猿飛あやめ「極」攻略/適正パーティ/メガネじゃ見えないものがある
公開日:
:
最終更新日:2019/02/08
降臨・イベントクエスト攻略

猿飛あやめの評価・強さなど
猿飛あやめは「水属性」で「バランス型」の「亜人族」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、アビリティーは「アンチダメージウォール」と「アンチワープ/SSターン短縮(ゲージショット)」の「トリプルアビリティー」もちになります。
友情コンボは、「クロスウェーブ」です。
アンチダメージウォールもちになりますので汎用性がありますし、ワープに対応が出来るアンチワープとSSターン短縮も付いているモンスターになります。
友情コンボのクロスウェーブは強力で至近距離から発動出来ればダメージを与えやすいものになりますが、重力バリアなどのギミックに対応していない事が難点です。
初心者にも獲得がしやすいですしトリプルアビリティーもちで★5制限での活躍にも期待が出来ますから素材分の確保をしてから育てておきましょう。
期間限定ですが比較的簡単なクエストですから育ててラック90にする事は可能です。
素材としての使い道
・白夜叉坂田銀時…3体必要
「猿飛あやめ極」ギミックの特徴
・ボールタイプ変化パネル
ブロックが設置されていますのでアンチブロックもちで編成が出来れば動きやすいです。
ボールタイプ変化パネルを利用して敵を倒していきましょう。
ボスの種族と属性
猿飛あやめは「亜人族」の「水属性」なので、「亜人キラー」や「水属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、アンチブロックと亜人キラーMもちのケットシー(獣神化)が最適です。
また、水属性キラーMもちのネトロヴィッチ森山/MDTリーフブレイカー(進化)★4と、水属性キラーもちのナイチンゲール(神化)がおススメになりますがブロックには対応していませんので注意が必要になります。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。
「猿飛あやめ極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・ナイチンゲール(神化)
木属性の貫通タイプで水属性キラーも付いていますからステージ全体で有効ですし、友情コンボの十字レーザーELと反射クロスレーザーSは雑魚処理に有効でボス戦でも重宝します。
・高杉晋作(進化)
木属性の貫通タイプで友情コンボの跳弾は雑魚処理に優秀です。
・アポロX(獣神化)
木属性でカウンターキラーも付いていますし、友情コンボのワンウェイレーザーELと超強爆発は優秀です。
・蒲公英(獣神化)
木属性の貫通タイプで友情コンボのオールレンジバレットと貫通拡散弾EL3は雑魚にもボスにも有効です。
・マーリン(獣神化)
木属性で回復も付いていますし友情コンボの反射レーザーEL4とメテオは雑魚にもボスにも有効です。
・ガブリエル(進化)
木属性で友情コンボの電撃や貫通変化の無効化SSがボス戦で有効です。
・ミョルニル(進化)
アンチブロックもちモンスターです。木属性の貫通タイプで友情コンボの落雷は雑魚処理に有効です。
・ミョルニル(神化)
アンチブロックもちモンスターです。木属性で友情コンボの落雷と気弾は雑魚にもボスにも有効です。
・ナチョス(神化)
アンチブロックもちモンスターです。木属性で友情コンボの斬撃や毒拡散弾が雑魚処理に有効です。
・パールヴァティ(神化)
アンチブロックもちモンスターです。木属性の貫通タイプで友情コンボのホーミング系が雑魚処理に有効です。
・ロビンフッド(進化)
木属性で友情コンボの全敵ロックオン衝撃波3は大変強力で雑魚にもボスにも有効です。
・ネトロヴィッチ森山/MDTリーフブレイカー(進化)★4
木属性で水属性キラーMも付いていますからダメージを与えやすいですし、波動砲を放つSSは何処からも狙えて便利です。
・ベルフェゴール(神化)
木属性で水属性キラーも付いていますし、友情コンボのホーミング系が雑魚処理に優秀です。
・ケットシー(獣神化)
アンチブロックもちモンスターです。闇属性で亜人キラーMと底力も付いていますし、友情コンボの超強ホーミング系は雑魚処理に有効です。
降臨系モンスターの適正モンスター
・樹(進化)
アンチブロックもちモンスターです。木属性の貫通タイプで友情コンボの貫通ホーミング8が雑魚にもボスにも有効です。
・クシナダ零
アンチブロックもちモンスターです。木属性で友情コンボのロックオントライデントレーザーLは強力ですし、スピードをUPさせながら触れた味方との間にプラズマを出して攻撃するSSはボス戦で重宝します。
・丁酉コッコ(進化)
アンチブロックもちモンスターです。木属性で友情コンボの超爆発はサポート的にも優秀です。
・マグメル(神化)
アンチブロックもちモンスターです。木属性の貫通タイプで友情コンボのコピーや短距離拡散弾9が雑魚処理に有効です。
・ペンシルベース(神化)
アンチブロックもちモンスターです。木属性で友情コンボの貫通ホーミング8とホーミング8は雑魚処理に向いています。
・ジョヤベルン108(進化)
木属性で水属性耐性もついていますし、友情コンボのワンウェイレーザーELは雑魚にもボスにも有効です。
・ガッチェス(進化)
木属性で亜人キラーLがボスに大ダメージを与えられますし友情コンボの拡散弾にもキラーの上乗せがありますので有効です。
おすすめのパーティー構成
高杉晋作(進化)
ケットシー(獣神化)…AB+亜人キラーM
樹(進化)…AB
