ディアボロ「究極」攻略/適正パーティ/御簾より洩れし独裁者の声
公開日:
:
最終更新日:2019/05/05
降臨・イベントクエスト攻略
ディアボロ降臨の評価・強さなど
ディアボロは「火属性」で「ロボット族」の「砲撃型」モンスターです。
このクエストでディアボロのドロップはありません。
獲得出来るモンスターは「★5 ドラえもん-異説クラブメンバー」になります。
「木属性」で「ロボット族」の「バランス型」、ボールタイプが「貫通タイプ」、進化のアビリティーは「マインスイーパー/鉱物キラー」と「アンチワープ(ゲージショット)」を持つ特徴があります。
友情コンボが、進化は「反射レーザーL4」です。
地雷を回収して攻撃が出来るマインスイーパーとワープに対応出来るアンチワープに鉱物キラーも付いていますから鉱物族に特化しているモンスターになります。
友情コンボの乱気弾は火力がありますが、メジャーギミックなどに対応出来ない事が難点です。
活躍できる編成が可能になりますので初心者や手持ち不足の場合には育てておくといいでしょう。
雑魚が多く配置されてはいますが普通のコラボクエストになりますので、きっちり編成出来れば運極にする事は可能です。
素材としての使い道
・素材としての使い道はありません。
「ディアボロ究極」ギミックの特徴
・シールド
・蘇生
・アビリティロック
シールドからダメージウォールの発生がありますのでアンチダメージウォールもちで編成する事が理想的です。
雑魚蘇生やアビリティロック攻撃がありますので攻撃ターンを把握して素早く倒していきましょう。
ボスの種族と属性
ディアボロは「ロボット族」の「火属性」なので、「ロボットキラー」や「火属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、超アンチダメージウォールと火属性キラーもちのモーセ(神化)が最適です。
また、ロボットキラーMとアンチダメージウォールもちのアトランティス(神化)もおススメになります。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。
「ディアボロ究極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・モーセ(神化)
超アンチダメージウォールもちモンスターです。水属性で火属性キラーも付いていますし、友情コンボの跳弾とスプリットバレットは優秀です。
・アトランティス(神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。水属性でロボットキラーMも付いていますし、友情コンボのホライゾンレーザーLと貫通ホーミング4が雑魚処理に優秀です。
・ソロモン(神化)
光属性の貫通タイプで友情コンボのボムスローと貫通弱点ロックオン衝撃波5は雑魚にもボスにも有効です。
・アーサー(獣神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。光属性でSSターン短縮も付いていますし、友情コンボのロックオンワンウェイレーザーELと全敵ロックオンレーザーLは強力で雑魚にもボスにも有効です。
・ダルタニャン(獣神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。水属性の貫通タイプで友情コンボの追従型貫通弾と拡大爆破弾は雑魚にもボスにも有効ですし、ヒーリングウォールを張れるSSはボス戦での回復で重宝します。
・太公望(獣神化)
水属性の貫通タイプで友情コンボのランページレーザーELと貫通ロックオン衝撃波雑6は雑魚にもボスにも有効です。
・遊戯&サイレント・マジシャンLV4(神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。闇属性の貫通タイプでドレインとSSターン短縮も付いていますし、友情コンボの全敵ロックオンレーザーLとラウンドフラッシュは雑魚にもボスにも有効です。
・海馬&青眼の白龍(進化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。水属性の貫通タイプでカウンターキラーも付いていますし、友情コンボの8方向レーザーELは広範囲に攻撃が可能です。
・ワルプルギス(獣神化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。火属性の貫通タイプでレーザーストップも付いていますし、友情コンボの全敵貫通ロックオン衝撃波3と超強毒拡散16は雑魚にもボスにも有効です。
降臨系モンスターの適正モンスター
・ヤマトタケル零
アンチダメージウォールもちモンスターです。水属性の貫通タイプでロボットキラーも付いていますし、友情コンボの次元斬が雑魚処理に有効ですし砲撃型のSSは弱点を直接狙えます。
・クロロ(進化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。闇属性の貫通タイプでロボットキラーも付いていますし、友情コンボのブレスは位置取りが必要ですが強力です。
・沖田総司(進化)
水属性の貫通タイプでロボットキラーLも付いていますし、友情コンボのクロスレーザーLが雑魚に有効です。
・大黒天
アンチダメージウォールもちモンスターです。光属性で友情コンボの電撃が密集した雑魚処理に重宝します。
・冴羽リョウ(進化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。火属性で友情コンボの跳弾は雑魚処理に有効です。
