*

ツチノコ★5限定「究極」攻略/適正パーティ/惑星炎上!侵略の宇宙要塞

公開日: : 最終更新日:2017/12/19 降臨・イベントクエスト攻略

ツチノコ攻略

ツチノコ降臨(★5限定)の評価・強さなど

ツチノコは「火属性」で「バランス型」の「ユニバース族」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、アビリティーは「飛行/アンチ重力バリア」の「ダブルアビリティー」もちになります。

友情コンボは、「超爆発」です。

アンチ重力バリアもちで汎用性がありますし、地雷にも対応が出来る飛行も付いているモンスターになります。
友情コンボの超爆発はサポート的に優秀ですが、ダメージウォールなどのギミックに対応出来ない事が難点です。
アビリティーの組み合わせが編成しやすいですから手持ちの少ない初心者は素材分の確保をしたら育てておきましょう。
★4モンスターで編成しないといけませんし反射制限雑魚が配置された若干面倒なクエストになりますが、育てて運極にする事は可能です。

素材としての使い道

スペースセレブマルコ・ポーロ…2体必要
コズミック・マゼラン…2体必要
サイバネティックコロンブス…3体必要

「ツチノコ究極」ギミックの特徴

ワープ:対策重要
・反射制限

ワープの発生がありますのでアンチワープもちで編成できれば動きやすいです。
反射制限雑魚も配置されていますので複数体貫通タイプも編成しておいた方がいいでしょう。

ボスの種族と属性

ツチノコは「ユニバース族」の「火属性」なので、「ユニバキラー」や「火属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、火属性キラーもちの天海雪菜/モンストマリン(進化)★4やユニバキラーELもちのマチルダⅡ/チャーチル(進化)★4やフロッズ(進化)★4がおススメになりますがワープには対応していませんので注意が必要です。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。

「ツチノコ究極」適正モンスター

※このクエストでは★5つまでのモンスター限定ですべて編成しなければいけませんので注意しましょう。
但し、進化前の★5モンスターは編成が可能です。

ガチャ限定の適正モンスター

時の番人エポカ(進化)★4
アンチワープもちモンスターです。水属性の貫通タイプで友情コンボのプラズマや遅延系のSSは雑魚にもボスにも有効です。

マチルダⅡ/チャーチル(進化)★4
火属性でユニバキラーELをもっていますからボスに大ダメージを与えられますし乱打系のSSは緊急回避も可能です。

天海雪菜/モンストマリン(進化)★4
水属性で火属性キラーがボスに大ダメージを与えられますし友情コンボのロックオン衝撃波が雑魚処理に適しています。

アンドロメダ星座の瞬(進化)★4
アンチワープもちモンスターです。闇属性の貫通タイプで回復も付いていますから重宝しますし友情コンボのサンダーウェーブやスピード&パワーUPの反撃モードになるSSはボス戦でも有効です。

