*

伊賀栗之助「極」攻略/適正パーティ/伊賀の毬栗忍者参上!

公開日: : 最終更新日:2018/11/21 降臨・イベントクエスト攻略

伊賀栗之助攻略

伊賀栗之助の評価・強さなど

伊賀栗之助は「木属性」で「バランス型」の「妖精族」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、アビリティーは「マインスイーパー」と「魔人キラー(ゲージショット)」の「ダブルアビリティー」もちになります。

友情コンボは、「クロスレーザーM」です。

マインスイーパーと魔人キラーのダブルアビリティーになりますので地雷と魔人族に対応できるモンスターになります。
魔人キラーもちなので魔人族には威力を発揮できますがキラーによる上乗せはありませんし、ダブルアビリティーではありますがメジャーギミックに対応が出来ていない事が難点ですので編成の幅も狭くなります。
手持ちに地雷対策出来るモンスターが居ない場合には育ててもいいですが素材として数体確保しておけば十分でしょう。
簡単クエストになりますので育ててラック90にする事は難しくありません。

素材としての使い道

赤髪の雷神トール…2体必要
新鮮兵器SANMA…1体必要
死と魅惑の茸姫ノッコ…3体必要

「伊賀栗之助極」ギミックの特徴

・重力バリア:極力対策
・蘇生
・毒
・ダメージ床
・麻痺攻撃

重力バリアが発生しますが伊賀栗之助(ボス、中ボス)の3ターン目の攻撃になりますので先に倒してしまえばアンチ重力バリアもちで対策する必要はありません。
ダメージ床と毒が攻撃でありますので位置取りには注意が必要です。
中ボス(グリンデ)が蘇生を行いますので先に倒していく事と麻痺攻撃は避けられませんのでHPの把握をしておきましょう。

ボスの種族と属性

伊賀栗之助は「妖精族」の「木属性」なので、「妖精キラー」や「木属性キラー」のモンスターが活躍します。
妖精キラーELもちのトール(神化) 、アンチ重力バリアと妖精キラーLもちのスルト(進化) 、アンチ重力バリアと妖精キラーMもちのトール(進化)が最適になります。
木属性キラーもちの坂本龍馬(神化)卑弥呼(進化)もおススメです。
ボスも雑魚も木属性ですので火属性で編成する事が出来ればダメージ量を抑えられます。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題ありません。

「伊賀栗之助極」適正モンスター

ガチャ限定の適正モンスター

トール(進化、神化)
闇属性で進化がアンチ重力バリアと妖精キラーMもち、神化は妖精キラーELもちになりますのでボスに大ダメージを与えられますし友情コンボにもキラーによる上乗せがありますから優秀です。

アルミラージ(神化)★4
木属性で妖精キラーLをもっているのでボスに大ダメージを与えられますし友情コンボの白爆発がサポート的にも優秀です。

坂本龍馬(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。火属性の貫通タイプで木属性キラーを持っていますのでステージ全体で大変優秀で号令系のSSがボス戦で重宝します。

卑弥呼(進化)
火属性で木属性キラー持ちなのでボスに大ダメージを与えられますし、メテオ系SSが雑魚にもボスにも有効です。

アスモデウス(進化)★4
火属性で木属性キラーを持っていますからステージ全体でダメージを与えられますし友情コンボのロックオン衝撃波は雑魚処理に有効です。

降臨系モンスターの適正モンスター

スルト(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。火属性で妖精キラーLを持っているのでボスには大ダメージを与えられますし友情コンボが超爆発ですのでサポート的にも優秀です。

