スペースデスワーム「極」攻略/適正パーティ/戦慄!宇宙害蟲は実在した
公開日:
:
最終更新日:2018/09/14
降臨・イベントクエスト攻略
スペースデスワームの評価・強さなど
スペースデスワームは「闇属性」で「パワー型」の「ユニバース族」モンスターです。
ボールタイプは「貫通タイプ」で、アビリティーは「飛行」と「アンチダメージウォール(ゲージショット)」の「ダブルアビリティー」を持つ特徴があります。
友情コンボは、「毒霧」です。
アンチダメージウォールと地雷に対応出来る飛行も付いていますから汎用性があるモンスターです。
友情コンボの毒霧はサソリ対策が可能ですが、重力バリアなどのギミックに対応が出来ない事が難点です。
編成はしやすいモンスターになりますが積極的に育てる必要は特にありませんので素材分の確保だけで十分でしょう。
比較的簡単なクエストになりますので育ててラック90にする事は可能です。
素材としての使い道
・コズミック・マゼラン…1体必要
・サイバネティックコロンブス…4体必要
・銀河竜娘ギャラクシーサーペント…5体必要
「スペースデスワーム極」ギミックの特徴
・エア重力バリア:対策重要
・シールド
・ビットン
・敵移動
シールドからエア重力バリアとビットンからダメージウォールが発生しますのでアンチ重力バリアとアンチダメージウォールもちで編成する事が理想的です。
敵移動がありますから移動ターンを把握しながら早目に倒していきましょう。
ボスの種族と属性
スペースデスワームは「ユニバース族」の「闇属性」なので、「ユニバキラー」や「闇属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、アンチダメージウォールと闇属性キラーもちのガブリエル(進化)やアンチ重力バリアと闇属性キラーもちのMDTマッドイノベーター/機光院チヨ(神化)と宮本武蔵(神化)、アンチ重力バリアとユニバキラーもちのアンソニーD(神化)やカルマ(進化)がおススメになりますがすべてのギミックに対応はしていませんので注意が必要です。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。
「スペースデスワーム極」適正モンスター
ガチャ限定の適正モンスター
・ガブリエル(進化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。木属性で闇属性キラーもちですから雑魚にもボスにもダメージを与えられますし貫通変化してすべてを無効化するSSがボス戦で重宝します。
・MDTマッドイノベーター/機光院チヨ(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。光属性で闇属性キラーを持っていますからクエスト全体で重宝しますし友情コンボのエナジーサークルが雑魚にもボスにも有効です。
・宮本武蔵(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。光属性の貫通タイプで闇属性キラーもちですからボスに大ダメージを与えられますし敵を巻き込んで爆発するSSはボス戦で重宝します。
・アンソニーD(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。闇属性でユニバキラーを持っていますからボスにダメージを与えやすいですし、友情コンボのエナジーサークルLが雑魚にもボスにも有効です。
・アーサー(神化)
アンチ重力バリアとアンチダメージウォールもちモンスターです。光属性で友情コンボのロックオンワンウェイレーザーELが大変強力ですので有効打としても活躍できます。
・ウリエル(天国獣神化)
アンチ重力バリアとアンチダメージウォールもちモンスターです。光属性の貫通タイプで友情コンボの十字レーザーELとエナジーサークルMが有効打としても活躍できます。
降臨系モンスターの適正モンスター
・カルマ(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。光属性でユニバキラーを持っていますからボスにダメージを与えやすいですし、友情コンボの超強貫通ホーミング8が雑魚処理に有効です。
・エデン(神化)
アンチ重力バリアとアンチダメージウォールもちモンスターです。光属性の貫通タイプで友情コンボの白爆発ELはサポート的に超強メテオは雑魚にもボスにも有効です。
・光源氏(進化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。光属性の貫通タイプで友情コンボの超爆発はサポート的に重宝します。
・ゴースト(進化、神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。光属性の貫通タイプで進化は短いターンでのSSや神化は友情コンボが超爆発で号令系のSSなのでどちらも重宝します。
・光ムラサメ(神化)
アンチ重力バリアもちモンスターです。光属性で友情コンボのホーミング25は雑魚処理に、爆発巻き込み型のSSはボス戦で優秀です。
・源頼朝(進化)
アンチダメージウォールもちモンスターです。光属性で闇属性耐性が付いていますからダメージ量を抑えられますし、友情コンボのフレイムは位置取りが必要ですが雑魚にもボスにも有効です。
・ミスターホラー(進化)★4
アンチ重力バリアもちモンスターです。水属性でユニバキラーMをもっていますからダメージを与えやすいですし友情コンボの拡散弾はレーザーバリアを纏った雑魚に有効です。
おすすめのパーティー構成
アーサー(神化)…AGB+ADW
ウリエル(天国獣神化)…AGB+ADW
カルマ(進化)…AGB+ユニバキラー
フレンド枠
ガブリエル(進化)…ADW+闇属性キラー
ステージ攻略
スペースデスワームは、エア重力バリアとダメージウォールが発生しますのでアンチ重力バリアとアンチダメージウォールもちで編成する事が理想的です。
敵移動などありますが近くの雑魚から素早く倒していければ特に問題はありません。