玉龍(進化)★4
アンチワープもちモンスターです。闇属性の貫通タイプで友情コンボの白爆発Mやふれた仲間をパワーUPさせるSSはボス戦でも重宝します。

ブラックウィドウ(進化)★4
闇属性の貫通タイプで友情コンボのリワインドブラスターは雑魚処理に向いています。

降臨系モンスターの適正モンスター

フロッズ(進化)★4 
水属性でユニバキラーELをもっていますからボスに大ダメージを与えられますがスピードが速いのでミスショットしない様に注意が必要です。

シド・レインズ(進化)★4
アンチワープもちモンスターです。水属性の貫通タイプで友情コンボのブレスは位置取りが必要になります。

カースルーム(進化)★4
アンチワープもちモンスターです。闇属性の貫通タイプで友情コンボの毒拡散8が雑魚に号令系のSSはボス戦で重宝します。

シャークマン(進化)★4
アンチワープもちモンスターです。水属性の貫通タイプで友情コンボのロックオン衝撃波6は雑魚にもボスにも有効です。

ミスターホラー(進化)★4
水属性でユニバキラーMをもっていますからダメージを与えやすいですし友情コンボの拡散弾は雑魚処理に向いています。

おすすめのパーティー構成

時の番人エポカ(進化)★4…AW
アンドロメダ星座の瞬(進化)★4…AW
フロッズ(進化)★4…ユニバキラーEL

フレンド枠
天海雪菜/モンストマリン(進化)★4…火属性キラー

ステージ攻略

ツチノコは、ワープの発生がありますのでアンチワープもちで編成できれば動きやすいです。
反射制限雑魚を倒すのには貫通タイプで攻撃する事が理想ですが貫通タイプだけで編成してしまうと雑魚処理に時間が掛かってしまいますから、反射タイプで雑魚処理をしながら進めていきましょう。
雑魚もボスも火属性ですので水属性を中心に編成をする事がおススメです。
ユニバキラーや火属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦もスムーズに攻略できます。

バトル1

ツチノコ/バトル1中ボス1体と雑魚5体のステージです。
3体の反射制限雑魚を貫通タイプで先に倒します。
中ボスは弱点を攻撃できればダメージを与えやすいですし、中央の赤鬼雑魚は6~7ターン後に白爆発攻撃をしてきますのでそれまでに間でカンカン攻撃をして倒しましょう。
次のステージに備えて上段に位置取り出来れば理想的です。

バトル2

ツチノコ/バトル2中ボス1体と雑魚5体のステージです。
前のステージ同様、3体の反射制限雑魚を貫通タイプで先に倒します。
雑魚2体を倒してから中ボスも倒していきましょう。
次のステージに備えて貫通タイプは中央や右下に、反射タイプは上段や左下に位置取り出来れば理想的です。

バトル3

ツチノコ/バトル3中ボス1体と雑魚6体のステージです。
前のステージ同様、3体の反射制限雑魚を貫通タイプで先に倒します。
赤鬼雑魚を反射タイプで6ターン後までに倒しながら、中ボスは反射タイプで左や下から攻撃して倒しましょう。
次のステージからボス戦になりますので貫通タイプは左下に、反射タイプは上段や下段に位置取り出来れば理想的です。

バトル4

ツチノコ/バトル4ボス1戦目です。
ボスHPは約130万ほどです。
反射制限雑魚が3体配置されていますので貫通タイプで先に倒します。
赤鬼雑魚は6~7ターン後に白爆発攻撃がありますからそれまでに反射タイプで間でカンカン攻撃をして倒していきましょう。
ボスのHPは左程高くありませんので弱点を狙ったり上や右からカンカン攻撃をしてボスを倒します。
次のステージに備えて貫通タイプは左下に、反射タイプは中央に位置取り出来れば理想的です。

バトル5

ツチノコ/バトル5ボス2戦目です。
ボスHPは約130万ほどです。
前のステージ同様、3体の反射制限雑魚を貫通タイプで先に倒します。
残り4体の雑魚は白爆発攻撃までに倒しながらボスも集中攻撃で倒していきましょう。
次のステージに備えてSSが溜まっていてボスを倒しきれる場合には左中に、そうでない場合には貫通タイプは右上に、反射タイプは中央と左下に位置取り出来れば理想的です。

バトル6

ツチノコ/バトル6ボス最終面です。
ボスHPは約170万ほどです。
反射制限雑魚を3体倒しながら残り5体の雑魚も6ターン後までに必ず倒します。
すべてのSSを使ってボスを倒していきましょう。
巻き込み型や号令系のSSで雑魚処理をしながらボスを倒していく事も可能ですが、反射制限雑魚に反射タイプが引っかかってしまうと威力が激減してしまいますから3体の反射制限雑魚を倒してからSS発動がおススメです。
反射タイプでボスの左からカンカン攻撃が出来ればHPは左程高くありませんので積極的に狙ってボスを倒し切りましょう。

まとめ:雑魚処理を早目にしていく事が肝心になるクエスト

ワープの発生がありますのでアンチワープもちで編成できれば動きやすいです。
貫通制限雑魚3体を貫通タイプで先に倒してから残りの赤鬼雑魚を素早く倒していく事が重要になります。
ボス戦までにSSを貯めながら攻撃ターンの把握とボスの弱点を狙って倒していきましょう。
クエスト自体、雑魚処理が若干面倒ではありますが「アンチワープ」もちで「火属性キラーやユニバキラー」などの編成出来れば比較的スムーズに進められます。

