イフリート「極」攻略/適正パーティ/緋色の魔人
公開日:
:
最終更新日:2016/11/21
降臨・イベントクエスト攻略
イフリートの評価・強さなど
イフリートは「火属性」で「スピード型」の「魔人族」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、アビリティーは「アンチ重力バリア/飛行」の「ダブルアビリティー」もちになります。
友情コンボは、「クロスレーザーM」です。
アンチ重力バリアもちになりますので汎用性はありますし飛行も付いていますので地雷にも対応出来ますから編成の幅も広いモンスターになります。
ダメージウォールなどのギミックに対応出来ない事が難点です。
素材としての使い道はありませんので無理に育てる要素は特にありませんがダブルアビリティーもちで手に入れやすく手持ち不足の初心者なら育ててみてもいいしょう。
簡単なクエストですから育ててラック90にする事は可能です。
素材としての使い道
・素材としての使い道はありません。
「イフリート極」ギミックの特徴
・シールド
重力バリアが発生しますのでアンチ重力バリアもちで編成出来れば動きやすいです。
シールドも配置されていますのでシールドブレイカーもちを編成しておく事もおススメになります。
ボスの種族と属性
イフリートは「魔人族」の「火属性」なので、「魔人キラー」や「魔封じ」と「火属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、アンチ重力バリアと魔人キラーもちのシンデレラ(神化)や、アンチ重力バリアと魔封じもちのアリババ(神化)や安倍晴明(神化)が最適です。
また、火属性キラーもちのモンスマリン/天海雪菜(進化)★4や魔人キラーLもちの近松門左衛門(神化)と猪八戒(神化)、魔封じLもちのサンダーバード(進化)★4と土方歳三(進化)★4もおススメになりますが重力バリアに対応出来ていませんので注意が必要です。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。
「イフリート極」適正モンスター
・シンデレラ(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。火属性で魔人キラーを持っていますからボス戦で重宝しますし友情コンボの十字レーザーLが雑魚にもボスにも有効です。
・アリババ(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。闇属性で魔封じが付いていますからボスに有効ですし友情コンボの十字レーザーにもキラーが乗りますのでボス戦でも重宝します。
・安部晴明(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。光属性の貫通タイプで魔封じを持っていますからボスにダメージを与えやすいですし友情コンボの超強ホーミングは雑魚にもボスにも有効です。
・モンスマリン/天海雪菜(進化)★4
水属性で火属性キラーがボスに大ダメージを与えられますし友情コンボのロックオン衝撃波は雑魚にもボスにも有効です。
・猪八戒(神化)
木属性の魔人キラーLもちですのでボスに大ダメージを与える事が出来ますし友情コンボの超強ホーミングが雑魚にもボスにも有効です。
・ハヌマーン(進化)★4
光属性で魔封じLをもっていますからボスにダメージを与えやすいですしメテオ系のSSは雑魚にもボスにも有効です。
降臨系モンスターの適正モンスター
・近松門左衛門(神化)
木属性で魔人キラーLをもっていますからボスに大ダメージを与えられますし乱打系のSSは複数回発動が可能です。
・サンダーバード(進化)★4
光属性で魔封じLもちですからボスに大ダメージを与えられますし友情コンボのロックオン衝撃波が雑魚処理に有効です。
・土方歳三(進化)★4
闇属性で魔封じLもちなのでボスに大ダメージを与えられますし友情コンボの貫通ホーミングが雑魚処理にも有効です。
・オオヤマビコ(進化)★4
木属性で魔封じLもちですからボスに大ダメージを与えられますし友情コンボのロックオン衝撃波が雑魚処理に有効です。
・バハムートX(進化)
水属性で魔封じを持っている事とメテオ系のSSがボス戦で重宝しますしワンウェイレーザーELが強力なので雑魚にもボスにも有効です。
おすすめのパーティー構成
アリババ(神化)…AGB+魔封じ
モンスマリン/天海雪菜(進化)★4…火属性キラー
近松門左衛門(神化)…魔人キラーL
フレンド枠
シンデレラ(神化)…AGB+魔人キラー
ステージ攻略
イフリートは、重力バリアが発生しますのでアンチ重力バリアもちでの編成が出来れば動きやすいです。
雑魚戦もボス戦もステージ数が多いですし雑魚の数も多いので近くの雑魚からどんどん倒して進めていきましょう。
シールドブレイカーもちを編成できれば攻撃でのダメージを与えやすく更に進めやすくなります。
ボスは火属性で雑魚は火、木属性ですので水属性で編成する事がおススメです。
魔人キラーと魔封じや火属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦も比較的楽に攻略できます。
バトル1
