翠緑の生命体降臨「究極」攻略/適正パーティ/白熱のスタジアム2018
公開日:
:
降臨・イベントクエスト攻略
翠緑の生命体降臨の評価・強さなど
翠緑の生命体は「木属性」で「神族」モンスターです。
※ このクエストではモンスターのドロップはありません。
Sランククリア出来れば獣神玉1個貰えますし、白熱のスタジアム2018の3つのクエストをすべてSランククリア出来ればオーブ5個貰えます。
雑魚処理が若干面倒なクエストになりますがきちんと編成出来ればSランクでクリアする事は可能です。
素材としての使い道
・モンスターのドロップなし。
「翠緑の生命体究極」ギミックの特徴
・ブロック:極力対策
・ウィンド:極力対策
・レーザーバリア
・敵移動
・味方防御力ダウン
ワープとウィンドの発生とブロックが設置されていますのでアンチワープとアンチウィンドとアンチブロックもちで編成する事が理想的です。
敵移動やレーザーバリアを纏った敵も配置されていますし、味方防御力ダウンを受ける前の雑魚処理をする為など攻撃しやすい位置取りを心がけましょう。
ボスの種族と属性
翠緑の生命体は「神族」(中ボスは亜人族)の「木属性」なので、「神キラー」や「木属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、神キラーMとアンチワープもちのナスカ(神化)や木属性キラーと木属性耐性とアンチワープもちのブラフマー(獣神化)がおススメになります。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。
「翠緑の生命体究極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・ナスカ(神化)
アンチワープもちモンスターです。火属性で神キラーMも付いていますし、友情コンボのバーティカルレーザーLが強力ですので雑魚処理も優秀です。
・ブラフマー(獣神化)
アンチワープもちモンスターです。火属性で木属性キラーと木属性耐性も付いていますし、友情コンボの超強貫通拡散弾EL3と超爆発はサポート的にも優秀です。
・ワルプルギス(神化)
超アンチワープもちモンスターです。火属性で友情コンボの電撃と貫通毒ロックオン衝撃波3は雑魚にもボスにも有効です。
・ガウェイン(神化)
アンチワープもちモンスターです。火属性で弱点キラーも付いていますからダメージを与えやすいですし、友情コンボのダンクレーザーELは強力で大爆発はサポート的にも優秀です。
・アトス(獣神化)
アンチワープもちモンスターです。火属性で弱点キラーも付いていますし、友情コンボのワンウェイレーザーELとスピードアップがサポート的にも優秀です。
・ローザ(獣神化)
アンチワープもちモンスターです。闇属性で回復と弱点キラーも付いていますし、友情コンボの超強貫通拡散弾EL5とクロスウェーブは雑魚にもボスにも有効です。
・メリオダス(神化)
アンチワープもちモンスターです。闇属性でカウンターキラーも付いていますし、友情コンボの全敵ロックオン衝撃波3と弱点ロックオン衝撃波5は雑魚にもボスにも有効です。
・アップル(進化)
アンチワープもちモンスターです。火属性でカウンターキラーも付いていますし、友情コンボの超強斬撃は雑魚処理に向いています。
・前田慶次(神化)
アンチブロックもちモンスターです。火属性で友情コンボの防御UPとスピードUPはサポート的に優秀です。
・服部半蔵(獣神化)
アンチワープもちモンスターです。火属性で友情コンボの貫通ホーミング8と超強斬撃が雑魚にもボスにも有効です。
・アザゼル(進化)
アンチブロックもちモンスターです。火属性の貫通タイプで友情コンボの超強貫通ホーミング8は雑魚処理に有効です。
・卑弥呼(進化)
火属性で木属性キラーも付いていますからステージ全体でダメージを与えられますし、メテオ系SSが雑魚にもボスにも有効です。
降臨系モンスターの適正モンスター
・黒瀬もゆる/モンストファイヤーフライ(進化)
アンチブロックもちモンスターです。火属性の貫通タイプで友情コンボのバーティカルレーザーLや貫通変化のSSは雑魚にもボスにも有効です。
・ブリアレーオ(神化)
アンチワープもちモンスターです。火属性で友情コンボのバーティカルレーザーLとホライゾンレーザーMが雑魚処理に有効です。
・雲母大佐(神化)
アンチワープもちモンスターです。火属性で友情コンボの超爆発がサポート的にも優秀ですしSSが敵に当たる度に火力が増しますので今回のクエストに適しています。
・フカヒレ皇帝(神化)
火属性で亜人キラーMも付いていますし、友情コンボの白爆発Lはサポート的にも優秀です。
おすすめのパーティー構成
ブラフマー(獣神化)…AW+木属性キラー
ワルプルギス(神化)…AW
ガウェイン(神化)…AW
フレンド枠
ナスカ(神化)…AW+神キラーM
ステージ攻略
翠緑の生命体は、ワープとウィンドの発生とブロックが設置されていますのでアンチワープを重視したアンチウィンドとアンチブロックもちで編成する事が理想的です。
