*

スキュラ降臨 「究極」攻略/適正パーティ/暁に佇む嘆きの異形乙女

公開日: : 最終更新日:2016/10/31 降臨・イベントクエスト攻略

スキュラ攻略

スキュラ降臨の評価・強さなど

スキュラは「光属性」で「魔族」の「バランス型」モンスターです。
ボールタイプは「貫通タイプ」で、進化、神化共に「アンチワープ」もちで、神化は「パワー型」に変更される特徴があります。

友情コンボは、進化が「超爆発」で、神化は「ダンクレーザーEL」と「ホーミング8」です。

どちらもワープに対応出来るアンチワープもちで、友情コンボは進化が超爆発ですからサポート的にも優秀ですし神化はダンクレーザーELとホーミング8で高火力レーザーとサソリ対策も可能なモンスターになります。
どちらもメジャーギミックなどに対応出来ない事が難点です。
積極的に育てる必要はありませんが火力不足の初心者は神化を素材分を確保してから育ててみてもいいでしょう。
ブロックが面倒で動きづらいクエストになりますがキラーもちなどで編成出来れば運極にする事は可能になります。

素材としての使い道

女神を護る聖盾イージス…3体必要
霊竜ヤマタノオロチ…3体必要

「スキュラ究極」ギミックの特徴

貫通制限:極力対策
・からくりブロック
・ウィンド
・レーザーバリア
・友情コンボロック
・ホーミング吸収
・敵移動

貫通制限雑魚が配置されていますので反射タイプで編成出来れば動きやすくなります。
からくりブロックとウィンドと友情コンボロックの発動ターンを把握する事や敵移動でダメージを受けにくい位置取りをしながらレーザーバリアやホーミング吸収雑魚を早目に倒していきましょう。

ボスの種族と属性

スキュラは「魔族」の「光属性」なので、「魔族キラー」と「魔封じ」や「光属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、魔族キラーELもちのスピカ(進化)アルキメデス(進化)や光属性キラーもちの源義経(神化)ガブリエル(進化)西郷隆盛(神化)イージス(神化)が最適です。
また、魔封じLもちのポルトス(進化)や魔封じMもちのベルゼブブ(進化)ネカリ(進化)もおススメになります。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。

「スキュラ究極」適正モンスター

ガチャ限定の適正モンスター

スピカ(進化)
光属性で魔族キラーELをもっていますからボスに大ダメージを与えやすいですし乱打系のSSが強力です。

アルキメデス(進化)
木属性で魔族キラーELを持っていますからボスに大ダメージを与えられますし友情コンボのホーミング18は雑魚にもボスにも有効です。

源義経(神化)
闇属性で光属性キラーもちですから雑魚にもボスにも大ダメージを与えられますし貫通変化するSSは弱点を直接狙える利点があります。

ガブリエル(進化)
木属性で光属性キラーもちになりますのでステージ全体で重宝しますし友情コンボの電撃や貫通変化の無効化SSがボス戦でも有効です。

西郷隆盛(神化)
闇属性で光属性キラーを持っていますからステージ全体で重宝しますし攻撃力も高いので雑魚にもボスにも有効です。

イージス(神化)
闇属性で光属性キラーを持っていますからステージ全体で重宝しますし友情コンボのエナジーサークルMが雑魚にもボスにも有効です。

ポルトス(進化)
闇属性で魔封じLもちなのでボスに大ダメージを与えられますし友情コンボのホーミングが雑魚処理にも有効です。

ベルゼブブ(進化)
光属性の貫通タイプで魔封じMもちですからボスにダメージを与えやすいですし3ターン無敵状態にするSSはボス戦で重宝します。

ルシファー(神化)
闇属性で友情コンボのエナジーサークルで雑魚を処理するのに大変優秀ですし号令系のSSはボス戦で重宝します。

降臨系モンスターの適正モンスター

ネカリ(進化)
闇属性で魔封じMもちなのでボスにやすいですし友情コンボの反射レーザーL4が雑魚処理にも有効です。

ヴィシュヌ(進化、神化)
光属性で進化は魔族キラーL、神化は魔族キラーもちですからボスに大ダメージを与えられますしSSや友情コンボにもキラーが上乗せされますので大変優秀です。

