スニック「極」攻略/適正パーティ/迷いの森の飛べない小悪魔
公開日:
:
最終更新日:2016/06/20
降臨・イベントクエスト攻略
スニックの評価・強さなど
スニックは「木属性」で「スピード型」の「魔族」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、アビリティーは「アンチ重力バリア」と「飛行(ゲージショット)」の「ダブルアビリティー」もちになります。
友情コンボは、「ホーミング12」です。
アンチ重力バリアもちになりますので汎用性がありますし飛行も付いていますから地雷にも対応が出来て編成の幅は広いモンスターになります。
友情コンボはホーミング12でサソリ対策が可能ですが、ダメージウォールなどのギミックに対応していない事が難点です。
積極的に育てる必要はありませんが手持ち不足の初心者は素材を1体確保してから育ててみてもいいでしょう。
雑魚が多いだけで比較的簡単なクエストですから育ててラック90にする事は可能です。
素材としての使い道
・協和の双竜ゴルディバルディ…1体必要
「スニック極」ギミックの特徴
・敵移動
・麻痺攻撃
・毒
ダメージウォールが発生しますのでアンチダメージウォールもちで編成出来れば安全に進められます。
ボスが移動をして元の位置に戻る際に麻痺攻撃に掛かってしまう場合がありますので位置取りに注意が必要です。
毒攻撃がありますが回避は不能ですが特に大ダメージには繋がりませんので左程問題ではありません。
ボスの種族と属性
スニックは「魔族」の「木属性」なので、「魔族キラー」と「魔封じ」や「木属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、アンチダメージウォールと魔族キラーMもちのアグナムート(神化、獣神化)とアンチダメージウォールと魔封じMもちのベルゼブブ(進化)や木属性キラーとアンチダメージウォールもちの卑弥呼(進化)が最適です。
また、魔族キラーELもちのスピカ(進化)や木属性キラーもちのアスモデウス(進化)もおススメになりますがダメージウォールに対応していませんので注意が必要になります。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。
「スニック極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・アグナムート(神化、獣神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。火属性の貫通タイプで魔族キラーMを持っていますからボスに大ダメージを与えられますし友情コンボの白爆発はサポート的にも優秀です。
・ベルゼブブ(進化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。光属性の貫通タイプで魔封じMもちですからボスにダメージを与えやすいですし3ターン無敵状態にするSSはボス戦で重宝します。
・卑弥呼(進化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。火属性で木属性キラー持ちなのでボスに大ダメージを与えられますしメテオ系SSが雑魚にもボスにも有効です。
・スピカ(進化)
光属性で魔族キラーELをもっていますからボスに大ダメージを与えやすいですし乱打系のSSが強力です。
・アスモデウス(進化)★4
火属性で木属性キラーをもっていますからステージ全体で活躍できますし短いターン数でのSSや友情コンボのロックオン衝撃波は雑魚処理に有効です。
・ブリュンヒルデ(進化)
火属性で魔族キラーLを持っていますからボス戦で重宝しますし友情コンボとSSにもキラーによる上乗せがありますから大変強力です。
降臨系モンスターの適正モンスター
・徳川吉宗
アンチダメージウォールもちモンスターです。火属性で魔族キラーもちですのでボスへのダメージや友情コンボのホーミングにもキラーが上乗せされて大変重宝しますしSSは貫通タイプへの変化ですので弱点も直接狙えます。
・ルパン(神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。水属性で魔族キラーをもっていますからボスにダメージを与えやすいですし友情コンボのサークルエナジーが雑魚処理に有効です。
・クワガスター(進化)★4
火属性で木属性キラーをもっていますからステージ全体で活躍できますし乱打系のSSや友情コンボのロックオン衝撃波は雑魚処理に有効です。
・フェンリルX(進化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。火属性で友情コンボのホーミングが雑魚にもボスにも有効です。
・土方歳三(進化)★4
闇属性で魔封じLもちなのでボスに大ダメージを与えられますし友情コンボの貫通ホーミングが雑魚処理にも有効です。
・近藤勇(進化)★4
光属性で魔族キラーLもちなのでボスに大ダメージを与えられますし友情コンボのクロスレーザーMが雑魚処理にも有効です。
おすすめのパーティー構成
卑弥呼(進化)…ADW+木属性キラー
ベルゼブブ(進化)…ADW+魔封じM
徳川吉宗…ADW+魔族キラー
フレンド枠
アグナムート(神化、獣神化)…ADW+魔族キラーM
ステージ攻略
スニックはダメージウォールが発生しますのでアンチダメージウォールもちで編成出来れば安全に進められます。
ダメージウォールは雑魚が発生させますから倒してしまえば問題ありませんしボスの移動範囲に配置しなければ麻痺攻撃も受けませんのでダメージを受けにくい位置取りをしながら攻撃していきましょう。
雑魚もボスも木属性ですので火属性を中心に編成する事がおススメです。
