ヴィラン・ジョン万次郎「極」攻略/適正パーティ/砂漠の国のスクラッチ大臣
公開日:
:
最終更新日:2019/02/12
降臨・イベントクエスト攻略
ヴィラン・ジョン万次郎の評価・強さなど
ヴィラン・ジョン万次郎は「火属性」で「バランス型」の「サムライ族」モンスターです。
ボールタイプは「反撃タイプ」で、アビリティーは「アンチワープ/アンチウィンド」の「ダブルアビリティー」を持つ特徴があります。
友情コンボは進化が「白爆発M」です。
ワープに対応が出来るアンチワープとウィンド攻撃を受けても影響が無いアンチウィンドも付いているモンスターになります。
友情コンボの白爆発Mはサポート的ですが、メジャーギミックなどに対応出来ない事が難点です。
★5限定クエストへの編成に期待が出来ますし初心者にも獲得しやすいですので素材分を確保してから育てておくといいでしょう。
期間限定で簡単なのコラボクエストですから育ててラック90にする事は可能です。
素材としての使い道
・アニバーサリーミッキー…3体必要
「ヴィラン・ジョン万次郎極」ギミックの特徴
・火柱
・毒
・ホーミング吸収
ウィンド攻撃がありますのでアンチウィンドもちで編成出来れば影響がありません。
火柱攻撃がありますのでカウントが0になる前にダメージを受けない場所へ移動するように心がけましょう。
毒攻撃やホーミング吸収雑魚も配置されていますので忘れずに。
ボスの種族と属性
ヴィラン・ジョン万次郎は「サムライ族」の「火属性」なので、「サムライキラー」と「火属性キラー」のモンスターが活躍します。
中でも、火属性キラーもちのモーセ(神化)や天草四郎(獣神化)がおススメになりますがウィンド攻撃には対応していませんので注意が必要です。
ボスがキラーもちではありませんのでどの種族を編成しても問題はありません。
「ヴィラン・ジョン万次郎極」適正モンスター
※ 「ミッキーマウス」コラボキャラを編成出来ればクエスト中に金卵をドロップする可能性があります。
ガチャ限定の適正モンスター
・モーセ(神化)
水属性で火属性キラーも付いていますし、友情コンボの跳弾とスプリットバレットは優秀です。
・天草四郎(獣神化)
水属性で火属性キラーも付いていますし、友情コンボの反射レーザーEL4とリバース反射レーザーEL4は雑魚処理に有効です。
・ウンディーネ(獣神化)
アンチウィンドもちモンスターです。水属性で友情コンボのロックオンワンウェイレーザーELや超強氷塊が雑魚にもボスにも有効です。
・サラスヴァティ(進化)
アンチウィンドもちモンスターです。水属性で火属性耐性も付いていますし、友情コンボの超強貫通拡散弾EL5は雑魚処理に有効です。
・ジュリエット(獣神化)
光属性の貫通タイプで友情コンボのソリッドバレットと超強メテオは高火力で優秀です。
・ルシファー(獣神化)
闇属性で友情コンボのダブルエナジーサークルLと防御ダウンブラストは雑魚にボスにも有効ですし、号令系のSSはボス戦で重宝します。
・マナ(進化)
火属性でバリアも付いていますし友情コンボのインボリュートスフィアは雑魚にもボスにも有効です。
降臨系モンスターの適正モンスター
・ヤマトタケル
水属性で友情コンボのロックオンワンウェイレーザーが雑魚にもボスにも有効ですし、貫通変化するSSは弱点を直接狙えます。
・ヤマトタケル零
水属性の貫通タイプで友情コンボの次元斬が雑魚処理に有効ですし砲撃型のSSは弱点を直接狙えます。
・ホールズ・ブラック(進化)
アンチウィンドもちモンスターです。水属性の貫通タイプで友情コンボの超爆発はサポート的にも優秀です。
・ホールズ・ブラック(神化)
アンチウィンドもちモンスターです。水属性で友情コンボのバラージショットガンと貫通拡散弾L2が雑魚にもボスにも有効です。
・九龍貴人(進化)
アンチウィンドもちモンスターです。水属性で火属性耐性も付いていますからダメージ量を抑えられますし、友情コンボの貫通ホーミング8は雑魚にもボスにも有効です。
・ジャバウォック(神化)
アンチウィンドもちモンスターです。水属性で友情コンボの全方位ショットガンや大爆発はサポート的に優秀です。
・オケアノス(進化)
水属性で友情コンボのワンウェイレーザーELは雑魚にもボスにも有効です。
おすすめのパーティー構成
天草四郎(獣神化)…火属性キラー
ルシファー(獣神化)…AB
ヤマトタケル
フレンド枠
モーセ(神化)…火属性キラー
ステージ攻略