サンドマン(進化)★4
闇属性で妖精キラーMもちですのでボスに大ダメージを与えられますし乱打系のSSと友情コンボにキラーの上乗せが出来るので期待できます。

バステト(進化)闇属性で妖精キラーもちですのでボスに大ダメージを与えられますし発動ターンの少ないSSを持っていますのでボス戦で複数回発動可能です。

スペースゴジラ
闇属性で妖精キラーLを持っているのでボスに大ダメージを与えられますし乱打系のSSと友情コンボにキラーの上乗せが出来るので期待できます。

マミー(進化)★4
闇属性で妖精キラーMもちですのでボスに大ダメージを与えられますしSSと友情コンボにキラーの上乗せが出来るので期待できます。

おすすめのパーティー構成

アルミラージ(神化)★4…妖精キラーL
坂本龍馬(神化)…木属性キラー
スルト(進化)…AGB+妖精キラーL

フレンド枠
トール(進化、神化)…AGB+妖精キラーMか妖精キラーEL

ステージ攻略

伊賀栗之助は、重力バリアが3ターン後に発生しますのでアンチ重力バリアもちで編成できれば重力バリアが発生しても動きやすいです。
雑魚や中ボスが蘇生をさせますので先に倒しながら雑魚処理よりもボスを攻撃していきます。
ボスと雑魚は木属性ですから火属性で編成出来ればダメージ量を抑えられておススメです。
妖精キラーや木属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦でも楽に進められます。

バトル1

伊賀栗之助/バトル1中ボス1体と雑魚5体のステージです。
雑魚のホーミング攻撃などがありますが中ボスが蘇生をおこないますので先に倒します。
ダメージ量と相談してSSを貯めながら雑魚処理をしていきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは左上、1体は右上に配置しておきます。

バトル2

伊賀栗之助/バトル2中ボス2体と雑魚4体のステージです。
右上の雑魚とその下の中ボスが蘇生を行いますので先に倒します。
左上の中ボスが3ターン目に重力バリアを発生させますので巻き込んで倒せれば理想的です。
前のステージ同様、ダメージ量と相談してSSを貯めながら雑魚処理をしていきましょう。
次のステージに備えて中央に配置しておきます。

バトル3

伊賀栗之助/バトル3中ボス2体と雑魚4体のステージです。
右側の中ボスが蘇生を行いますし左側の中ボスが3ターン目に重力バリアを発生させますので真ん中でカンカンして先に倒してしまいましょう。
次のステージからボス戦になりますのでSSを貯めながら雑魚処理をしてキラーもちは左下、それ以外は右上にバランス良く配置する事が理想的です。

バトル4

伊賀栗之助/バトル4ボス1戦目です。
ボスHPは約60万ほどです。
ボスのHPは低く3ターン目に重力バリアを発生させますし右上の雑魚が蘇生を行いますのでどちらも早目に倒します。
雑魚処理をしながら、次のステージに備えてキラーもちは右上、他は下段に配置しておきます。

バトル5

伊賀栗之助/バトル5ボス2戦目です。
ボスHPは約90万ほどです。
下段2体の雑魚が毒攻撃などをしてきますので先に2体倒します。
ボスの上や右でカンカン出来れば楽に倒す事が出来ますし3ターン目に重力バリアを発生させますので早目に倒す事が出来れば理想的です。
雑魚処理をしながら、次のステージに備えて上段に位置取りする事をおススメします。

バトル6

伊賀栗之助/バトル6ボス最終面です。
ボスHPは約140万ほどです。
SSをすべて使ってボスを倒します。
ボスのHPはさほど高くありませんからキラーもちで攻撃出来れば比較的簡単に倒せますし上でカンカン出来れば大ダメージを与えられます。
位置取りによっては下段の蘇生雑魚や毒攻撃雑魚を倒してからボスを攻撃していきましょう。

まとめ:蘇生雑魚とボスを早目に攻撃する事が肝心になるクエスト

重力バリアが発生しますのでアンチ重力バリアもちで編成できれば動きやすくなります。
中ボスや雑魚が多く蘇生などもありますので発生させる中ボスを先に倒していきましょう。
ボスも壁寄りに配置していますのでカンカンなどの攻撃も有効です。
クエスト自体は「アンチ重力バリア」で「木属性キラーや妖精キラー」などの編成が出来れば簡単に倒せますので安心して進めましょう。

