*

コンブリオ「極」攻略/適正パーティ/打楽器のための暗黒狂騒曲

公開日: : 最終更新日:2018/02/26 降臨・イベントクエスト攻略

コンブリオ攻略

コンブリオの評価・強さなど

コンブリオは「闇属性」で「パワー型」の「獣族」モンスターです。
ボールタイプは「貫通タイプ」で、アビリティーは「獣キラーL」を持つ特徴があります。

友情コンボは、「バーティカルレーザーL」です。

3倍の攻撃が出来る獣キラーLもちになりますので獣族に特化したモンスターになります。
友情コンボのバーティカルレーザーLは雑魚処理には優秀ですが、メジャーギミックなどに対応していない事が難点です。
積極的に育てる必要はありませんので素材分の確保が出来れば十分でしょう。
比較的簡単なクエストですので育ててラック90にする事は可能です。

素材としての使い道

画狂老人卍葛飾北斎…3体必要
童謡の守護精滝廉太郎…2体必要
悪夢の子守歌シューベルト…1体必要

「コンブリオ極」ギミックの特徴

・ウィンド
・ホーミング吸収
・敵呼び出し
・レーザーバリア

ウィンド攻撃が発生しますのでアンチウィンドを編成出来れば影響を受けずに進められます。
ホーミング吸収が敵呼び出しをしてきますのでレーザーバリアにも注意しながら雑魚を素早く倒していきましょう。

ボスの種族と属性

コンブリオは「獣族」の「闇属性」なので、「獣キラー」や「闇属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、獣キラーELもちのピノキオ(進化)★4や闇属性キラーもちのMDTマッドイノベーター/機光院チヨ(神化)宮本武蔵(進化)ガブリエル(進化)三蔵法師(進化)が最適です。
また、獣キラーLもちのアスタロト(神化)大喬小喬(進化)もおススメになります。
ボスが獣キラーLを持っていますので獣族を編成しない様に心がけましょう。

「コンブリオ極」適正モンスター

ガチャ限定の適正モンスター

宮本武蔵(進化)
光属性の貫通タイプで闇属性キラーMもちですからボスに大ダメージを与えられますし敵を巻き込んで爆発するSSはボス戦で重宝します。

MDTマッドイノベーター/機光院チヨ(神化)
光属性で闇属性キラーを持っていますからクエスト全体で重宝しますし友情コンボのエナジーサークルが雑魚にもボスにも有効です。

三蔵法師(進化)
光属性の貫通タイプで闇属性キラーを持っていますので雑魚にもボスにも有効打となりますし闇属性耐性も持っていますからステージ全体でダメージ量を抑えられます。

ガブリエル(進化)
木属性で闇属性キラーもちですから雑魚にもボスにもダメージを与えられますし貫通変化してすべてを無効化するSSがボス戦で重宝します。

ピノキオ(進化)★4
闇属性の貫通タイプで獣キラーELを持っていますからボスに大ダメージを与えられますし友情コンボが大々爆発なのでサポート的にも優秀です。

大喬小喬(進化)
闇属性で獣キラーLをもっていますからボスにダメージを与えやすいですし友情コンボの超強貫通拡散弾EL3が雑魚処理に有効です。

ファルファレルロ(進化)
光属性で獣キラーをもっていますからボスにダメージを与えやすいですし友情コンボの貫通ホーミング8が雑魚処理に有効です。

降臨系モンスターの適正モンスター

アスタロト(進化、神化)
火属性で進化が獣キラー、神化が獣キラーLを持っていますしキラーによる上乗せの攻撃が高いのでボスに大ダメージを与えられます。

張角(進化)
木属性で獣キラーMを持っていますからボスへダメージを与えやすいですしSSはパワーとスピードがUPしますのでボス戦には重宝します。

豪鬼(進化)
火属性で獣キラーMがボスに大ダメージを与えられますしSSのターンが短いので複数回発動可能です。

ツクヨミ
闇属性の貫通タイプで弱点を直接狙えますし獣キラーとメテオ系の友情コンボが雑魚にもボスにも有効です。

火ノエル/火の見習いサンタノエル(神化)
火属性で獣キラーをもっていますからボスにダメージを与えやすいですし友情コンボの貫通拡散弾EL3とスピードアップSが雑魚処理とサポートに優秀です。

