心がけましょう。

「スカラベ極」適正モンスター

ガチャ限定の適正モンスター

坂本龍馬(獣神化)
火属性の貫通タイプで木属性キラーを持っていますのでステージ全体で友情コンボのスパークバレットと反射拡散弾EL3が雑魚処理に号令系のSSがボス戦で重宝します。

卑弥呼(進化)
火属性で木属性キラー持ちなのでステージ全体でダメージを与えやすいですしメテオ系のSSがボス戦で重宝します。

大喬小喬(進化)
闇属性で獣キラーLをもっていますからボスにダメージを与えやすいですし友情コンボの超強貫通拡散弾EL3が雑魚処理に有効です。

ピノキオ(進化)★4
闇属性の貫通タイプで獣キラーELを持っていますからボスに大ダメージを与えられますし友情コンボが大々爆発なのでサポート的にも優秀です。

ファルファレルロ(進化)
光属性で獣キラーをもっていますからボスにダメージを与えやすいですし友情コンボの貫通ホーミング8が雑魚処理に有効です。

服部半蔵(獣神化)
火属性で友情コンボの貫通ホーミング8と超強斬撃が雑魚にもボスにも有効です。

ランスロットX(獣神化)
火属性で回復も付いていますし友情コンボのワンウェイレーザーELと拡散弾L2が雑魚にもボスにも有効です。

降臨系モンスターの適正モンスター

アスタロト(進化、神化)
火属性で進化が獣キラー、神化が獣キラーLを持っていますしキラーによる上乗せの攻撃が高いのでボスに大ダメージを与えられます。

豪鬼(進化)
火属性で獣キラーMがボスに大ダメージを与えられますしSSのターンが短いので複数回発動可能です。

火ノエル/火の見習いサンタノエル(神化)
火属性で獣キラーをもっていますからボスにダメージを与えやすいですし友情コンボの貫通拡散弾EL3とスピードアップSが雑魚処理とサポートに優秀です。

クワガスター(進化)★4
火属性で木属性キラーをもっていますからステージ全体で活躍できますし乱打系のSSや友情コンボのロックオン衝撃波は雑魚処理に有効です。

張角(進化)
木属性で獣キラーMを持っていますからボスへダメージを与えやすいですしSSはパワーとスピードがUPしますのでボス戦には重宝します。

おすすめのパーティー構成

卑弥呼(進化)…木属性キラー
アスタロト(神化)…獣キラーL
豪鬼(進化)…獣キラー

フレンド枠
坂本龍馬(獣神化)…木属性キラー

ステージ攻略

スカラベは、からくりブロックが設置されていますのでアンチブロックもちで編成出来れば自由に動けます。
ニードルパネルや敵移動の位置を常に把握しながら友情コンボも常に発動させながらサソリ雑魚の対処と攻撃しやすい位置取りを心がけましょう。
雑魚もボスも木属性になりますので火属性で編成する事がおススメです。
獣キラーや木属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦も比較的スムーズに進められます。

バトル1

スカラベ/バトル1雑魚4体のステージです。
友情コンボを発動させながら雑魚4体を倒していきましょう。
次のステージに備えて左上に位置取り出来れば理想的です。

バトル2

スカラベ/バトル2雑魚4体のステージです。
左上の移動雑魚を先に倒します。
ニードルパネルに注意しながら友情コンボを発動させてサソリ雑魚も含めた雑魚3体を倒していきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは右下に、他は上段に位置取り出来れば理想的です。

バトル3

スカラベ/バトル3中ボス1体と雑魚4体のステージです。
配置にもよりますが右下の中ボスを移動する前にカンカン攻撃をして先に倒します。
上段や他に配置されている場合には友情コンボを発動させてサソリ雑魚を倒しながら雑魚処理をしてから、ニードルパネルに注意して中ボスを倒していきましょう。
次のステージからボス戦になりますのでキラーもちは左上に、他は右側に位置取り出来れば理想的です。

バトル4

スカラベ/バトル4ボス1戦目です。
ボスHPは約130万ほどです。
友情コンボを発動させて雑魚4体を先に倒します。
ボスは壁を使ってカンカン攻撃が出来ればダメージを与えやすいですが、ニードルパネルに注意しながら倒していきましょう。
次のステージに備えて上段と下段に位置取り出来れば理想的です。

バトル5

スカラベ/バトル5ボス2戦目です。
ボスHPは約160万ほどです。
前のステージ同様、上段と下段の雑魚を先に倒します。
ボスは左右に移動しますのでカンカン攻撃をして倒していきましょう。
次のステージに備えてSSが貯まっている場合には下段中に、そうでない場合には上段や中央に位置取り出来れば理想的です。

