ネズビリー降臨「究極」攻略/適正パーティ/喧嘩上等!壊し屋ネズミ
公開日:
:
最終更新日:2018/07/15
降臨・イベントクエスト攻略

ネズビリー降臨の評価・強さなど
ネズビリーは「木属性」で「スピード型」の「獣族」モンスターです。
ボールタイプはどちらも「反射タイプ」で、アビリティーが進化は「アンチダメージウォール」と「サムライキラー(ゲージショット)」の「ダブルアビリティー」もちになります。
友情コンボが、進化は「どんぐり」です。
アンチダメージウォールもちになりますので汎用性がありますし、サムライキラーも付いていますからサムライ族に特化出来るモンスターになります。
友情コンボのどんぐりは攻撃力が高いですがランダム攻撃ですし、重力バリアなどのギミックに対応出来ない事が難点です。
積極的に育てる必要はありませんが素材分を確保してから手持ち不足の初心者などは育てておいてもいいでしょう。
敵呼び出しなど若干面倒なクエストになりますが、素早く倒していければ運極にする事は可能になります。
素材としての使い道
・優雅なる王子ノイシュヴァンシュタイン…2体必要
・琉球舞奏姫シュリ…3体必要
・霊妙なる美姫ヒメジ…3体必要
「ネズビリー究極」ギミックの特徴
・地雷:極力対策
・ドクロマーク(敵の攻撃&防御ダウン)
・敵呼び出し
・ビットン
ブロックが設置されていますしビットンから地雷の発生がありますのでアンチブロックとマインスイーパーもちで編成する事が理想的です。
中ボスとボスがドクロマーク付き雑魚を呼び出して最初から配置されているドクロマーク付き雑魚に重なる場合もありますから注意して、倒せればドクロマーク付き光雑魚は敵の防御力ダウン、ドクロマーク付き闇雑魚は敵の攻撃力ダウンになりますから攻撃ターンを把握して倒していきましょう。
ボスの種族と属性
ネズビリーは「獣族」の「木属性」ですから、「獣キラー」と「木属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、マインスイーパーMと獣キラーもちのビゼー(神化)がおススメになりますがブロックには対応していませんのでライン取りに注意しましょう。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題ありません。
「ネズビリー究極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・打神鞭(神化)
アンチブロックもちモンスターです。火属性で飛行とSSターン短縮も付いていますし、友情コンボのブレスと中距離拡散弾9が雑魚処理に有効です。
・スコール・レオンハート(神化)
アンチブロックとマインスイーパーMもちモンスターです。火属性で友情コンボのバラージショットガンとスピードアップSがサポート的にも優秀です。
・マナ(進化)
マインスイーパーELもちモンスターです。火属性でバリアも付いていますし友情コンボのインボリュートスフィアは雑魚にもボスにも有効です。
・ベートーヴェン(獣神化)
アンチブロックもちモンスターです。火属性で友情コンボの爆破拡散弾とエナジーサークルMが雑魚にもボスにも有効です。
・背徳ピストルズ(神化)
アンチブロックとマインスイーパーMもちモンスターです。火属性で友情コンボの超強貫通ホーミングと超強毒拡散8が雑魚処理に有効です。
・デビルズパンクインフェルノ(神化)
アンチブロックとマインスイーパーLもちモンスターです。光属性で友情コンボのスピードアップと大爆発がサポート的にも優秀です。
・twoforall(神化)
アンチブロックとマインスイーパーもちモンスターです。闇属性でSSターン短縮も付いていますし、友情コンボのスクランブルレーザーと大爆発が雑魚処理に有効です。
・ビゼー(神化)
マインスイーパーMもちモンスターです。火属性で獣キラーも付いていますし、友情コンボの爆破拡散弾と超強毒拡散弾16は雑魚処理に有効です。
・リザ・ホークアイ(進化)
マインスイーパーもちモンスターです。火属性で獣キラーも付いていますし、友情コンボの跳弾と貫通変化するSSはボス戦で重宝します。
降臨系モンスターの適正モンスター
・沖田総悟(進化)
アンチブロックとマインスイーパーMもちモンスターです。火属性で友情コンボのプラズマは雑魚処理に有効です。
・滝廉太郎(神化)
アンチブロックもちモンスターです。火属性でで飛行も付いていますし、友情コンボの貫通ホーミング8とクロスレーザーSは雑魚処理に有効です。
・スラッシュX(進化)
アンチブロックもちモンスターです。火属性で飛行も付いていますし、友情コンボのワンウェイレーザーELは雑魚にもボスにも有効です。
・ツクヨミ零(進化)
アンチブロックとマインスイーパーMもちモンスターです。闇属性で回復Sも付いていますし、友情コンボの弱点ロックオン衝撃波5は雑魚にもボスにも有効です。
・ダースベイダー(進化)
アンチブロックとマインスイーパーMもちモンスターです。闇属性で友情コンボの8方向レーザーLは雑魚にもボスにも有効です。
・アルカディア(神化)
マインスイーパーMもちモンスターです。火属性で友情コンボのトライブパルスと反射分裂弾が雑魚処理に有効ですし、4人に分身するSSは使い勝手がいいものになります。
・ヘルブラム(進化)
アンチブロックもちモンスターです。木属性で飛行も付いていますし、友情コンボの貫通タイプ毒ロックオン衝撃波6は雑魚にもボスにも有効です。
おすすめのパーティー構成
スコール・レオンハート(神化)…AB+MSM
マナ(進化)…MSEL
ビゼー(神化)…MSM+獣キラー
フレンド枠
打神鞭(神化)…AB+飛行
ステージ攻略
ネズビリーは、ブロックが設置されていますし地雷の発生がありますのでアンチブロックとマインスイーパーもちで編成する事が理想的です。
ドクロマーク付き雑魚2種類(光、闇属性)を倒すと敵の攻撃力や防御力が下がりますので優先して倒しながら雑魚が呼び出されても素早く倒していきましょう。