雑魚処理は直接攻撃や弱点を狙った方が効率が良いので攻撃しやすい位置取りを心がけましょう。
ボスも雑魚も木属性ですので火属性でギミック対応を優先した編成が安全です。
神キラーや木属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦も比較的スムーズに進められます。
バトル1
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
雑魚4体はHPが低いので直接攻撃で出来れば4体同時に倒します。
中ボスは弱点や上から攻撃して倒していきましょう。
次のステージに備えて右上や左上に位置取りが出来れば理想的です。
バトル2
雑魚5体のステージです。
雑魚の間をカンカン攻撃をして進んでいくと倒しやすいですし、貫通タイプで一筆書きの様に進めるよう積極的に狙って倒していきましょう。
次のステージに備えて中央に位置取りが出来れば理想的です。
バトル3
雑魚6体のステージです。
雑魚のHPがそこそこありますので右上、左上、下段をセットに間でカンカン攻撃で倒していきましょう。
次のステージに備えて右中や左下に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
雑魚4体のステージです。
アンチブロックもちの貫通タイプなら雑魚の弱点を狙って、そうでない場合も弱点を狙った攻撃で倒していきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは左中に、他は右側に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
中ボス1体と雑魚3体のステージです。
雑魚を3体倒してからボスは移動しますが左側に弱点がありますのでカンカン攻撃などで倒していきましょう。
次のステージからボス戦になりますので最初に動くモンスターは下段に、2ターン目に動くモンスターは上段に位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約1150万ほどです。
雑魚とボスの間を反射タイプでのカンカン攻撃を狙ったり、すべてのSSを使ってボスを倒しましょう。
ボスは2ターン目には毎ターン上下に移動しますから上段配置時には上からカンカン攻撃が出来ればダメージを与えやすいです。
攻撃ターンと移動先を把握して弱点を積極的に狙ってボスを倒し切りましょう。
まとめ:攻撃しやすい位置取りをしていく事が肝心になるクエスト
ワープとウィンドの発生とブロックが設置されていますのでアンチワープを重視したアンチウィンドとアンチブロックもちで編成する事が理想的です。
雑魚が直接攻撃で倒せる場合とカンカン攻撃で倒しやすい場合とがありますし、ボスが移動をしますので攻撃しやすい位置取りや攻撃ターンを把握して弱点を狙った攻撃を心がけて倒していきましょう。
クエスト自体、雑魚処理が若干面倒ですが「アンチワープとアンチウィンドとアンチブロック」もちの「神キラーや木属性キラー」を編成して難易度を下げた対策をしてから始める事が重要です。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
クジャ「極」攻略/適正パーティ/破滅への使者
クジャの評価・強さなど クジャは「光属性」で「バランス型」の「幻獣族」モンスターです。
-
-
一寸法師「究極」攻略/適正パーティー/小槌をうちし碧き法師
「一寸法師」の評価・強さなど 一寸法師は「木属性」の「魔封じ」持ちで、ステータスが高く、ボ
-
-
ピシャーチャ「極」攻略/適正パーティ/辛口!悪鬼の特製カレー
ピシャーチャの評価・強さなど ピシャーチャは「闇属性」で「バランス型」の「魔族」モンス
-
-
チタン元帥降臨 「究極」攻略/適正パーティ/魔鉱帝国の総司令官
「チタン元帥降臨」の評価・強さなど チタン元帥は「光属性」で「貫通」の「アンチワープ」
-
-
プリマドンナ「極」攻略/適正パーティ/華麗なる死のソプラノ
プリマドンナの評価・強さなど プリマドンナは「木属性」で「砲撃型」の「亜人族」モンスタ
-
-
鍋奉行(なべぶぎょう)★5限定 「究極」攻略/適正パーティ/ご存知!食卓を裁く名奉行
鍋奉行(なべぶぎょう)降臨(★5限定)の評価・強さなど 鍋奉行(なべぶぎょう)は「水属
-
-
ドナテッロ「極」攻略/適正パーティ/爆発する空想科学
ドナテッロの評価・強さなど ドナテッロは「火属性」で「パワー型」の「ロボット族」モンス
-
-
Xの覚醒3「極」攻略/適正パーティ/Xの覚醒3-極-
Xの覚醒3極:出現モンスターの評価・強さなど Xの覚醒3極に出現するボスは、3種類にな
-
-
フォックスメタル降臨 「究極」攻略/適正パーティ/狐穴の覆面レスラー現る!
フォックスメタル降臨の評価・強さなど フォックスメタルは「水属性」で「亜人族」の「バラ
-
-
ファーブル★5限定「究極」攻略/適正パーティ/ちびっこ博士の昆虫記
ファーブル降臨(★5限定)の評価・強さなど ファーブルは「水属性」で「バランス型」の「