おすすめのパーティー構成

ピノキオ(進化)★4…獣キラーEL
アスタロト(神化)…獣キラーL
張角(進化)…獣キラーM

フレンド枠
宮本武蔵(進化)…闇属性キラーM

ステージ攻略

コンブリオは、必須アビリティーは特にありませんが敵呼び出しにを対処が重要になります。
ホーミング吸収雑魚が敵呼び出しをしますので倒しやすい位置取りを心がけましょう。
ボスが闇属性で雑魚は闇、光属性になりますので光属性を中心に編成する事がおススメです。
獣キラーや闇属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦も比較的簡単に攻略できます。

バトル1

コンブリオ/バトル1雑魚1体のステージです。
上段のホーミング吸収雑魚を素早く倒せれば敵を呼び出される前に次のステージに進めます。
雑魚が呼び出された場合には雑魚や壁との間でカンカン攻撃をして倒していきましょう。
次のステージに備えて左下に位置取り出来れば理想的です。

バトル2

コンブリオ/バトル2中ボス1体と雑魚1体のステージです。
前のステージ同様、左下のホーミング吸収雑魚先に倒します。
敵が呼び出されると中ボスを囲むように配置されますので間でカンカン攻撃をしながら倒していきましょう。
中ボスは上や右からカンカン攻撃が出来ればダメージを与えやすいです。
次のステージに右下に位置取り出来れば理想的になります。

バトル3

コンブリオ/バトル3中ボス1体と雑魚1体のステージです。
前のステージ同様、右下のホーミング吸収雑魚先に倒します。
敵が呼び出されると中ボスを囲むように配置されますので間でカンカン攻撃して中ボスは上や左から攻撃をして倒していきましょう
次のステージからボス戦になりますのでキラーもちは右下に、他は右上に位置取り出来れば理想的です。

バトル4

コンブリオ/バトル4ボス1戦目です。
ボスHPは約120万ほどです。
右上のホーミング吸収雑魚がボスの周りに雑魚を5体呼び出しますので素早く倒します。
ボスの右や下でカンカン攻撃が出来ればダメージを与えやすいですしHPも低いので比較的簡単に倒せますが、雑魚が呼び出されてしまうと攻撃しずらいので雑魚処理をしながら倒していきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは左上に、他は左下に位置取り出来れば理想的です。

バトル5

コンブリオ/バトル5ボス2戦目です。
ボスHPは約150万ほどです。
前のステージ同様、左下のホーミング吸収雑魚を素早く倒します。
ボスの上や左から攻撃出来ればダメージを与えやすいですが、雑魚が呼び出された場合には雑魚も巻き込んで倒していきましょう。
次のステージに備えて右上を中心に位置取りする事が理想的です。

バトル6

コンブリオ/バトル6ボス最終面です。
ボスHPは約180万ほどです。
右上のホーミング吸収雑魚を素早く倒します。
左下のホーミング吸収雑魚を倒しながらボスを攻撃しましょう。
配置にもよりますが雑魚が呼び出されずにボスを攻撃出来る場合にはすべてのSSを使ってボスを倒せればいいですし、雑魚が呼び出されてしまった場合には両端の雑魚を倒して右下に位置取りしながらSSを使ってボスを倒していきます。
獣キラーで攻撃できれば比較的簡単に倒せますので火力で押し切ってしまってもいいでしょう。

まとめ:敵呼び出し雑魚を1ターンで倒し切る事が肝心になるクエスト

ホーミング吸収雑魚がボスや中ボスを囲むように雑魚を呼び出しますので素早く倒す事が重要になります。
高火力で編成して確実に倒せる位置取りを心がけながら進めていきましょう。
クエスト自体は簡単で「闇属性キラーや獣キラー」などの編成が出来れば比較的楽に攻略できます。

