村正(水)「究極」攻略!おすすめ適正パーティーも
公開日:
:
最終更新日:2015/07/12
降臨・イベントクエスト攻略 村正
村正の属性 | ギミック注意点 | オススメ運枠 |
---|---|---|
村正/光 | ・重力バリア ・ワープ | ゴースト、イザナミ、ジャック、滝夜叉姫、マリーアントワネット |
村正/碧(木) | ・ワープ ・地雷 | グレイ、バステト、ツクヨミ、阿修羅 |
村正/蒼(水) | ・地雷 ・重力バリア | 天狗、クイーンバタフライ、ゴースト、クシナダ |
村正/紅(火) | ・重力バリア ・ワープ ・反射制御 | クイーンバタフライ、ジャック、イザナミ |
村正/闇 | ・重力バリア ・地雷 ・ワープ ・DW | 光村雨、イザナミ、ゴースト |
「水村正」の評価・強さなど
水村正自体は強力なモンスターとは言えませんが、闇村正の神化に必要素材なので確実に所持しておきたいモンスターといえます。
「水村正 究極」ギミックの特徴
・重力バリア:対策重要
・反射制限
・ビットン
・シールド
・蘇生
・ホーミング吸収
敵は水属性のみなので木属性モンスターで固めることをオススメします。
ボスの種族と属性
水村正は「水属性」で「サムライ族」ですので、「木属性」「サムライキラー」などが戦力になりますが、重力バリアに加えて地雷が多く出現するので地雷対策を万全に整えることを意識しましょう。
アンチ重力バリアと飛行をあわせもつ天狗などがオススメです。
「水村正 究極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・ルシファー(神化)
ダメージウォールもちモンスターです。友情コンボのエナジーサークルがボスと雑魚に有効です。地雷もバリアをはっているためある程度は耐えられます。また、SSもどこからでも仲間を動かせるため超強力。
・コルセア(進化)
木属性のアンチ重力バリアもちモンスターです。飛行なので地雷を避けて通ることができる上、SSも号令系と強力です。
・クーフーリン(神化)
アンチ重力バリアとマインスイーパーもちモンスター。地雷を除去できる他ホーミングで雑魚処理ができます。
・徳川家康(進化)
アンチ重力バリアとマインスイーパーもちモンスター。貫通タイプのためアイテムを取りやすく、狙った地雷を直接取りに行くことが可能です。
・モンストブライト(進化)
アンチ重力バリアとマインスイーパーもちモンスター。地雷除去の他SS号令と強力です。
降臨系モンスターの適正モンスター
・天狗(神化)
木属性でアンチ重力バリアの飛行タイプモンスター。飛行で地雷を避けて通ることができる他、ホーミングが雑魚処理に向いています。運枠。
・クイーンバタフライ(神化)
アンチ重力バリアで飛行モンスター。地雷を避けて通れる他ステータスがいいため、運枠としても連れて行くことができます。
・ゴースト(神化)
アンチ重力バリアもちモンスター。貫通タイプのため地雷をさけやすく、回復アイテムなどをとりにいきやすいです。また、SSが号令系なので強力です。
・クシナダ
木属性のマインスイーパーもちモンスター。重力バリアが多いためひっかかりやすいですが、SSが強力なため、一体いてもいいかなと思えるモンスターです。
おすすめのパーティー構成
天狗(神化)…AGB+飛行 運枠
ルシファー(神化)…ADW+強力友情+強力SS
クーフーリン(神化)…AGB+友情ホーミング
フレンド
コルセア(進化)…AGB+飛行+号令SS
ステージ攻略
白爆発する鬼モンスターが危険なので、先に倒すことで攻略がスムーズに進みます。鬼の爆発に注意しましょう。
バトル1
ヤマトタケルでお馴染みの鬼モンスターがいます。鬼モンスターの白爆発を食らってしまうと大ダメージを受けてしまうので4ターン以内に倒すことを心がけましょう。
できるならば蘇生モンスターも絡めて倒すことで鬼モンスターを蘇生されることなく次のモンスターを倒すことに手を回せます。
レーザーや地雷はこれといって攻撃力が高いわけではないので鬼を倒した後に倒しても問題ないでしょう。
バトル2
このステージでは鬼が三体います。この鬼も前ステージ同様に白爆発を起こすので5ターン以内に倒しておきたいところ。雑魚同士の間でカンカンを狙うと二体同時撃破できるので