・四乃森蒼紫(進化)
水属性の貫通タイプで友情コンボの超強貫通ロックオン衝撃波6は雑魚処理に向いています。
おすすめのパーティー構成
アトランティス(神化)…ADW+ロボットキラーM
ソロモン(神化)
ヤマトタケル零…ADW+ロボットキラー
フレンド枠
モーセ(神化)…超ADW+火属性キラー
ステージ攻略
ディアボロは、ダメージウォールの発生がありますのでアンチダメージウォールもちで編成する事が理想的です。
雑魚が多く配置されていますが弱点がありますのでアビリティロック攻撃までに貫通タイプでの直接攻撃や高火力の友情コンボなどで素早く倒していきましょう。
雑魚もボスも火属性ですので水属性での編成がおススメです。
ロボットキラーや火属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦も比較的スムーズに攻略が出来ます。
バトル1
中ボス1体と雑魚3体のステージです。
上段左右にアビリティロック攻撃をする雑魚が配置されていますので注意しながら友情コンボを発動させて雑魚も中ボスも倒していきましょう。
次のステージに備えて中央に位置取り出来れば理想的です。
バトル2
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
前のステージ同様、友情コンボを誘発させて雑魚4体を倒しながら中ボスも倒しましょう。
次のステージに備えて中央や左中に位置取り出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
前のステージ同様、雑魚処理を優先させてダメージを受けないようにしながら中ボスを倒していきましょう。
次のステージからボス戦になりますので上段に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約170万ほどです。
雑魚が多く配置されていますが弱点がありますので貫通タイプでの直接攻撃や友情コンボを誘発させて先に倒します。
ボスは3ターン後(次回5ターン後)に落雷攻撃がありますのでHPを把握しながら倒していきましょう。
次のステージに備えて右下に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約260万ほどです。
前のステージ同様、雑魚を友情コンボなどで倒しながらボスも倒していきましょう。
次のステージに備えてSSが貯まっていて倒し切れる場合には中央に、そうでない場合には右下などにまとまって位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約420万ほどです。
攻撃ターンを把握して友情コンボを誘発させたり貫通タイプでの弱点を狙った直接攻撃で雑魚を一掃しながら、すべてのSSを使ってボスを攻撃をします。
配置やSSの発動など最初からボスを攻撃していくのもおススメになりますがダメージ量にだけ注意してボスを倒し切りましょう。
まとめ:友情コンボを誘発させる事が肝心になるクエスト
ダメージウォールの発生がありますのでアンチダメージウォールもちで編成する事が理想的です。
雑魚が多く配置されていますので出来るだけ友情コンボを誘発させてまとめて雑魚を倒していく事が重要になります。
クエスト自体、雑魚処理が若干面倒ですが「アンチダメージウォール」もちで「火属性キラーやロボットキラー」を編成していれば難易度も下がるクエストですから、きちんと対策をしてから始めていきましょう。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
ポコアポコ「極」攻略/適正パーティ/サバンナに響く魂のリズム
ポコアポコの評価・強さなど ポコアポコは「木属性」で「スピード型」の「亜人族」モンスタ
-
-
ダ・ヴィンチ「究極」攻略/適正パーティ/天才、それは宇宙の奇跡
「ダ・ヴィンチ」の評価・強さなど ダ・ヴィンチは神化させることでロボットキラーをもつモンス
-
-
ステプラゲーター「極」攻略/適正パーティ/亜熱帯!大地を綴じる猛獣
ステプラゲーターの評価・強さなど ステプラゲーターは「火属性」で「パワー型」の「獣族」
-
-
キャスパリーグ「極」攻略/適正パーティ/凶事をもたらす怪猫
キャスパリーグの評価・強さなど キャスパリーグは「水属性」で「スピード型」の「魔族」モ
-
-
ジャッカロープ「極」攻略/適正パーティ/徹底検証!草原の珍獣の噂
ジャッカロープの評価・強さなど ジャッカロープは「木属性」で「バランス型」の「獣族」モ
-
-
みくも降臨「激究極」攻略/適正パーティ/吉兆禍福を告ぐる巫女神
みくも降臨の評価・強さなど みくもは「火属性」で「神族」の「バランス型」モンスターです
-
-
村正(木)「究極」攻略!おすすめ適正パーティーも
「木村正」の評価・強さなど 木村正自体はそこまで強くありませんが、強力なモンス
-
-
ファクトリアン「極」攻略/適正パーティ/燃える化物コンビナート
ファクトリアンの評価・強さなど ファクトリアンは「火属性」で「パワー型」の「ロボット族
-
-
酒池肉林「極」攻略/適正パーティ/欲望全怪の夜宴
酒池肉林の評価・強さなど 酒池肉林は「闇属性」で「砲撃型」の「魔族」モンスターです。
-
-
リシュリュー「究極」攻略/適正パーティ/国家を操る信仰の光
「リシュリュー」の評価・強さなど リシュリューは進化がスピードが遅いもののアンチワープを持