雑魚8体のステージです。
近くの雑魚からどんどん倒していきましょう。
次のステージに備えて右上に配置出来れば理想的です。
バトル2
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
近くの雑魚を倒しながら中ボスは右から攻撃して倒していきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは左下に、他は上段や右側に配置出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚5体のステージです。
前のステージ同様、近くの雑魚をどんどん倒していきます。
中ボスの左や下からカンカン攻撃をして倒していきましょう。
次のステージからボス戦になりますのでキラーもちやシールドブレイカーもちは上段に、他は下段に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約50万ほどです。
下段の雑魚を先に倒します。
シールドブレイカーもちがいる場合にはシールドを破壊しながらボスを攻撃していきます。
破壊出来なくてもボスのHPは低いので簡単に倒せます。
次のステージに備えてキラーもちは左壁中に、他は上段や下段に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約50万ほどです。
配置にもよりますが雑魚を先に倒しておきましょう。
ボスの左や上からカンカン攻撃が出来ればHPは低いので簡単に倒せます。
次のステージに備えてキラーもちとシールドブレイカーもちは下段に、他は上段に位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス3戦目です。
ボスHPは約80万ほどです。
前のステージ同様、雑魚を先にすべて倒しておきます。
シールドブレイカーもちが編成されている場合にはボスの周りのシールドを破壊しながらボスを攻撃したり、ボスの下からカンカン攻撃をして倒していきましょう。
次のステージに備えてすべて右上や右壁中に位置取り出来れば理想的です。
バトル7
ボス最終面です。
ボスHPは約120万ほどです。
SSをすべて使ってボスを倒します。
ボスのHPはさほど高くありませんのでSSで倒せるはずですが、SSが貯まっていない場合や編成HPに不安がある場合には雑魚処理をしてからボスを攻撃していくのもおススメです。
友情コンボや上や右からのカンカン攻撃が出来ればダメージを与えやすいので積極的に狙ってボスを倒し切りましょう。
まとめ:雑魚をどんどん倒していきながらボス最終戦までにSSを貯めておく事が肝心になるクエスト
重力バリアが発生しますのでアンチ重力バリアもちで編成出来ればスムーズに動けます。
雑魚が多いのですが特に対策の必要はありませんので雑魚をどんどん倒しながらボス最終戦までにSSを貯めながら進めていきましょう。
シールドも配置されているのでシールドブレイカーもちを編成して早目に破壊が出来れば中ボスやボスにダメージを与えやすいです。
クエスト自体は比較的簡単で「アンチ重力バリア」もちで「火属性キラーや魔人キラーと魔封じ」などの編成出来れば楽に攻略できます。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
かまいたち降臨「究極」攻略/適正パーティ/闇路を疾走るつむじ風
かまいたち降臨の評価・強さなど かまいたちは「闇属性」で「獣族」の「砲撃型」モンスター
-
-
銀中佐★5限定「究極」攻略/適正パーティ/非情に閃く銀色の罠
銀中佐降臨(★5限定)の評価・強さなど 銀中佐は「闇属性」で「砲撃型」の「鉱物族」モン
-
-
峰不二子降臨「究極」攻略/適正パーティ/綺麗な花にはトゲがある?
峰不二子の評価・強さなど 峰不二子は「木属性」で「砲撃型」の「亜人族」モンスターです。
-
-
スニック「極」攻略/適正パーティ/迷いの森の飛べない小悪魔
スニックの評価・強さなど スニックは「木属性」で「スピード型」の「魔族」モンスターです
-
-
アルラウネ「極」攻略/適正パーティ/妖艶野菜の熱い夜
アルラウネの評価・強さなど アルラウネは「火属性」で「バランス型」の「幻獣族」モンスタ
-
-
【モンスト】マーキュリー「極」攻略/適正パーティ/乱舞!水星魔機将マーキュリー
マーキュリーの評価・強さなど マーキュリーは「水属性」で「スピード型」の「ユニバース族
-
-
「ユメ玉」の当たりって何?出現確率は?
アレキサンダー、クイーンバタフライRD、デスアークRDなどが排出される2015年5月開催のユメ玉イベ
-
-
阿国(おくに)「極」攻略/適正パーティ/美麗荘厳、かぶき踊りの星
阿国(おくに)の評価・強さなど 阿国(おくに)は「光属性」で「スピード型」の「亜人族」
-
-
ウィル③攻略/適正パーティ/夜想の堅城・宿命の広間
ウィルの評価・強さなど ウィルは「闇属性」で「聖域の狩人」の「バランス型」モン
-
-
六条御息所(ろくじょうのみやすどころ)降臨「究極」攻略/適正パーティ/昏き情念に塗れし鬼女
六条御息所(ろくじょうのみやすどころ)降臨の評価・強さなど 六条御息所(ろくじょうのみ