狙って行きましょう。
雑魚の攻撃力が中ボスよりも高めなので先に雑魚を倒し、強力な攻撃をしかけてこない中ボスは後で狙うといいです。
バトル3
このステージではビットンが地雷と制限雑魚を呼び出してくるため先に何とか処理をしておきたいところ。ビットンは中ボスを倒すと中ボスと同時に消滅するので中ボスを先に倒すと
被ダメを抑えられます。レーザーの攻撃力が地味に高い設定なのでできるだけ早く中ボスを倒し、レーザーを処理するように努めましょう。
バトル4
ボス1戦目です。
ここでも前ステージ同様ビットンが地雷を撒いてくるため被ダメを減らすためにも先にボスを倒してしまいましょう。
できるのであればレーザーの攻撃力が高いのでレーザーもボスと並行して倒すと被ダメを更に抑えることができます。
バトル5
ボス2戦目です。
この面では鬼が4体いて4体とも白爆発をしてくるため6ターン以内に倒しましょう。
その後は地雷を倒した後にボス頭上でカンカンを狙いたいところですが、ボスの十字レーザー攻撃は一体ヒットにつき7000弱のダメージを受けてしまうため位置取りには
注意して攻撃することをオススメします。
バトル6
ボス最終面です。
雑魚の攻撃力が地味に高い上、十字攻撃なので攻撃を避けにくいです。
メテオや号令系SSがある場合は使ってしまって雑魚を一掃しながらボスにアタックしていきましょう。
ここでもボスの十字レーザー攻撃が痛いので位置取りには注意して攻撃していくと被ダメを減らすことができます。
まとめ:地雷対策と位置取りに注意すれば問題のないクエスト
地雷対策は必須といえるほど多く地雷をまかれるクエストです。
十分に地雷対策をしたパーティで臨みましょう。また、ボスの十字レーザーの攻撃力が高いので位置取りに注意してアタックしていくと被ダメを減らすことができます。
ドロップする水村正はステータスはあまり良くないものの、闇村正の神化素材として必須のため、確実に2体は落としていきたいモンスターです。
チケットを使わなければならないので、もし使うのであればドロップする確率があるためコンテをしてでも倒しておくといいです。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
ベヒーモス降臨 「究極」攻略/適正パーティ/天界の神が創りし傑作
「ベヒーモス降臨」の評価・強さなど ベヒーモスは「光属性」で「反射タイプ」「パワー型」
-
-
土方歳三【極】攻略/適正パーティ/影を背負う、鬼
土方歳三の評価・強さなど 土方歳三は「闇属性」で「スピード型」の「サムライ族」モンスタ
-
-
スペースデスワーム「極」攻略/適正パーティ/戦慄!宇宙害蟲は実在した
スペースデスワームの評価・強さなど スペースデスワームは「闇属性」で「パワー型」の「ユ
-
-
クワガトロン「極」攻略/適正パーティ/夏草揺れる恐怖の自由研究
クワガトロンの評価・強さなど クワガトロンは「木属性」で「パワー型」の「ロボット族」モ
-
-
バニア★5限定「究極」攻略/適正パーティ/雪深き森のおてんばバニー
バニア降臨(★5限定)の評価・強さなど バニアは「木属性」で「スピード型」の「獣族」モ
-
-
火ノエル/火の見習いサンタノエル降臨 「究極」攻略/適正パーティ/星降る聖夜にキャンドルを
火ノエル/火の見習いサンタノエル降臨の評価・強さなど ※光ノエル/光の見習いサンタノエ
-
-
スイハンジャー「極」攻略/適正パーティ/守れ!未来と食卓の明かりでは
スイハンジャーの評価・強さなど スイハンジャーは「光属性」で「バランス型」の「聖騎士族
-
-
峰不二子降臨「究極」攻略/適正パーティ/綺麗な花にはトゲがある?
峰不二子の評価・強さなど 峰不二子は「木属性」で「砲撃型」の「亜人族」モンスターです。
-
-
更木剣八「究極」攻略/適正パーティ/不死身の男
更木剣八降臨の評価・強さなど 更木剣八は「火属性」で「死神」の「パワー型」モンスターで
-
-
ズーマー降臨「究極」攻略/適正パーティ/アンドロメダからの挑戦状
「ズーマー降臨」の評価・強さなど ズーマーは「火属性」で「反射」「バランス型」の「魔王