オーブ無料獲得方法

オーブ不足ならスグに試してみてください♪

ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。

関連記事

サイクロプス/バトル6

サイクロプス「極」攻略/適正パーティ/木々を揺るがす巨人の剛腕

サイクロプスの評価・強さなど サイクロプスは「木属性」で「パワー型」の「魔族」モンスタ

記事を読む

ジンジャー博士/バトル4

ジンジャー博士「極」攻略/適正パーティ/禁断の森の魔法実験

ジンジャー博士の評価・強さなど ジンジャー博士は「木属性」で「スピード型」の「魔族」モ

記事を読む

ヤクシニー/バトル5

ヤクシニー降臨「究極」攻略/適正パーティ/奥様必見?夜叉女のレシピ

ヤクシニー降臨の評価・強さなど ヤクシニーは「火属性」で「神族」の「バランス型」モンス

記事を読む

白金大将/バトル6

白金大将降臨「激究極」攻略/適正パーティ/魔鉱帝国の白き鬼

白金大将降臨の評価・強さなど 白金大将は「光属性」で「鉱物族」の「バランス型」モンスタ

記事を読む

モンスト「イザナミ」攻略

モンスト「イザナミ」降臨攻略!おすすめ適正パーティなど

「イザナミ」降臨 怨炎!黄泉の主宰神攻略 超絶難易度のイザナミ降臨のステージ攻略情報です。

記事を読む

高杉晋助/バトル5

高杉晋助降臨「究極」攻略/適正パーティ/万事を護る者たち

高杉晋助降臨の評価・強さなど 高杉晋助は「闇属性」で「バランス型」の「サムライ族」モン

記事を読む

カブトロス降臨 「究極」攻略

カブトロス降臨 「究極」攻略/適正パーティ/銀河の闇から来襲!昆虫軍

「カブトロス降臨 」の評価・強さなど カブトロスは「闇属性」で「ロボット族」モンスター

記事を読む

倭男具那命ヤマトタケル廻/バトル6

倭男具那命ヤマトタケル廻降臨「超絶・廻」攻略/適正パーティ/水駆ける天叢雲の皇子・廻

倭男具那命ヤマトタケル廻の評価・強さなど 倭男具那命ヤマトタケル廻は「水属性」で「パワ

記事を読む

オリガ降臨 「究極」攻略

オリガ降臨 「究極」攻略/適正パーティ/絶対零度

「オリガ降臨 」の評価・強さなど オリガは進化しかない、水属性の貫通タイプです。 ス

記事を読む

サマエル攻略/バトル5

サマエル「極」攻略/適正パーティ/奈落のデスワルツ

サマエルの評価・強さなど サマエルは「闇属性」で「バランス型」の「魔族」モンスターです

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

爆絶クエスト攻略

朽木白哉/バトル5
朽木白哉降臨「超究極」攻略/適正パーティ/死闘決着!白き誇りと黒き想い

朽木白哉降臨の評価・強さなど 朽木白哉は「火属性」で「死

藍染惣右介/バトル4
藍染惣右介降臨「究極」攻略/適正パーティ/藍染、立つ!恐るべき野望

藍染惣右介降臨の評価・強さなど 藍染惣右介は「闇属性」で

砕蜂/バトル6
砕蜂「極」攻略/適正パーティ/超速の戦い!武の女神、決す

砕蜂の評価・強さなど 砕蜂は「木属性」で「スピード型」の

東仙要/バトル6
東仙要「極」攻略/適正パーティ/処刑の朝

東仙要の評価・強さなど 東仙要は「水属性」で「バランス型

市丸ギン/バトル5
市丸ギン降臨「究極」攻略/適正パーティ/市丸ギンの誘惑、崩された覚悟

市丸ギン降臨の評価・強さなど 市丸ギンは「光属性」で「バ

→もっと見る

  • モンストオーブ無料入手方法
PAGE TOP ↑