ムラマサ光(村正)「究極」攻略!おすすめ適正パーティーも
公開日:
:
最終更新日:2015/08/08
降臨・イベントクエスト攻略 村正
村正の属性 | ギミック注意点 | オススメ運枠 |
---|---|---|
村正/光 | ・重力バリア ・ワープ | ゴースト、イザナミ、ジャック、滝夜叉姫、マリーアントワネット |
村正/碧(木) | ・ワープ ・地雷 | グレイ、バステト、ツクヨミ、阿修羅 |
村正/蒼(水) | ・地雷 ・重力バリア | 天狗、クイーンバタフライ、ゴースト、クシナダ |
村正/紅(火) | ・重力バリア ・ワープ ・反射制御 | クイーンバタフライ、ジャック、イザナミ |
村正/闇 | ・重力バリア ・地雷 ・ワープ ・DW | 光村雨、イザナミ、ゴースト |
「村正(光)」ギミックの特徴
・ワープ
・ダメージウォール
・蘇生
・ビットン
・シールド
・アビリティロック
・貫通制限
・反射制限
・レーザーバリア
・ホーミング吸収
・毒
ドクロマークがついているモンスターやビットンを倒したり破壊したりするとマークが付いているモンスターだったらモンスターの特性(ダメージウォールや蘇生)をはってきます。
ダメージウォールは上下と両サイドにしかはられないので、注意すればあたることはありません。アンチ重力バリアを基本にパーティー構し、反射制限、貫通制限がでてくるので反射と貫通を2体ずつ連れて行くといいでしょう。
ボスの種族と属性
村雨(光)は「光属性」「サムライ族」のモンスターですので「光属性キラー」「サムライキラー」がアタッカーとなります。
中でもハデスはアンチ重力バリアとサムライキラーを持っているため適正モンスターであると言えます。
ガチャ限定の適正モンスター
・ハデス:適正
アンチ重力バリアとサムライキラーもちモンスター。
サムライキラーがボスに有効です。
・ウリエル(進化):オススメ
進化ウリエルはアンチ重力バリアとアンチダメージウォール持ちの貫通タイプ。号令系ストライクショットも持ちわせており、ボスへのダメージソースとしても期待できます。
・ルシファー
広範囲に攻撃できるエナジーサークルLが道中非常に役に立ちます。
・ナポレオン
アンチ重力バリアもちモンスター。貫通タイプのため狙った敵を直接倒しにいくことができます。ステータスも高いです。火力は高いですが道中のドクロマークギミックを無意識に壊してしまう可能性もあるので注意。
・坂本龍馬
アンチ重力バリアもちモンスター。貫通タイプのためアイテムを取りに行きやすいです。
・アグナムートX
アンチ重力バリアと白爆発で攻撃、サポートともに使いやすいモンスターです。
・ロミオ
アンチ重力バリアもちモンスター。SSメテオは雑魚とボスに有効です。
・西郷隆盛
アンチ重力バリアと光属性キラーでボスに大ダメージが期待できます。
降臨系モンスターの適正モンスター
・マリーアントワネット
貫通+アンチ重力バリア。運枠としても使えます。
・ゴースト(神化)
アンチ重力バリアもちモンスター。運枠としてオススメ。
倒したいモンスターを直接狙える他、SSが号令系なので強力です。
・イザナミ
アンチ重力バリアもちモンスター。レーザーバリアは少ないので、友情レーザーでダメージを狙えます。
・ジャック
アンチワープとアンチ重力バリアで運枠としてもオススメ。
・滝夜叉姫
重力バリアで動きにくい反面、エナジーサークルでの攻撃力で広範囲をカバーできます。ストライクショットの威力が高いのもポイントです。
・毘沙門天
アンチ重力バリアもちモンスター。貫通タイプの上友情コンボが強力。
・13号機/エヴァ
アンチ重力バリアとアンチワープを持っておりアビリティ的には適正と言えるモンスター。火力が弱いので入れるならばパーティーに1体までが良いでしょう。
・不動明王
闇属性、反射のアンチ重力バリア+アンチダメージウォール持ちモンスターです。SSも強力です。
「運極」周回のおすすめパーティー構成
貫通:ゴースト(神化・進化どちらでも)
反射:イザナミ
反射:イザナミ
貫通:ゴースト(神化・進化どちらでも)
イザナミの反射レーザーとゴーストの爆発で安定してノーコンを狙えます。
ステージ攻略
ドクロマークのついているものを倒したり壊したりすると蘇生、貫通制限反射制限モンスターの召喚、ダメージウォール、アビリティロックなど様々なギミックが
登場します。倒す順番に注意が必要です。また、これらのギミックはランダムで出現されるため、ドクロマークの位置などをみて(ドクロマークの位置によってギミックが
違います)見極める必要があります。
バトル1
ドクロマークのついたモンスターが4体とマークがついたシールドが1つあります。
雑魚モンスターはそのモンスター特有のギミックを出現させてくるので倒す順番に注意が必要です。
また、シールドは壊れやすく、壊してしまうと反射制限と貫通制限を一体ずつ下段横位置列に召喚してきます。
先にシールドを壊してしまうと雑魚が多く動きにくくなってしまうため、なるべく壊さないようにしましょう。
まずは蘇生モンスターを先に倒すようにします。できるのであれば下の三体と同時に倒しましょう。三体と同時に倒すことで蘇生を防ぐことができます。
