ダンタリオン★5限定「究極」攻略/適正パーティ/難読?魔界の知恵者
公開日:
:
最終更新日:2018/05/19
降臨・イベントクエスト攻略
ダンタリオン降臨(★5限定)の評価・強さなど
ダンタリオンは「水属性」で「バランス型」の「魔族」モンスターです。
ボールタイプは「反射タイプ」で、アビリティーは「アンチダメージウォール/アンチウィンド」の「ダブルアビリティー」を持つ特徴があります。
友情コンボは、「三反射分裂弾」です。
アンチダメージウォールもちで汎用性がありますし、ウィンド攻撃を受けても影響が無いアンチウィンドも付いているモンスターになります。
友情コンボの三反射分裂弾は高火力で雑魚処理に向いていますが、重力バリアなどのギミックに対応出来ない事が難点です。
積極的に育てる必要はありませんが、手持ちの少ない初心者などは育てておいてもいいでしょう。
★4モンスターで編成しないといけない若干面倒なクエストになりますが、育てて運極にする事は可能です。
素材としての使い道
・素材としての使い道はありません。
「ダンタリオン究極」ギミックの特徴
・からくりブロック:極力対策
・青ドクロマーク
・敵呼び出し
・アビリティーロック
・伝染毒
・埋め込み型地雷
分割ダメージウォールの発生とからくりブロックが設置されていますのでアンチダメージウォールとアンチブロックもちでの編成が理想的です。
青ドクロマーク雑魚を倒すとからくりブロックが動きますので素早く倒しながら敵呼び出しで呼ばれた敵も早目に倒す方がダメージ量を抑えられます。
アビリティーロック、伝染毒、埋め込み地雷攻撃がありますので攻撃ターンの把握を忘れずに。
ボスの種族と属性
ダンタリオンは「魔族」の「水属性」なので、「魔族キラー」と「魔封じ」や「水属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、アンチブロックと魔封じMもちのジタン・トライバル(進化)★4とアンチダメージウォールと魔族キラーMもちのフンババ(進化)★4が最適です。
また、水属性キラーMもちのネトロヴィッチ森山/MDTリーフブレイカー(進化)★4と柴田勝家(進化)★4や水属性キラーもちのクワガトロン(進化)★4、イシス(進化)★4もおススメになりますがギミックには対応していないので注意が必要になります。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。
「ダンタリオン究極」適正モンスター
※このクエストでは★5つまでのモンスター限定ですべて編成しなければいけませんので注意しましょう。
但し、進化前の★5モンスターは編成が可能です。
ガチャ限定の適正モンスター
・ジタン・トライバル(進化)★4
アンチブロックもちモンスターです。木属性で魔封じMも付いてますし、友情コンボの追従型貫通弾は雑魚にもボスにも有効です。
・レオリオ(進化)★4
アンチブロックとマインスイーパーもちモンスターです。水属性でリジェネも付いていますし、友情コンボの全敵ロックオン衝撃波3は雑魚にもボスにも有効です。
・ホルス(進化)★4
アンチダメージウォールもちモンスターです。闇属性で友情コンボのトライブパルスは雑魚にもボスにも有効です。
・キルケー(進化)★4
アンチダメージウォールとアンチブロックもちモンスターです。水属性で友情コンボの毒拡散8は雑魚処理に有効です。
・ネトロヴィッチ森山/MDTリーフブレイカー(進化)★4
木属性で水属性キラーMもちになりますから水属性のモンスターに大ダメージを与えられますし波動砲を放つSSボス戦で重宝します。
・イシス(進化)★4
木属性で水属性キラーもちですからクエスト全体で活躍できます。
・ウルトラマンエース(進化)★4
アンチブロックもちモンスターです。木属性の貫通タイプで友情コンボは貫通ホーミング6で雑魚処理に砲撃型のSSはボス戦で重宝します。
降臨系モンスターの適正モンスター
・ムルムル(進化)★4
アンチダメージウォールとアンチブロックもちモンスターです。木属性で友情コンボの斬撃は雑魚処理に有効です。
・フンババ(進化)★4
アンチダメージウォールもちモンスターです。水属性で魔族キラーMも付いていますからボスにダメージを与えやすいですし、友情コンボの拡散弾EL3は雑魚処理向きです。
・阿国(進化)★4
アンチダメージウォールとアンチブロックもちモンスターです。光属性で友情コンボのクロスレーザーMは雑魚処理に向いています。
・ギーラ(進化)★4
アンチダメージウォールもちモンスターです。火属性の貫通タイプで友情コンボの白爆発Mはサポート的にも優秀です。
・柴田勝家(進化)★4
木属性で水属性キラーMと水属性耐性が付いていますし、友情コンボは拡散弾EL3で乱打系のSSは発動ターンが短いので複数回発動が可能です。
・クワガトロン(進化)★4
木属性の水属性キラーをもっていますからステージ全体で活躍できますしターン数の少ない乱打系のSSがボス戦で重宝します。
おすすめのパーティー構成
ネトロヴィッチ森山/MDTリーフブレイカー(進化)★4…水属性キラーM
キルケー(進化)★4…ADW+AB
ムルムル(進化)★4…ADW+AB
フレンド枠
ジタン・トライバル(進化)★4…AB+魔封じM
ステージ攻略
ダンタリオンは、分割ダメージウォールの発生とからくりブロックが設置されていますのでアンチダメージウォールとアンチブロックもちでの編成が理想的です。
青ドクロマーク雑魚を素早く倒してからくりブロックを下げて雑魚を倒してしまえば分割ダメージウォールを発生させずに済みますし、ボスも攻撃ターン前に倒し切れれば埋め込み型地雷の発動もありませんので高火力の友情コンボを誘発させて敵を倒していきましょう。
雑魚もボスも水属性ですので木属性を中心にギミックに対応した編成をする事がおススメです。