オーブ無料獲得方法

オーブ不足ならスグに試してみてください♪

ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。

関連記事

東仙要/バトル6

東仙要「極」攻略/適正パーティ/処刑の朝

東仙要の評価・強さなど 東仙要は「水属性」で「バランス型」の「死神」モンスターです。

記事を読む

PC-G3 グリーンファントム バトル5

PC-G3(電脳兵器・グル)降臨 「究極」攻略/適正パーティ/電脳グリーン・ファントム

「PC-G3(電脳兵器・グル)降臨」の評価・強さなど PC-G3(電脳兵器・グル)は「

記事を読む

アマイモン/バトル6

アマイモン降臨「激究極」攻略/適正パーティ/天使を狩りし暴魔の刃

アマイモン降臨の評価・強さなど アマイモンは「火属性」で「魔族」の「バランス型」モンス

記事を読む

むっすびぃ/バトル6

むっすびぃ「極」攻略/適正パーティ/二転三転?おむすび大回転

むっすびぃの評価・強さなど むっすびぃは「光属性」で「バランス型」の「妖精族」モンスタ

記事を読む

才飛/バトル8

才飛降臨「EXステージ」攻略/適正パーティ/―才飛降臨!―舞い降りたる才華の飛翼

才飛降臨の評価・強さなど 才飛は「闇属性」で「砲撃型」の「亜人族」モンスターです。

記事を読む

ネカリ/バトル4

ネカリ降臨 「究極」攻略/適正パーティ/魂を食らう古の戦士

ネカリ降臨の評価・強さなど ネカリは「闇属性」で「ファイター族」の「パワー型」モンスタ

記事を読む

土方歳三攻略/バトル6

土方歳三【極】攻略/適正パーティ/影を背負う、鬼

土方歳三の評価・強さなど 土方歳三は「闇属性」で「スピード型」の「サムライ族」モンスタ

記事を読む

リヴァイアサン/バトル7

リヴァイアサン「極」攻略/適正パーティ/蒼き潮流・改

リヴァイアサンの評価・強さなど リヴァイアサンは「水属性」で「バランス型」の「幻獣族」

記事を読む

コンブリオ/バトル4

コンブリオ「極」攻略/適正パーティ/打楽器のための暗黒狂騒曲

コンブリオの評価・強さなど コンブリオは「闇属性」で「パワー型」の「獣族」モンスターで

記事を読む

虎舞流明華(トラブルメイカー)/バトル6

虎舞流明華(トラブルメイカー)「極」攻略/適正パーティ/雷舞演技!戯れの妖虎

虎舞流明華(トラブルメイカー)の評価・強さなど 虎舞流明華は「光属性」で「バランス型」の「

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

爆絶クエスト攻略

朽木白哉/バトル5
朽木白哉降臨「超究極」攻略/適正パーティ/死闘決着!白き誇りと黒き想い

朽木白哉降臨の評価・強さなど 朽木白哉は「火属性」で「死

藍染惣右介/バトル4
藍染惣右介降臨「究極」攻略/適正パーティ/藍染、立つ!恐るべき野望

藍染惣右介降臨の評価・強さなど 藍染惣右介は「闇属性」で

砕蜂/バトル6
砕蜂「極」攻略/適正パーティ/超速の戦い!武の女神、決す

砕蜂の評価・強さなど 砕蜂は「木属性」で「スピード型」の

東仙要/バトル6
東仙要「極」攻略/適正パーティ/処刑の朝

東仙要の評価・強さなど 東仙要は「水属性」で「バランス型

市丸ギン/バトル5
市丸ギン降臨「究極」攻略/適正パーティ/市丸ギンの誘惑、崩された覚悟

市丸ギン降臨の評価・強さなど 市丸ギンは「光属性」で「バ

→もっと見る

  • モンストオーブ無料入手方法
PAGE TOP ↑