松永久秀★5限定「究極」攻略/適正パーティ/乱世爆発!稀代の梟雄
公開日:
:
最終更新日:2019/02/13
降臨・イベントクエスト攻略
松永久秀降臨(★5限定)の評価・強さなど
松永久秀は「火属性」で「バランス型」の「サムライ族」モンスターです。
ボールタイプは「貫通タイプ」で、アビリティーは「アンチダメージウォール/アンチウィンド」と「飛行(ゲージショット)」もちになります。
友情コンボは、「フレイム」です。
アンチダメージウォールもちになりますので汎用性がありますし、ウィンド攻撃を受けても影響が無いアンチウィンドと地雷を避けられる飛行もも付いているモンスターになります。
友情コンボのフレイムは位置取りが必要ですし、重力バリアなどのギミックに対応出来ない事が難点です。
トリプルアビリティーもちですし編成の幅も広いですから積極的に育てておきましょう。
★5までのモンスターで編成しないといけませんし魔導書を獲得する為の雑魚処理など若干面倒なクエストになりますが、育てて運極にする事は可能です。
素材としての使い道
・肥後の虎加藤清正…2体必要
・伝説の鉄砲使い雑賀孫市…3体必要
・狂風ノ忍風魔小太郎…3体必要
「松永久秀究極」ギミックの特徴
・天使(魔導書)
・シールド
・蘇生
地雷が撒かれますのでマインスイーパーもちで編成が出来れば安全です。
天使雑魚を倒すと魔導書が出現します。(下記参照)
魔導書を獲得すると敵全体にメテオ攻撃で敵は必ず気絶をしますから、気絶している2ターンの間に倒していきましょう。
シールドが天使雑魚を蘇生ますので利用する事を忘れずに。
ボスの種族と属性
松永久秀は「サムライ族」の「火属性」なので、「サムライキラー」や「火属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、マインスイーパーと火属性キラーもちの天海雪菜/モンストマリン(進化)★4が最適です。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。
「松永久秀究極」適正モンスター
※このクエストでは★5つまでのモンスター限定ですべて編成しなければいけませんので注意しましょう。
但し、進化前の★5モンスターは編成が可能です。
ガチャ限定の適正モンスター
・天海雪菜/モンストマリン(進化)★4
マインスイーパーもちモンスターです。水属性で火属性キラーも付いていますし、友情コンボのロックオン衝撃波が雑魚処理に適しています。
・レオリオ(進化)★4
マインスイーパーもちモンスターです。水属性でリジェネと状態異常回復も付いていますし、友情コンボの全敵ロックオン衝撃波3は雑魚にもボスにも有効です。
・巻町操(進化)★4
マインスイーパーLもちモンスターです。闇属性で友情コンボの超強貫通ロックオン衝撃波6は雑魚にもボスにも有効です。
・ゴウセル(進化)★4
マインスイーパーもちモンスターです。光属性で友情コンボの電撃は雑魚にもボスにも有効です。
・アレックス・ルイ・アームストロング(進化)★4
マインスイーパーもちモンスターです。光属性でレーザーストップとダッシュも付いていますから重宝しますし、友情コンボの反射衝撃波6や貫通弾を放つSSはボス戦でも有効です。
・沙悟浄(進化)★4
マインスイーパーもちモンスターです。水属性で友情コンボのワンウェイレーザーLが強力で雑魚にもボスにも有効です。
・鳳凰星座の一輝(進化)★4
マインスイーパーもちモンスターです。火属性で友情コンボの白爆発Mはサポート的にも優秀です。
・時の番人エポカ(進化)★4
マインスイーパーもちモンスターです。水属性の貫通タイプで友情コンボのプラズマや遅延系のSSは雑魚にもボスにも有効です。
・鞍馬天狗(進化)★4
マインスイーパーもちモンスターです。水属性の貫通タイプで友情コンボの白爆発Mはサポート的にも優秀です。
・プー(進化)★4
アンチブロックもちモンスターです。火属性で飛行と回復Sが付いていますし、友情コンボの超強貫通拡散弾EL3は雑魚処理に向いています。
降臨系モンスターの適正モンスター
・パピー吠崎(進化)★4
マインスイーパーもちモンスターです。闇属性で友情コンボのショットガンは雑魚処理に有効です。
・槇村香(進化)★4
マインスイーパーもちモンスターです。光属性で友情コンボの貫通毒ロックオン衝撃波6は雑魚処理に有効です。
・ゾイサイト(進化)★4
マインスイーパーもちモンスターです。水属性で友情コンボの反射クロスレーザーMは雑魚処理に向いています。
・MC芭蕉(進化)★4
マインスイーパーもちモンスターです。水属性で魔族キラーを持っていますからボスにダメージを与えやすいですし、友情コンボの貫通ホーミング6が雑魚処理に有効です。
・ジェリコ(進化)★4
マインスイーパーもちモンスターです。水属性で友情コンボの超強メテオは雑魚にもボスにも有効です。
おすすめのパーティー構成
レオリオ(進化)★4…MS
巻町操(進化)★4…MSL
パピー吠崎(進化)★4…MS
フレンド枠
天海雪菜/モンストマリン(進化)★4…MS+火属性キラー
ステージ攻略
松永久秀は、地雷が撒かれますのでマインスイーパーもちで編成が出来れば安全です。
中ボスやボスの赤く囲まれた攻撃ターンが発動する前に必ず天使雑魚を倒して出現した魔導書を獲得して気絶させるメテオ攻撃をしながら敵を倒していきましょう。
雑魚もボスも火属性ですので水属性を中心に編成をする事がおススメです。