オーブ無料獲得方法

オーブ不足ならスグに試してみてください♪

ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。

関連記事

バハムートX/バトル5

バハムートX「極」攻略/適正パーティ/Xの覚醒極

バハムートXの評価・強さなど バハムートXは「水属性」で「パワー型」の「魔王族」モンスター

記事を読む

なすビー/バトル6

なすビー「極」攻略/適正パーティ/臆病茄子に黒い針を添えて

なすビーの評価・強さなど なすビーは「闇属性」で「スピード型」の「妖精族」モンスターで

記事を読む

炎刃ムラサメ降臨/バトル4

炎刃(火)ムラサメ降臨「究極」攻略/適正パーティ/虹睨の妖刀ー火の刃

「炎刃ムラサメ降臨」の評価・強さなど 炎刃ムラサメは「火属性」で「反射」「バランス型」

記事を読む

ジュラザリナ/バトル4

ジュラザリナ降臨「激究極」攻略/適正パーティ/絶対君主?吠え猛る最凶少女

ジュラザリナ降臨の評価・強さなど ジュラザリナは「光属性」で「ドラゴン族」の「バランス

記事を読む

沖田総悟/バトル6

沖田総悟「究極」攻略/適正パーティ/愛犬の散歩は適度なスピードで

沖田総悟降臨の評価・強さなど 沖田総悟は「火属性」で「サムライ族」の「バランス型」モン

記事を読む

豆だぬき/バトル6

豆だぬき「極」攻略/適正パーティ/ハジける!豆つぶ狸軍団

豆だぬきの評価・強さなど 豆だぬきは「木属性」で「スピード型」の「獣族」モンスターです

記事を読む

ほたね/バトル6

ほたね降臨「激究極」攻略/適正パーティ/蛍舞う夜の幻想譚

ほたね降臨の評価・強さなど ほたねは「闇属性」で「妖精族」の「砲撃型」モンスターです。

記事を読む

ミスターテルテル/バトル5

ミスターテルテル降臨「究極」攻略/適正パーティ/青天を呼ぶ笑顔の晴男

ミスターテルテル降臨の評価・強さなど ミスターテルテルは「水属性」で「妖精族」の「バラ

記事を読む

横綱 国宝降臨 「究極」攻略/バトル6

横綱 国宝降臨 「究極」攻略/適正パーティ/満員御礼!花の超会議場所

「横綱 国宝降臨」の評価・強さなど 横綱 国宝は「光属性」で「反射」「パワー型」の「聖

記事を読む

マンドム/バトル6

マンドム「極」攻略/適正パーティ/魔剣が眠る呪われし廃砦

マンドムの評価・強さなど マンドムは「闇属性」で「バランス型」の「鉱物族」モンスターで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

爆絶クエスト攻略

朽木白哉/バトル5
朽木白哉降臨「超究極」攻略/適正パーティ/死闘決着!白き誇りと黒き想い

朽木白哉降臨の評価・強さなど 朽木白哉は「火属性」で「死

藍染惣右介/バトル4
藍染惣右介降臨「究極」攻略/適正パーティ/藍染、立つ!恐るべき野望

藍染惣右介降臨の評価・強さなど 藍染惣右介は「闇属性」で

砕蜂/バトル6
砕蜂「極」攻略/適正パーティ/超速の戦い!武の女神、決す

砕蜂の評価・強さなど 砕蜂は「木属性」で「スピード型」の

東仙要/バトル6
東仙要「極」攻略/適正パーティ/処刑の朝

東仙要の評価・強さなど 東仙要は「水属性」で「バランス型

市丸ギン/バトル5
市丸ギン降臨「究極」攻略/適正パーティ/市丸ギンの誘惑、崩された覚悟

市丸ギン降臨の評価・強さなど 市丸ギンは「光属性」で「バ

→もっと見る

  • モンストオーブ無料入手方法
PAGE TOP ↑