ボスも雑魚も闇属性ですから光属性を中心に編成する事がおススメです。
ユニバキラーや闇属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦も比較的楽に攻略出来ます。
バトル1
雑魚4体のステージです。
上段左右の雑魚は移動を繰り返しますし上段にはエア重力バリア、左側にはダメージウォールが発生しますので注意しながらすべての雑魚を倒します。
次のステージに備えてキラー持ちは左上に、他は下段や上段に位置取り出来れば理想的です。
バトル2
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
左側にエア重力バリア、上段にダメージウォールが発生しますので注意しながら先に雑魚4体を倒します。
中ボスの右から攻撃が出来ればダメージを与えやすいですが2ターン毎に左上へ移動もしますので移動ターンを把握しながら攻撃していきましょう。
バトル3
亀ステージです。
SSを貯めたり回復させながら亀を倒していきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは右上に、他は中央に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
下段にエア重力バリア、上段にダメージウォールが発生しますし移動する雑魚2体にも注意しながら雑魚4体を先に倒します。
中ボスも2ターンごとに右上へ移動を繰り返しますから友情コンボや壁などを使って倒していきましょう。
次のステージからボス戦になりますのでキラーもちは左上に、他は右上に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス1戦目です。
ボスHPは約110万ほどです。
下段にエア重力バリア、左側にダメージウォールが発生しますし雑魚2体とボスは移動を繰り返しますから注意しながら先に雑魚4体を倒します。
ボスは壁を使って攻撃できればダメージが与えやすいですから移動ターンを把握しながら倒していきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは下段に、、右下や左下に位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス2戦目です。
ボスHPは約140万ほどです。
左側にエア重力バリア、下段にダメージウォールが発生しますので注意しながら雑魚4体を先に倒します。
ボスは壁を使って攻撃できればHPもさほど高くないので簡単に倒せますし、雑魚との間に挟まる事が出来れば1撃で倒す事も可能ですから積極的に狙って倒していきましょう。
次のステージに備えてSSが溜まっていて倒しきれる場合には右上や右中に、そうでない場合には上段や左下に位置取り出来れば理想的です。
バトル7
ボス最終面です。
ボスHPは約180万ほどです。
右側にエア重力バリア、左側にダメージウォールが発生しますしボスと2体雑魚が移動しますので注意しながら雑魚4体を先に倒してダメージ量を抑えます。
すべてのSSを使ってボスを倒しましょう。
ボスを壁を使ってカンカン攻撃が出来ればダメージを与えやすいですし、巻き込み系や号令系のSSで雑魚を一掃しながらボスを倒していくのもおススメです。
シールドやビットンが配置されていますし左右に異なるギミックの発生がありますから注意して、HPはさほど高くありませんので火力でボスを倒し切りましょう。
まとめ:雑魚を素早く倒してダメージ量を抑える事が肝心になるクエスト
エア重力バリアとダメージウォールが発生しますのでアンチ重力バリアとアンチダメージウォールもちで編成する事が理想的です。
雑魚2体とボスの移動がありますので移動ターンと移動先を把握しながら素早く雑魚処理をしてダメージ量を増やさないようにしましょう。
クエスト自体は比較的簡単で「アンチ重力バリアとアンチダメージウォール」もちで「闇属性キラーやユニバキラー」などの編成が出来れば比較的楽に攻略は可能です。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
聞仲(ぶんちゅう)降臨「究極」攻略/適正パーティ/緑龍従えし厳たる太師
聞仲(ぶんちゅう)降臨の評価・強さなど 聞仲(ぶんちゅう)は「木属性」で「バランス型」
-
-
ネクロハウンド「極」攻略/適正パーティ/襲い来る屍獣の脅威
ネクロハウンドの評価・強さなど ネクロハウンドは「闇属性」で「スピード型」の「魔族」モ
-
-
ザ・ビューティフルベアーズ降臨「究極」攻略/適正パーティ/大激戦!氷上の最強姉妹
ザ・ビューティフルベアーズ降臨の評価・強さなど ザ・ビューティフルベアーズは「水属性」
-
-
ゴブリン「極」攻略/適正パーティ/不満爆発!雑魚は卒業だ
ゴブリンの評価・強さなど ゴブリンは「火属性」で「スピード型」の「妖精族」モンスターで
-
-
ジライヤ「究極」攻略/適正パーティー/ガマ油山のからくり忍法帖
「ジライヤ」の評価・強さなど ジライヤは降臨キャラの中でステータスも高く、アンチダメー
-
-
モチモチンナ降臨「究極」攻略/適正パーティ/縁起物!冬のおもち妖精
モチモチンナ降臨の評価・強さなど モチモチンナは「光属性」で「妖精族」の「砲撃型」モン
-
-
英雄の神殿/水属性「秘泉の神殿 時の間/修羅場」適正モンスター攻略
●関連記事 水属性「秘泉の神殿/修羅場」の攻略はこちら 「秘泉の神殿/修羅場/時の間
-
-
始皇帝降臨 「究極」攻略/適正パーティ/万里を翔る蒼龍
始皇帝降臨の評価・強さなど 始皇帝は「水属性」で「ドラゴン族」の「バランス型」モンスタ
-
-
【モンスト】タランチュラス「極」攻略/適正パーティ/冷酷蜘蛛の侵攻を阻止せよでは
タランチュラスの評価・強さなど タランチュラスは「水属性」で「バランス型」の「ロボット
-
-
ダンタリオン★5限定「究極」攻略/適正パーティ/難読?魔界の知恵者
ダンタリオン降臨(★5限定)の評価・強さなど ダンタリオンは「水属性」で「バランス型」