魔族キラーと魔封じや木属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦もスムーズに進められます。
バトル1
雑魚5体のステージです。
上段2体の雑魚はダメージウォールが発生させますので編成によっては先に倒します。
残りの雑魚は友情コンボで攻撃してSSを貯めながら倒していきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは上段に、他は四隅に位置取り出来れば理想的です。
バトル2
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
中央に居る雑魚からダメージウォールが発生しますので雑魚2体の間でカンカンして先に倒します。
キラーもちが編成されている場合には中ボスの上でカンカン攻撃できればダメージを与えやすいですし上段左右の雑魚の間で攻撃して倒していきましょう。
バトル3
亀ステージです。
ダメージ量と相談してSSを貯めながら倒していきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは右中に、他は右下を中心に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
中ボス1体と雑魚5体のステージです。
右下の雑魚からダメージウォールが発生しますので先に倒します。
中ボスの右側からキラーもちでカンカン攻撃が出来れば倒しやすいですが移動の際に麻痺攻撃がありますので位置取りに注意が必要です。
残りの雑魚は友情コンボや雑魚との間や壁を使って倒していきましょう。
次のステージからボス戦になりますのでキラーもちも含めて下段に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス1戦目です。
ボスHPは約80万ほどです。
ボスの下でカンカン攻撃をして先に倒します。
中央の雑魚からダメージウォールが発生しますので編成によっては早目に倒しながら残りの雑魚も友情コンボなどで倒していきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは左中に、他は上段と下段に位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス2戦目です。
ボスHPは約110万ほどです。
右上と左下の雑魚からダメージウォールが発生しますので先に倒します。
ボスの左から攻撃が出来ればダメージを与えやすくHPも高くありませんのでカンカン攻撃などで倒していきましょう。
残りの雑魚を倒しながら、次のステージに備えてSSが貯まっている場合には上段に、SSが貯まっていない場合やダメージウォールに不安があれば下段にも位置取り出来れば理想的です。
バトル7
ボス最終面です。
ボスHPは約210万ほどです。
SSをすべて使ってボスを倒しましょう。
ボスの上からカンカン攻撃をする事が出来ればダメージを与えやすいですが、アンチダメージウォールが編成に少なければ下段2体の雑魚を先に倒します。
他の雑魚は放置して問題ありませんがボスの移動する際に発生する麻痺攻撃には注意しながらボスを集中攻撃で倒し切りましょう。
まとめ:麻痺攻撃を受けにくい位置取りをする事が肝心になるクエスト
ダメージウォールが発生しますのでアンチダメージウォールもちで編成出来れば安全に進められます。
雑魚を早目に倒しながらボスが移動する際に麻痺攻撃をしてきますのでダメージを受けない位置取りを心がけて攻撃していきましょう。
クエスト自体は比較的簡単で「アンチダメージウォール」もちで「木属性キラーや魔族キラー、魔封じ」などの編成が出来れば比較的楽に進められます。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
クイーンバタフライ「究極」攻略/適正パーティ/毒水蝶の美しき罠
「クイーンバタフライ」の評価・強さなど クイーンバタフライは降臨キャラの中ではかなりステー
-
-
バートリー★5限定「究極」攻略/適正パーティ/罪深き血の仮面舞踏会
バートリー降臨(★5限定)の評価・強さなど バートリーは「火属性」で「バランス型」の「
-
-
蠍座の黄金聖闘士ミロ「極」攻略/適正パーティ/猛毒の針舞う天蠍宮
蠍座の黄金聖闘士ミロの評価・強さなど 蠍座の黄金聖闘士ミロは「火属性」で「バランス型」
-
-
ビッグリーゼント「極」攻略/適正パーティ/ハリウッドスターに憧れて
ビッグリーゼントの評価・強さなど ビッグリーゼントは「光属性」で「スピード型」の「亜人
-
-
マックスむらい降臨 「究極」攻略/適正パーティ/参上!眼鏡に染みる漢の涙
マックスむらい降臨の評価・強さなど マックスむらいは「火属性」で「バランス型」の「亜人
-
-
仙水ミノル(せんすいみのる)降臨 「究極」攻略/適正パーティ/出撃!ダークエンジェル
仙水ミノル(せんすいみのる)降臨の評価・強さなど 仙水ミノル(せんすいみのる)は「闇属
-
-
ジャバウォック降臨「激究極」攻略/適正パーティ/不思議の国の眠れる凶竜
ジャバウォック降臨の評価・強さなど ジャバウォックは「水属性」で「幻獣族」の「バランス
-
-
セト「極」攻略/適正パーティ/軍神の赤い砂嵐
セトの評価・強さなど セトは「火属性」で「パワー型」の「神族」モンスターです。 ボー
-
-
ほたね降臨「激究極」攻略/適正パーティ/蛍舞う夜の幻想譚
ほたね降臨の評価・強さなど ほたねは「闇属性」で「妖精族」の「砲撃型」モンスターです。
-
-
道明寺あんこ降臨「激究極」攻略/適正パーティ/守れ伝統!甘味娘の奮闘記
道明寺あんこ降臨の評価・強さなど 道明寺あんこは「闇属性」で「亜人族」の「バランス型」