始皇帝(進化)
水属性で魔族キラーMをもっていますからボスにダメージを与えやすいですし号令系のSSはボス戦で重宝します。

ブリアレーオ(神化)
火属性で魔族キラーMもちになりますからダメージを与えやすいですし友情コンボのバーティカルレーザーLとホライゾンレーザーMが雑魚処理に有効です。

大黒天
光属性でHPが高く編成できれば安定しますし友情コンボの電撃は有効打になります。

PC-G3(電脳兵器/グル)(神化)
木属性で魔族キラーMもちですからボスにダメージを与えやすいですし友情コンボのホーミング系が雑魚処理に有効です。

クシナダ
木属性で友情コンボのプラズマは優秀ですし号令系のSSがボス戦で重宝します。

おすすめのパーティー構成

ポルトス(進化)…魔封じL
西郷隆盛(神化)…光属性キラー
ネカリ(進化)…魔封じM

フレンド枠
スピカ(進化)…魔族キラーEL

ステージ攻略

スキュラは、貫通制限雑魚が配置されていますので反射タイプで編成出来れば動きやすくなります。
ボスや中ボスの移動がからくりブロックに阻まれている場合が多いですので攻撃しやすい位置取りを常に心がけて進めていきましょう。
ボスも雑魚も光属性ですので闇属性は少なめにした編成がおススメです。
魔族キラーと魔封じや光属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦も比較的スムーズに攻略出来ます。

バトル1

スキュラ/バトル1中ボス1体と雑魚3体のステージです。
貫通制限雑魚やレーザーバリアを纏った雑魚など攻撃力が高いですので直接攻撃をして雑魚3体を先に倒します。
からくりブロックの発動ターンに注意しながら移動を繰り返す中ボスを壁とカンカン攻撃して倒していきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは右上や右下に、他は右上左上や左下に配置しておく事が理想的です。

バトル2

スキュラ/バトル2中ボス1体と雑魚4体のステージです。
前のステージ同様、雑魚も攻撃力が高いですので壁などを使って雑魚4体を先に倒します。
中ボスが上下に移動を繰り返しますしからくりブロックが邪魔になりますが右上や右下でカンカン攻撃して倒していきましょう。
次のステージに備えて上段と下段にバランス良く位置取りしておく事が理想的です。

バトル3

スキュラ/バトル3雑魚6体のステージです。
貫通制限雑魚やホーミング吸収雑魚以外4体の雑魚は移動を繰り返しますので、壁との距離が近い時に先にカンカン攻撃して倒します。
HPも高くからくりブロックも設置されていますので発動ターンに注意しながら残りの雑魚も倒していきましょう。
次のステージからボス戦になりますのでキラーもちは右上や右下に、他は左下を中心に左上にも位置取り出来れば理想的です。

バトル4

スキュラ/バトル4ボス1戦目です。
ボスHPは約290万ほどです。
ボスに2ターン(初回3ターン)ごとのホーミングや雑魚の攻撃力も高いですので壁や直接攻撃で雑魚をすべて先に倒します。
ボスは上下に移動を繰り返しますしからくりブロックに阻まれやすいですが右上や右下でカンカン攻撃をして倒していきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは左中や右上に、他は右下と左上に位置取りする事が理想的です。

バトル5

スキュラ/バトル5ボス2戦目です。
ボスHPは約400万ほどです。
前のステージ同様、右下と左上の雑魚をすべて先に倒します。
ボスは左中と右上に移動を繰り返しますしボスのHPが高いですからカンカン攻撃がダメージを与えやすくおススメになりますが8ターンごとの8方向レーザーが強力ですので注意しながら倒していきましょう。
次のステージに備えてSSをすべて使ってボス倒せるなら右下に、貯まっていない場合には中央や左下に位置取りする事が理想的です。

バトル6

スキュラ/バトル6ボス最終面です。
ボスHPは約450万ほどです。
SSが貯まっていてすべて使って倒し切れるならSSを発動させて倒しましょう。
雑魚の攻撃力は高くレーザーバリアを纏った雑魚も中央に配置されていますのですべての雑魚を先に倒してからボスを攻撃する事もおススメになります。
からくりブロックの発動で攻撃がしづらいですし、ボスの8ターンごとの攻撃は近くに位置取りするとダメージを受けやすいですので発動と攻撃ターンの把握をしてボスを倒し切りましょう。