魔族キラーと魔封じや水属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦もスムーズに攻略できます。
バトル1
雑魚7体のステージです。
中央の雑魚から分割ダメージウォールの発生と敵呼び出しがありますのでアンチブロックもちで先に倒してしまえば安全になります。
青ドクロマーク雑魚をすべて倒すとからくりブロックが下がりますので編成によっては青ドクロマーク雑魚6体を倒してから残りの雑魚を倒していきましょう。
次のステージに備えてアンチブロックもちは中央に、そうでない場合には右下や左上に位置取り出来れば理想的です。
バトル2
中ボス1体と雑魚5体のステージです。
前のステージ同様、アンチブロックもちは中央の雑魚を先に倒します。
編成によっては青ドクロマーク付き雑魚4体を倒してからくりブロックを下げながら雑魚を倒していきましょう。
中ボスは3ターンごとに青ドクロマーク雑魚を蘇生しますし4ターン後には攻撃力が上がりますので雑魚処理と合わせて倒してしまう方が安全になります。
次のステージに備えてアンチブロックもちは右中に、他は右上と右下に位置取り出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚5体のステージです。
前のステージ同様、からくりブロックの上に乗っている雑魚2体を先に倒します。
アンチブロックもちが編成されていない場合には青ドクロマーク雑魚4体を倒してから残りの雑魚と中ボスを倒していきましょう。
次のステージからボス戦になりますのでキラーもちは下段に、アンチブロックもちは右中や左上に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約140万ほどです。
編成にもよりますがアンチブロックもちが居る場合はからくりブロックの上に乗った雑魚2体を先に倒してダメージウォールの発生と敵呼び出しを抑えます。
そうでない場合には青ドクロマーク雑魚4体を倒してからくりブロックを下げながら雑魚をすべて倒しましょう。
ボスは2ターン後(次回3ターン後)に友情コンボロック攻撃、3ターン後に雑魚蘇生、7ターン後には埋め込み型地雷を発動しますので注意しながら7ターン以内に倒す方が安全になります。
次のステージに備えてキラーもちは右上に、アンチブロックもちは中央に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約180万ほどです。
前のステージ同様、アンチブロックもちは中央の雑魚を優先しながら残りの雑魚も倒します。
配置にもよりますがボスのHPは左程高くありませんので先に倒してから雑魚処理をしていくのもいいでしょう。
次のステージに備えてアンチブロックもちは右上や左下に、SSで倒し切れる場合には中央付近に位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約240万ほどです。
アンチブロックもちは右上と左下の雑魚を優先的に、そうでない場合には青ドクロマーク雑魚をすべて倒してから残りの雑魚を倒します。
すべてのSSを使ってボスを倒しきりましょう。
まとめ:素早く雑魚処理をする事が肝心になるクエスト
分割ダメージウォールの発生とからくりブロックが設置されていますのでアンチダメージウォールとアンチブロックもちでの編成が理想的です。
雑魚を呼び出される前にからくりブロックの上に居る雑魚を倒してしまえば安全ですしダメージ量も抑えられます。
編成によって進め方が若干変わりますし★4で編成されていますからSSは早目に溜まると思いますので上手く使いながら倒していくのもおススメです。
クエスト自体、雑魚処理が若干面倒ではありますが「アンチダメージウォールとアンチブロック」もちで「水属性キラーや魔族キラーと魔封じ」などの編成出来れば比較的スムーズに進められます。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
マリーアントワネット降臨 「究極」攻略/適正パーティ/水色革命ケーキは如何?
「マリーアントワネット 降臨 」の評価・強さなど マリーアントワネットは、アンチ重力バリア
-
-
闇マリク&ラーの翼神竜-不死鳥降臨「超究極」攻略/適正パーティ/バトルシティ終結!
闇マリク&ラーの翼神竜-不死鳥降臨の評価・強さなど 闇マリク&ラーの翼神竜は「光属性」
-
-
伊賀栗之助「極」攻略/適正パーティ/伊賀の毬栗忍者参上!
伊賀栗之助の評価・強さなど 伊賀栗之助は「木属性」で「バランス型」の「妖精族」モンスターで
-
-
バートリー★5限定「究極」攻略/適正パーティ/罪深き血の仮面舞踏会
バートリー降臨(★5限定)の評価・強さなど バートリーは「火属性」で「バランス型」の「
-
-
ゾイサイト「極」攻略/適正パーティ/レンタルショップDARK
ゾイサイトの評価・強さなど ゾイサイトは「水属性」で「バランス型」の「鉱物族」モンスタ
-
-
巻原定男(戸愚呂兄)「極」攻略/適正パーティ/蔵馬の怒り!正体は誰だ?!
巻原定男(戸愚呂兄)の評価・強さなど 巻原定男(戸愚呂兄)は「光属性」で「パワー型」の
-
-
ツナデ「極」攻略/適正パーティ/決闘!雨隠れの里
ツナデの評価・強さなど ツナデは「水属性」で「パワー型」の「亜人族」モンスターです。
-
-
フレズベルク「極」攻略/適正パーティ/死の風をよぶ碧翼の大鷲
フレズベルクの評価・強さなど フレズベルクは「木属性」で「スピード型」の「幻獣族」モン
-
-
近藤勲降臨「究極」攻略/適正パーティ/粘り強さとしつこさは紙一重
近藤勲降臨の評価・強さなど 近藤勲は「光属性」で「サムライ族」の「パワー型」モンスター
-
-
セイリュウ「極」攻略/適正パーティ/東方不敗
セイリュウの評価・強さなど セイリュウは「水属性」で「砲撃型」の「ドラゴン族」モンスタ