フレンド枠
ナイチンゲール(神化)…水属性キラー
ステージ攻略
猿飛あやめは、ブロックが設置されていますのでアンチブロックもちで編成が出来れば動きやすいです。
雑魚が多く配置されていますがボールタイプ変化パネルを利用して敵をどんどん倒していきましょう。
雑魚もボスも水属性ですので木属性で編成する事がおススメです。
亜人キラーや水属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦でも比較的楽に攻略できます。
バトル1
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
上段左右の天使雑魚を倒すとガイドが出現しますのでライン取りが不得意の場合には先に倒して獲得します。
ボールタイプ変化パネルを利用して雑魚も中ボスも倒していきましょう。
次のステージに備えて上段と下段に位置取り出来れば理想的です。
バトル2
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
雑魚4体を先に倒します。
中ボスは弱点を狙ったりブロックを利用して攻撃出来して倒しましょう。
次のステージに備えて上段に位置取り出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚5体のステージです。
前のステージ同様、上段3体の雑魚を優先して倒しながら中段左右の雑魚も倒します。
ボールタイプ変化パネルを利用して中ボスを倒していきましょう。
次のステージからボス戦になりますのでキラーもちは右中に、他は上段と下段に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約150万ほどです。
雑魚をすべて倒してダメージ量を抑えます。
ボスの右側から反射タイプでカンカン攻撃をしたり貫通タイプで弱点を攻撃して倒していきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは左下に、他は右下と下段に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約150万ほどです。
前のステージ同様、雑魚を先に倒します。
ブロックを利用したりボールタイプ変化パネルを利用してボスを倒していきましょう。
次のステージに備えてSSが貯まっていて倒し切れる場合には中央に、そうでない場合には右中や左中に位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約200万ほどです。
雑魚が密集していますので先に倒してダメージ量を抑えます。
すべてのSSを使ってボスを倒しましょう。
雑魚のHPはさほど高くありませんので巻き込み型や号令系のSSで雑魚も一緒に倒していくのもおススメになります。
ただし、ブロックが邪魔になりますのでボールタイプ変化パネルを利用して貫通タイプで攻撃したり弱点を狙ってボスを倒し切りましょう。
まとめ:ボールタイプ変化パネルを利用して敵を倒していく事が肝心になるクエスト
ブロックが設置されていますのでアンチブロックもちで編成が出来れば動きやすいです。
ボールタイプ変化パネルを利用してボスの弱点やカンカン攻撃をしながら敵をどんどん倒していきましょう。
クエスト自体は比較的簡単で「アンチブロック」もちで「水属性キラーや亜人キラー」などの編成が出来れば比較的楽に進められます。
オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
怪傑荒獅子丸(かいけつあらししまる)降臨「究極」攻略/適正パーティ/悪を薙ぐ光華の獅子舞神楽
怪傑荒獅子丸(かいけつあらししまる)降臨の評価・強さなど 怪傑荒獅子丸(かいけつあらし
-
-
黒瀬もゆる/モンストファイヤーフライ★5限定「究極」攻略/適正パーティ/真赤な決意!滾る正義の魂
黒瀬もゆる/モンストファイヤーフライ降臨(★5限定)の評価・強さなど 黒瀬もゆる/モン
-
-
疑心暗鬼★5限定「究極」攻略/適正パーティ/疑心と不信の暗黒鬼談
疑心暗鬼降臨(★5限定)の評価・強さなど 疑心暗鬼は「闇属性」で「スピード型」の「魔族
-
-
明智光秀降臨 「究極」攻略/適正パーティ/恍惚なる謀反の甘き香り
明智光秀降臨の評価・強さなど 明智光秀は「光属性」で「亜人族」の「砲撃型」モンスターで
-
-
近藤勲降臨「究極」攻略/適正パーティ/粘り強さとしつこさは紙一重
近藤勲降臨の評価・強さなど 近藤勲は「光属性」で「サムライ族」の「パワー型」モンスター
-
-
カレン・ネイヴィス降臨「激究極」攻略/適正パーティ/提督閣下の大いなる作戦
カレン・ネイヴィス降臨の評価・強さなど カレン・ネイヴィスは「光属性」で「聖騎士」の「
-
-
セルケト「究極」攻略/適正パーティ/蠍女の緑髪にご用心
「セルケト」の評価・強さなど セルケトは降臨キャラの中ではかなりステータスも高く、育てると
-
-
翠緑の生命体降臨「究極」攻略/適正パーティ/白熱のスタジアム2018
翠緑の生命体降臨の評価・強さなど 翠緑の生命体は「木属性」で「神族」モンスターです。
-
-
クレーンスコルピー「極」攻略/適正パーティ/退廃のサイコグリーン
クレーンスコルピーの評価・強さなど クレーンスコルピーは「木属性」で「バランス型」の「
-
-
戸愚呂弟(とぐろおとうと)100%降臨「超究極」攻略/適正パーティ/戸愚呂100%の恐怖!
戸愚呂弟(とぐろおとうと)100%降臨の評価・強さなど 戸愚呂弟(とぐろおとうと)10