まとめ:素早い雑魚処理とボスを攻撃しやすい位置取りをする事が肝心になるクエスト

貫通制限雑魚が配置されていますので反射タイプで編成出来れば動きやすくなります。
雑魚もボスも攻撃力が高くからくりブロックやレーザーバリアを纏った雑魚が配置され攻撃がしづらくなりますから、常に攻撃しやすい位置取りを心がけながら倒していく事が重要です。
クエスト自体、雑魚処理が面倒でボスのHPも高いですが「反射タイプ」で「光属性キラーや魔族キラーと魔封じ」を編成していれば難易度も下がるクエストですから、きちんと対策をしてから進めていきましょう。

オーブ無料獲得方法

オーブ不足ならスグに試してみてください♪

ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。

関連記事

ガイガン/バトル6

ガイガン「極」攻略/適正パーティ/風をも斬り裂く未来怪獣

ガイガンの評価・強さなど ガイガンは「水属性」で「バランス型」の「怪獣」モンスターです

記事を読む

モンスト「ドガフィール」攻略

水象!ドガフィールの帝国「極」攻略パーティー例・評価など

ドガフィールの評価・強さなど 水属性の「ドガフィール」は進化すると「象征魔王ドガフィール」

記事を読む

横綱 国宝降臨 「究極」攻略/バトル6

横綱 国宝降臨 「究極」攻略/適正パーティ/満員御礼!花の超会議場所

「横綱 国宝降臨」の評価・強さなど 横綱 国宝は「光属性」で「反射」「パワー型」の「聖

記事を読む

エキドナ/バトル6

エキドナ★5限定「究極」攻略/適正パーティ/怪物お母さんの子育て講座

エキドナ降臨(★5限定)の評価・強さなど エキドナは「木属性」で「バランス型」の「魔族

記事を読む

ラスト/バトル6

ラスト「極」攻略/適正パーティ/死なざる者の死

ラストの評価・強さなど ラストは「水属性」で「砲撃型」の「ホムンクルス」モンスターです

記事を読む

平清盛降臨「究極」攻略/バトル3

平清盛降臨「究極」攻略/適正パーティー/瀬戸内の海路を制した覇者

平清盛の強さ・評価・ステータス詳細はこちら 「平清盛降臨」の評価・強さなど 平清

記事を読む

グリーズアーム/ヴィオレットロア/バトル5

グリーズアーム/ヴィオレットロア「極」攻略/適正パーティ/ソウル・オブ・ダークネス

グリーズアーム/ヴィオレットロアの評価・強さなど グリーズアーム/ヴィオレットロアは「

記事を読む

クラブロン/バトル6

カニ怪人クラブロン【極】攻略/適正パーティ/復讐の赤い爪

カニ怪人クラブロンの評価・強さなど カニ怪人クラブロンは「火属性」で「パワー型」の「魔

記事を読む

モンスト「ティガレックス降臨」

【モンスト】ティガレックス攻略!アンチ重力バリアがあればOK!

2014/9/24に初降臨となったティガレックス。 モンスターハンターとモンストのコラボにて実

記事を読む

ペペロン/バトル7

ペペロン「極」攻略/適正パーティ/ちびっこ警部ピリ辛仕立て

ペペロンの評価・強さなど ペペロンは「火属性」で「砲撃型」の「妖精族」モンスターです。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

爆絶クエスト攻略

朽木白哉/バトル5
朽木白哉降臨「超究極」攻略/適正パーティ/死闘決着!白き誇りと黒き想い

朽木白哉降臨の評価・強さなど 朽木白哉は「火属性」で「死

藍染惣右介/バトル4
藍染惣右介降臨「究極」攻略/適正パーティ/藍染、立つ!恐るべき野望

藍染惣右介降臨の評価・強さなど 藍染惣右介は「闇属性」で

砕蜂/バトル6
砕蜂「極」攻略/適正パーティ/超速の戦い!武の女神、決す

砕蜂の評価・強さなど 砕蜂は「木属性」で「スピード型」の

東仙要/バトル6
東仙要「極」攻略/適正パーティ/処刑の朝

東仙要の評価・強さなど 東仙要は「水属性」で「バランス型

市丸ギン/バトル5
市丸ギン降臨「究極」攻略/適正パーティ/市丸ギンの誘惑、崩された覚悟

市丸ギン降臨の評価・強さなど 市丸ギンは「光属性」で「バ

→もっと見る

  • モンストオーブ無料入手方法
PAGE TOP ↑