イズナ「極」攻略/適正パーティ/狐娘の影法師
公開日:
:
最終更新日:2018/02/26
降臨・イベントクエスト攻略
イズナの評価・強さなど
イズナは「闇属性」で「バランス型」の「亜人族」モンスターです。
アビリティーは「反射タイプ」の「魔族キラーL」もちになります。
友情コンボは、「バーティカルレーザーL」です。
2.5倍の攻撃が出来る魔族キラーLもちになりますので魔族に特化したモンスターになります。
友情コンボのバーティカルレーザーLが強力でステータスも安定はしていますが、メジャーギミックに対応してない事が難点です。
積極的に育てる必要はありませんから素材分を複数体確保しておけば十分になります。
蘇生雑魚などの雑魚処理が若干面倒なクエストになりますが育ててラック90にする事は可能です。
素材としての使い道
・宇宙の伝達者ナスカ…3体必要
・甲賀流忍者猿飛佐助…1体必要
・水麗の妖術師霧隠才蔵…1体必要
・大妖術師ジライヤ…4体必要
・雷蛇ノ忍オロチマル…1体必要
「イズナ極」ギミックの特徴
・蘇生
・加速床
・サソリ
・毒
重力バリアが発生しますのでアンチ重力バリアもちで編成できれば動きやすいです。
蘇生雑魚を早目に倒していく事やサソリ雑魚が配置されていますのでホーミング系や拡散弾での攻撃や毒を受けにくい位置取りをしていく事が重要になります。
加速床は倒しやすく攻撃しやすい場合と攻撃しにくくなる場合がありますので注意が必要です。
ボスの種族と属性
イズナは「亜人族」の「闇属性」なので、「亜人キラー」や「闇属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、亜人キラーMとアンチ重力バリアもちのドンキー(進化)★4やアンチ重力バリアと闇属性キラーもちのMDTマッドイノベーター/機光院チヨ(神化)と宮本武蔵(神化)が最適です。
また、アンチ重力バリアと亜人キラーもちのムー(進化)と南極兄弟(進化)★4もおススメになります。
ボスが魔族キラーLを持っていますので魔族を編成しない様に注意が必要です。
「イズナ極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・MDTマッドイノベーター/機光院チヨ(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。光属性で闇属性キラーを持っていますからクエスト全体で重宝しますし友情コンボのエナジーサークルが雑魚にもボスにも有効です。
・宮本武蔵(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。光属性の貫通タイプで闇属性キラーもついていますからダメージを与えやすいですし敵を巻き込んで爆発するSSはボス戦で重宝します。
・ムー(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。光属性で亜人キラーを持っていますからボスに大ダメージを与えられますし友情コンボの貫通ロックオン衝撃波が雑魚にもボスにも有効です。
・ミント(進化)★4
木属性の貫通タイプで亜人キラーLを持っていますからボスに大ダメージを与えられますし友情コンボがバーティカルレーザーLが雑魚にもボスにも有効です。
・三蔵法師(進化)
光属性の貫通タイプで闇属性キラーを持っていますので雑魚にもボスにも有効打となりますし闇属性耐性も持っていますからダメージ量を抑えられます。
・真田幸村(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。火属性で友情コンボの拡散弾2種類や敵にバウンドすると拡散弾を出すSSが雑魚に有効です。
降臨系モンスターの適正モンスター
・ドンキー(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。木属性で亜人キラーMを持っていますからボスにダメージを与えやすいですし友情コンボの十字レーザーMが雑魚処理に有効です。
・南極兄弟(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性の貫通タイプで亜人キラーをもっていますのでボスにダメージを与えやすいですし友情コンボの十字レーザーMが雑魚にもボスにも有効です。
・ガッチェス(進化)
木属性で亜人キラーLがボスに大ダメージを与えられますし友情コンボの拡散弾にもキラーの上乗せがありますので有効です。
・マンドレイク(進化)★4
闇属性で亜人キラーLがボスに大ダメージを与えられますし友情コンボのロックオン衝撃波にもキラーの上乗せがありますので有効です。
・クレーンスコルピー(進化)★4
木属性で亜人キラーMがボスに大ダメージを与えられますし友情コンボのロックオン毒衝撃波は雑魚にもボスにも有効です。
おすすめのパーティー構成
ミント(進化)★4…亜人キラーL
ドンキー(進化)★4…AGB+亜人キラーM
南極兄弟(進化)★4…AGB+亜人キラー
フレンド枠
MDTマッドイノベーター/機光院チヨ(神化)…AGB+闇属性キラー
ステージ攻略
イズナは、重力バリアが発生しますのでアンチ重力バリアもちで編成出来ればスムーズに動く事が出来ます。