また、アビリティロック(雑魚中央のモンスター)は最後に倒すと次の面でロックが掛かった状態になりかねないので最後に倒さないように注意しましょう。
下段のシールドは壊さないと次のステージに行くことができません。できるだけ最後に壊すようにして、その後に召喚された貫通制限、反射制限を倒し、次のステージに移ります。
バトル2
この面はシールドとワープモンスターを倒さないよう注意しましょう。
シールドはランダムですが、制限モンスターの呼び出しやダメージウォール、アビリティロックなどギミックを仕掛けてきます。
ワープモンスターは倒すと中ボスの四隅にワープを召喚し、しばらく消えないのでモンスターが動きにくくなるため、最後に倒すようにしましょう。
中ボスを倒すとシールドは消えてくれるので、先に中ボスを倒してから、下段のリドラ二体、ワープモンスターの順番に倒していきます。
バトル3
この面は火、水、木の村正がランダムで出現します。
雑魚は同じでレーザーが三体、ビットンも同じ位置に配置されています。まずは被ダメを減らすためにもレーザーを倒しましょう。
その後はビットンを壊さないように中ボスを倒し、次のステージにいきます。
ビットンはランダムですがギミックをしかけてくるので、制限モンスターを召喚させないためにも壊さないようにプレイすることをオススメします。
バトル4
ボス戦に入ります。
ビットンを破壊してしまうとギミックを召喚されてしまうため、まずはボスを倒し、ビットンを退散させましょう。
ワープモンスターは倒すと例のごとくワープを召喚してくるので最後に倒すようにして、他の雑魚を酒に倒します。
バトル5
ボス2戦目です。
ここでもシールドが邪魔ですが、倒すとギミックを召喚されてしまいます。壊さないように先にボスを倒し、シールドを退散させてから他の雑魚を倒しましょう。
バトル6
ボス3戦目です。
ここでもボスを先に倒すことでビットンを退散させられるのでボスを最優先で倒します。
その後はホーミングを倒し、最終面に移動しましょう。
バトル7
ボス最終面です。
この面はボスの周りにシールドがあり、壊しやすいですが、ギミックが出てきてしまうので壊すとしても一気に壊してしまわないよう注意しましょう。
号令系のSSは雑魚を倒してからにすると制限にかからずにすむのでオススメです。
まとめ:ギミックを出現させないようにする!が攻略のコツ
このクエストでキーとなるのはいかにギミックを出現させずに次のステージに進むかです。
ドクロマークのついたシールド、ビットン、モンスターを倒すとそのモンスターやビットンorシールドのマークそれぞれのギミックを出現させてきます。
モンスターは倒さない限り次のステージに進めませんが、シールドやビットンはボスを倒すことでギミック出現を避けることができます。
ボス戦ではボスを再優先で倒すようにして最終面を目指し、最終面ではなるべくシールドを破壊しないようにボスを倒すことをオススメします。
クリアでドロップする光村正は闇村正を神化させるのに絶対に必要になるモンスターです。
必要数ドロップさせておきましょう。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
オペレーションクラブ「究極」攻略/適正パーティ/狂熱のジェノサイドアーム
オペレーションクラブ降臨の評価・強さなど オペレーションクラブは「火属性」で「ロボット
-
-
光ノエル/光の見習いサンタノエル降臨 「究極」攻略/適正パーティ/聖夜に響くジングルベル
光ノエル/光の見習いサンタノエル降臨の評価・強さなど 光ノエル/光の見習いサンタノエル
-
-
コダマS/オオヤマビコS「EXステージ」攻略/適正パーティ/白夜の森の神霊
コダマS/オオヤマビコSの評価・強さなど コダマS/オオヤマビコSは「水属性」で「砲撃型」の「
-
-
金光ミミ&ロロ「極」攻略/適正パーティ/黒い純真?双子の大暴走
金光ミミ&ロロの評価・強さなど 金光ミミ&ロロは「闇属性」で「スピード型」の「亜人族」
-
-
カブトロス降臨 「究極」攻略/適正パーティ/銀河の闇から来襲!昆虫軍
「カブトロス降臨 」の評価・強さなど カブトロスは「闇属性」で「ロボット族」モンスター
-
-
ネッシー「極」攻略/適正パーティ/衝撃!湖に潜む恐竜の正体
ネッシーの評価・強さなど ネッシーは「水属性」で「砲撃型」の「ロボット族」モンスターで
-
-
闇刃ムラサメ降臨「究極」攻略/適正パーティ/眠りから覚めし虹睨の妖刀
「闇刃/村雨(ムラサメ)降臨」の評価・強さなど 闇刃ムラサメは「闇属性」で「反射」「バ
-
-
刃霧要(はぎりかなめ)降臨「究極」攻略/適正パーティ/刃霧の標的!死紋十字斑
刃霧要(はぎりかなめ)降臨の評価・強さなど 刃霧要(はぎりかなめ)は「火属性」で「スピ
-
-
エレシュキガル降臨「激究極」攻略/適正パーティ/暗然たる不帰の国の女王
エレシュキガル降臨の評価・強さなど エレシュキガルは「闇属性」で「魔人族」の「バランス
-
-
天沼月人(あまぬまつきひと)「極」攻略/適正パーティ/洞窟の中のゲームワールド
天沼月人(あまぬまつきひと)の評価・強さなど 天沼月人(あまぬまつきひと)は「水属性」