ボスが木属性で雑魚は木、光、闇属性ですから火属性やギミック対応を優先した編成がおススメです。
獣キラーや木属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦も比較的スムーズに進められます。
バトル1
中ボス1体と雑魚3体のステージです。
中段2体のドクロマーク付き雑魚を倒すと光雑魚は敵の防御力ダウン、闇雑魚は敵の攻撃力ダウンになりますから先に倒します。
上段の雑魚も攻撃力が高いですので倒しながら中ボスを倒していきましょう。
ビットンから地雷の発生やドクロマーク付き雑魚も呼び出されますので忘れずに。
次のステージに備えてキラーもちは左上に、他は上段や中央に位置取り出来れば理想的です。
バトル2
中ボス1体と雑魚3体のステージです。
前のステージ同様、右上2体のドクロマーク付き雑魚を先に倒します。
中ボスは3ターン後に雑魚呼び出しをしますし5ターン後には白爆発攻撃がありますので注意しながら残りの雑魚と中ボスを倒していきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは左下に、他は右上や右下に位置取り出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
前のステージ同様、左上2体のドクロマーク付き雑魚を先に倒します。
攻撃力や防御力が下がっている内に左下の雑魚2体を倒しながら中ボスを倒していきましょう。
次のステージからボス戦になりますので下段と中段に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約830万ほどです。
下段2体のドクロマーク付き雑魚を倒すと光雑魚は敵の防御力ダウン、闇雑魚は敵の攻撃力ダウンになりますから先に倒します。
ボスが3ターンごとにドクロマーク付き雑魚を蘇生しますので注意しながら残りの雑魚を倒しながらボスを倒していきましょう。
ボスのHPが高いですから防御力が下がっている5ターン以内にダメージを与える事も重要になります。
次のステージに備えて右中や中央に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約1160万ほどです。
前のステージ同様、右下のドクロマーク付き雑魚を2体倒してから左上の雑魚も倒します。
3ターン後に右上にドクロマーク付き雑魚が呼び出されますので素早く倒しながらボスを倒していきましょう。
次のステージに備えて下段と中央に位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス最終戦です。
ボスHPは約1320万ほどです。
ドクロマーク付き雑魚は倒すと敵の攻撃と防御力が下がりますがボスによって更に呼び出されますので左中の雑魚も含めて素早く倒します。
すべてのSSを発動させてボスを攻撃していきましょう。
巻き込み型や号令系のSS、メテオ系のSSを発動させて確実に雑魚処理をしながらボスを攻撃する事もおススメになりますがブロックによって動きが制限される場合もあるでしょうし、ボスのHPも高いので雑魚を倒して防御力が下がっている状態で弱点を狙った攻撃を心がける事。
まとめ:雑魚を素早く倒していく事が肝心になるクエスト
ブロックが設置されていますしビットンから地雷の発生がありますのでアンチブロックとマインスイーパーもちで編成する事が理想的です。
ドクロマーク付き雑魚は倒すと敵の攻撃力や防御力が下がりますので優先して倒していきましょう。
敵呼び出しの対処や残りの雑魚も攻撃力が高いですから攻撃ターンの把握をしっかりして倒し切りましょう。
クエスト自体、ボスのHPが高く雑魚処理が若干面倒ですが「アンチブロックとマインスイーパー」もちの「木属性キラーや獣キラー」を編成して難易度を下げる対策をしてから始める事がおススメです。
オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
アサグ★5限定「究極」攻略/適正パーティ/病的?悪魔のナースコール
アサグ降臨(★5限定)の評価・強さなど アサグは「火属性」で「バランス型」の「魔族」モ
-
-
光源氏降臨「激究極」攻略/適正パーティ/いと清らなる光の貴公子
光源氏降臨の評価・強さなど 光源氏は「光属性」で「亜人族」の「スピード型」モンスターで
-
-
ビオランテ降臨「究極」攻略/適正パーティ/薔薇×G細胞=最凶植物・改
ビオランテ降臨の評価・強さなど ビオランテは「木属性」で「怪獣」の「バランス型」モンス
-
-
葵愛用フォックスメタル降臨 「究極」攻略/適正パーティ/狐穴のスプラッシュタッグ
葵愛用フォックスメタル降臨の評価・強さなど ※フォックスメタル降臨「究極」のイベントクエストに
-
-
タコタコブラザーズ降臨「究極」攻略/適正パーティ/アゲアゲ!謎の凧軍団
タコタコブラザーズ降臨の評価・強さなど タコタコブラザーズは「火属性」で「神族」の「ス
-
-
ディアボロ「究極」攻略/適正パーティ/御簾より洩れし独裁者の声
ディアボロ降臨の評価・強さなど ディアボロは「火属性」で「ロボット族」の「砲撃型」モン
-
-
プリマドンナ「極」攻略/適正パーティ/華麗なる死のソプラノ
プリマドンナの評価・強さなど プリマドンナは「木属性」で「砲撃型」の「亜人族」モンスタ
-
-
バステト「究極」攻略/適正パーティ/闇夜のストレイキャット
「バステト」の評価・強さなど バステトはHPが少し低いのが難点ですが、進化で妖精キラーとア
-
-
ゼットン降臨 「究極」攻略/適正パーティ/さらばウルトラマン
ゼットン降臨の評価・強さなど ゼットンは「火属性」で「バランス型」の「怪獣」モンスター
-
-
ウィンターソルジャー「極」攻略/適正パーティ/過去を失いし暗殺者
ウィンターソルジャーの評価・強さなど ウィンターソルジャーは「火属性」で「バランス型」