サムライキラーや火属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦もスムーズに攻略できます。
バトル1
中ボス1体と雑魚1体のステージです。
天使雑魚を倒して魔導書を出現させます。
出現した魔導書を獲得すると敵全体に気絶させるメテオ攻撃をしてくれますので、その間に中ボスを倒していきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは左下に位置取り出来れば理想的です。
バトル2
中ボス1体と雑魚5体のステージです。
前のステージ同様、天使雑魚を先に倒して魔導書を出現させます。
敵が気絶している時に攻撃すると気絶は解除されますので攻撃ターンを把握して魔導書によるメテオ攻撃をさせながら雑魚と中ボスを倒していきましょう。
次のステージに備えて左上に位置取り出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚4体のステージです。
前のステージ同様、天使雑魚を先に倒して魔導書を出現させながら雑魚3体を先に倒します。
中ボスの強攻撃前に魔導書による気絶攻撃をさせながら倒していきましょう。
次のステージからボス戦になりますので右下や中央に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約190万ほどです。
右下の天使雑魚を先に倒して魔導書を出現させます。
魔導書を獲得すると敵に気絶するメテオ攻撃をしてくれますのでボスの左下の赤丸の攻撃ターン前に獲得して気絶させながら雑魚を先に倒しましょう。
シールドから天使雑魚が蘇生されますので素早く倒して魔導書攻撃もさせながらボスを倒します。
次のステージに備えて左上とに、他は右上に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約210万ほどです。
前のステージ同様、天使雑魚を先に倒して魔導書を出現させながら雑魚もすべて倒します。
ボスの攻撃ターン前に魔導書攻撃をして気絶させながらボスを倒していきましょう。
次のステージに備えて左中や中央に位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約240万ほどです。
天使雑魚を素早く倒して魔導書を出現させながら左側の雑魚も先に倒します。
右側2体の雑魚も倒して魔導書による気絶攻撃をさせながら、すべてのSSを使ってボスを倒していきましょう。
必ずボスの強攻撃前に魔導書を出現させて攻撃されるターン前にメテオ攻撃で気絶させる事が重要になりますのでSSの種類によっては発動させるタイミングには十分注意の事。
反射タイプでボスの右からカンカン攻撃が出来れば積極的に狙ったり、高火力のSSで倒し切れる場合には火力でボスを倒し切りましょう。
まとめ:魔導書を出現させて気絶させるメテオ攻撃をしていく事が肝心になるクエスト
地雷が撒かれますのでマインスイーパーもちで編成が出来れば安全です。
天使雑魚を倒すと魔導書が出現して獲得すると敵に気絶するメテオ攻撃をしてくれますから敵の攻撃ターンをしっかり把握して強攻撃前に気絶攻撃を発動させる事が重要になります。
クエスト自体、天使雑魚を素早く倒す為の位置取りなど若干面倒ではありますが「マインスイーパー」もちで「火属性キラーやサムライキラー」などの編成出来れば比較的スムーズに進められますから出来る限り編成してみましょう。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
ヴィシャス「究極」攻略/適正パーティ/赤い凶星の暗殺者
ヴィシャス降臨の評価・強さなど ヴィシャスは「火属性」で「反射タイプ」の「魔王族」モン
-
-
モンスト「ヤマトタケル」降臨攻略/おすすめ適正パーティなど
「ヤマトタケル」降臨(水駆ける天叢雲の皇子)を攻略! イザナミ、クシナダに続く超絶
-
-
ゴジラ&初号機降臨 「究極」攻略/適正パーティ/ゴジラ、襲来
ゴジラ&初号機降臨の評価・強さなど ゴジラ&初号機は「闇属性」で「ゴジエヴァ」の「砲撃
-
-
コンブリオ「極」攻略/適正パーティ/打楽器のための暗黒狂騒曲
コンブリオの評価・強さなど コンブリオは「闇属性」で「パワー型」の「獣族」モンスターで
-
-
ミミック「極」攻略/適正パーティ/お宝発見?漂う黒い邪気
ミミックの評価・強さなど ミミックは「闇属性」で「バランス型」の「魔族」モンスターです
-
-
ヴィラン・ジョン万次郎「極」攻略/適正パーティ/砂漠の国のスクラッチ大臣
ヴィラン・ジョン万次郎の評価・強さなど ヴィラン・ジョン万次郎は「火属性」で「バランス
-
-
ムルムル「極」攻略/適正パーティ/刮目せよ!悪魔騎士の雄姿
ムルムルの評価・強さなど ムルムルは「木属性」で「バランス型」の「魔族」モンスターです
-
-
モンスト「不動明王」降臨を攻略!おすすめ適正パーティーも
イザナミ、クシナダ、ヤマトタケル、イザナギ、ツクヨミ、阿修羅、毘沙門天、闇村正、摩利支天、大黒天に続
-
-
ラザニコフ「極」攻略/適正パーティ/欺瞞の閃光と老魔導師
ラザニコフの評価・強さなど ラザニコフは「光属性」で「バランス型」の「亜人族」モンスタ
-
-
冬将軍「極」攻略/適正パーティ/進軍!シベリア寒気団
冬将軍の評価・強さなど 冬将軍は「光属性」で「バランス型」の「亜人族」モンスターで