バトル6

スカラベ/バトル6ボス最終面です。
ボスHPは約210万ほどです。
SSが貯まっていてボスを倒し切れればすべてのSS使ってボスを倒します。
HPに不安がある場合やSSが貯まっていない場合は、雑魚処理をしてからボスを攻撃していきましょう。
ボスは移動しますので壁を使ってカンカン出来ればダメージを与えやすいですしHPも極端に高くありませんからキラーもちで積極的に弱点を狙えれば比較的簡単に倒せます。
ニードルパネルのダメージに注意しながらボスを倒し切りましょう。

まとめ:ニードルパネルのダメージを受けないライン取りをする事が肝心になるクエスト

からくりブロックが設置されていますのでアンチブロックもちで編成出来れば自由に動けます。
サソリ雑魚を友情コンボで倒していく事とニードルパネルでのダメージ量を増やさないように攻撃しやすい位置取りをしながらダメージを受けないライン取りをして敵を倒していきましょう。
クエスト自体は比較的簡単ですので「ホーミング系の友情コンボ」で「木属性キラーや獣キラー」などの編成が出来れば楽に進められます。

オーブ無料獲得方法

オーブ不足ならスグに試してみてください♪

ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。

関連記事

リンクス・シベリー_st07

リンクス・シベリー降臨「激究極」攻略/適正パーティ/静かなる銀世界の狩人

リンクス・シベリー降臨の評価・強さなど リンクス・シベリーは「闇属性」で「獣族」の「砲

記事を読む

鍋奉行(なべぶぎょう)/バトル7

鍋奉行(なべぶぎょう)★5限定 「究極」攻略/適正パーティ/ご存知!食卓を裁く名奉行

鍋奉行(なべぶぎょう)降臨(★5限定)の評価・強さなど 鍋奉行(なべぶぎょう)は「水属

記事を読む

ネロ降臨 「究極」攻略/バトル3

ネロ降臨 「究極」攻略/適正パーティ/暴君を照らす悪意の閃光

「ネロ降臨」の評価・強さなど ネロは「光属性」で「魔人族」のアンチダメージウォールをア

記事を読む

ヒソカ/バトル5

ヒソカ降臨「究極」攻略/適正パーティ/セイカク×ナ×ゴウカク

ヒソカ降臨の評価・強さなど ヒソカは「光属性」で「亜人族」の「バランス型」モンスターで

記事を読む

英雄の神殿/闇属性「常闇の神殿 時の間/修羅場」バトル4

英雄の神殿/闇属性「常闇の神殿 時の間/修羅場」適正モンスター攻略

●関連記事 闇属性「常闇の神殿/修羅場」の攻略はこちら 「常闇の神殿/修羅場/時の間

記事を読む

バートリー/バトル6

バートリー★5限定「究極」攻略/適正パーティ/罪深き血の仮面舞踏会

バートリー降臨(★5限定)の評価・強さなど バートリーは「火属性」で「バランス型」の「

記事を読む

クシナダ「ステージ8」

モンスト「クシナダ」降臨を攻略!おすすめ適正パーティーも

イザナミに続く2番目の超絶降臨として登場したのがクエスト「八岐ノ森の贄比女」。 超絶クエストなので

記事を読む

ジェクト/バトル6

ジェクト降臨「究極」攻略/適正パーティ/Otherworld

ジェクト降臨の評価・強さなど ジェクトは「水属性」で「亜人族」の「バランス型」モンスタ

記事を読む

月華/バトル4

月華「極」攻略/適正パーティ/月に想うは泡沫の夢

月華の評価・強さなど 月華は「水属性」で「バランス型」の「魔人族」モンスターです。

記事を読む

トリッキィ/バトル1

トリッキィ降臨「究極」攻略/適正パーティ/幽霊魔女の賑やかなる饗宴

トリッキィ降臨の評価・強さなど トリッキィは「水属性」で「魔王族」の「スピード型」モン

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

爆絶クエスト攻略

朽木白哉/バトル5
朽木白哉降臨「超究極」攻略/適正パーティ/死闘決着!白き誇りと黒き想い

朽木白哉降臨の評価・強さなど 朽木白哉は「火属性」で「死

藍染惣右介/バトル4
藍染惣右介降臨「究極」攻略/適正パーティ/藍染、立つ!恐るべき野望

藍染惣右介降臨の評価・強さなど 藍染惣右介は「闇属性」で

砕蜂/バトル6
砕蜂「極」攻略/適正パーティ/超速の戦い!武の女神、決す

砕蜂の評価・強さなど 砕蜂は「木属性」で「スピード型」の

東仙要/バトル6
東仙要「極」攻略/適正パーティ/処刑の朝

東仙要の評価・強さなど 東仙要は「水属性」で「バランス型

市丸ギン/バトル5
市丸ギン降臨「究極」攻略/適正パーティ/市丸ギンの誘惑、崩された覚悟

市丸ギン降臨の評価・強さなど 市丸ギンは「光属性」で「バ

→もっと見る

  • モンストオーブ無料入手方法
PAGE TOP ↑