蘇生雑魚を先に倒す為の位置取りを心がけながらサソリ雑魚の毒などでダメージ量を増やさない様に進めていきましょう。
ボスも雑魚も闇属性ですので光属性を中心に編成する事がおススメです。
亜人キラーや闇属性キラーもちを編成に組み込めれば比較的スムーズに攻略できます。
バトル1
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
右上に蘇生雑魚を移動床を利用して早目に倒しながら中ボスも倒します。
残りの雑魚を壁や友情コンボなどで倒していきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは上段中と下段中に配置出来れば理想的です。
バトル2
雑魚6体のステージです。
上段と下段2体づつの蘇生雑魚を間でカンカン攻撃をして先に倒します。
残りの雑魚を壁や友情コンボを使って倒していきましょう。
次のステージに備えて1体は必ず右下にキラーもちは左下に配置出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚5体のステージです。
右下の蘇生雑魚を先に倒しながらキラーもちなどで攻撃して中ボスも倒します。
右上4体の雑魚は右側に移動床がありますので利用して倒していくのもいいですが爆発系の攻撃をしてきますので出来ればまとめて倒していきましょう。
次のステージからボス戦になりますのでキラーもちは右上に、他は右下と左上に配置出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約80万ほどです。
右下と左上の蘇生雑魚を先に倒しながら移動床に乗れればボスを攻撃出来ますのでキラーもちなどで攻撃して倒していきましょう。
残りの雑魚を倒しながら、次のステージに備えて右上と上段に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約130万ほどです。
右上2体の蘇生雑魚を先に倒します。
ホーミング系などの友情コンボを発動させてサソリ雑魚にダメージを与えながらボスの上でカンカン攻撃をしてもいいですし移動床を利用して雑魚やボスをまとめて倒していくのもいいでしょう。
次のステージに備えてすべて下段に位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約200万ほどです。
すべてのSSを使ってボスを倒します。
SSが貯まっていない場合やHPに不安がある場合には下段左右の蘇生雑魚を倒しながらボスの下からカンカン攻撃をしてダメージを与えていければいいですが、上段の蘇生雑魚を倒すと移動床が出てきますのでSSを発動させる場合や攻撃する際には向いている方向に注意しながらボスを倒し切りましょう。
まとめ:蘇生雑魚を先に倒していく事が肝心になるクエスト
重力バリアが発生しますのでアンチ重力バリアもちで編成が出来れば動きやすくなります。
蘇生雑魚が複数体発生しますし離れている場合もありますので出来る限り素早く倒せる位置取りをする事が重要です。
移動床に乗って有効打を与えられる場合と、抜け出せなくなる場合もありますから移動床の方向にも注意して攻撃していきましょう。
クエスト自体は位置取りなど若干面倒ではありますが「アンチ重力バリア」もちの「闇属性キラーや亜人キラー」などで編成が出来れば比較的スムーズに進められます。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
ゼブライザー「極」攻略/適正パーティ/暗黒時代!蔓延る縞の暴徒
ゼブライザーの評価・強さなど ゼブライザーは「闇属性」で「バランス型」の「獣族」モンス
-
-
ファング「極」攻略/適正パーティ/月夜の森に響く遠吠え
ファングの評価・強さなど ファングは「木属性」で「スピード型」の「亜人族」モンスターで
-
-
今川義元「極」攻略/適正パーティ/海道一の雅なキックオフ
今川義元の評価・強さなど 今川義元は「水属性」で「バランス型」の「亜人族」モンスターで
-
-
獣神竜・碧 「究極」攻略/適正パーティ/木の獣神竜を求めて
獣神竜・碧 降臨の評価・強さなど 獣神竜・碧は「木属性」で「バランス型」の「妖精族」モ
-
-
カビカビーズ「極」攻略/適正パーティ/発生!住居に蔓延る厄介者
カビカビーズの評価・強さなど カビカビーズは「光属性」で「バランス型」の「妖精族」モン
-
-
ブルジオン・フルール降臨「究極」攻略/適正パーティ/B・ソーンズ・改
「ブルジオン/フルール降臨」の評価・強さなど ブルジオン/フルールは「木属性」で「反射
-
-
ゴーストシャーク「極」攻略/適正パーティ/海を切り裂く巨大な幽霊鮫
ゴーストシャークの評価・強さなど ゴーストシャークは「水属性」で「バランス型」の「魔族
-
-
モンスト「クシナダ」降臨を攻略!おすすめ適正パーティーも
イザナミに続く2番目の超絶降臨として登場したのがクエスト「八岐ノ森の贄比女」。 超絶クエストなので
-
-
イエティ降臨「究極」攻略/適正パーティ/夜の雪山で見た!巨大足跡
「イエティ」の評価・強さなど イエティは進化、神化ともにステータスがよく、アンチダメー
-
-
アルテ「極」攻略/適正パーティ/閃滅の魔札乱舞
アルテの評価・強さなど アルテは「光属性」で「バランス型」の「亜人族」モンスターです。