ヴィラン・ジョン万次郎は、ウィンド攻撃がありますのでアンチウィンドもちで編成出来れば影響がありません。
火柱が発生する場所にさえ位置取りしなければ大ダメージに恐れる事はありませんので敵を高火力の友情コンボなどでどんどん倒しながら進めていきましょう。
雑魚もボスも火属性ですので水属性で編成する事がおススメです。
サムライキラーと火属性キラーもちを編成に組み込めればボス戦も比較的楽に攻略出来ます。
バトル1
雑魚4体のステージです。
このステージでは火柱の発生はありませんので、雑魚4体を倒していきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは左中に、他は中央に位置取り出来れば理想的です。
バトル2
中ボス1体と雑魚3体のステージです。
中ボスから火柱がセットされますので中央上下の雑魚を先に倒してウィンド攻撃の発生を抑えます。
残りの雑魚を倒しながら中ボスも友情コンボを誘発させて倒していきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは下段に、中央に位置取り出来れば理想的です。
バトル3
中ボス1体と雑魚3体のステージです。
中央の雑魚2体を優先して倒しながら上段の雑魚も倒します。
中ボスは下から攻撃出来ればダメージを与えやすいのでカンカン攻撃などで倒していきましょう。
次のステージからボス戦になりますのでキラーもちは右下に、他は右中に位置取り出来れば理想的です。
バトル4
ボス1戦目です。
ボスHPは約130万ほどです。
右中の雑魚からウィンド攻撃が発生しますし、ボスから左上に火柱がセットされますからその場所へ位置取りしないように注意しながら雑魚3体を先に倒します。
ボスは右や下からのカンカン攻撃や友情コンボを誘発させて倒していきましょう。
次のステージに備えてキラーもちは左下に、他は上段や右下に位置取り出来れば理想的です。
バトル5
ボス2戦目です。
ボスHPは約200万ほどです。
前のステージ同様、ウィンド攻撃を発生させないように雑魚を先に倒します。
配置によってはボスを先に倒してしまって問題ありませんので弱点を狙ってボスも倒していきましょう。
次のステージに備えてSSが貯まっていて倒し切れる場合には中央に、そうでない場合には中段左右に位置取り出来れば理想的です。
バトル6
ボス最終面です。
ボスHPは約210万ほどです。
上段左右の雑魚を先に倒しましょう。
下段の雑魚3体を倒してから、すべてのSSを使ってボスを倒します。
SSで倒し切れれば問題ありませんがSSが貯まっていない場合やHPに不安がある場合には雑魚処理を優先して倒していく方がおススメになりますが、高火力の友情コンボでの雑魚処理や直接攻撃もおススメですので弱点を狙ってボスを倒し切りましょう。
まとめ:火柱攻撃でダメージを受けない位置取りをする事が肝心になるクエスト
ウィンド攻撃がありますのでアンチウィンドもちで編成出来れば影響がありません。
中ボスやボスから展開される火柱攻撃を受けない為にウィンド攻撃をする雑魚を素早く倒してダメージを受けない位置取りをする事が重要です。
高火力の友情コンボもちで雑魚もボスもどんどん倒していければ特に問題はないでしょう。
クエスト自体は比較的簡単で「アンチウィンド」もちで「サムライキラーや火属性キラー」などの編成が出来れば比較的楽に進められます。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
村正(木)「究極」攻略!おすすめ適正パーティーも
「木村正」の評価・強さなど 木村正自体はそこまで強くありませんが、強力なモンス
-
-
ディアボロ「究極」攻略/適正パーティ/御簾より洩れし独裁者の声
ディアボロ降臨の評価・強さなど ディアボロは「火属性」で「ロボット族」の「砲撃型」モン
-
-
「エールソレイユX」攻略/適正パーティ/Xの覚醒2
エールソレイユX・フラムフュジX降臨の評価・強さなど エールソレイユX・フラムフュジX
-
-
【モンスト】エタニティ「極」攻略/適正パーティ/虹色の闘姫
エタニティの評価・強さなど エタニティは「光属性」で「砲撃型」の「神族」モンスターです。
-
-
モンスト4周年感謝キャンペーン(2017年10月)
4周年感謝キャンペーン ・ニジ玉ガチャで★6モンスターをゲットしよう。 2017年1
-
-
ハーミィ「極」攻略/適正パーティ/火口に巣食う強欲虫
ハーミィの評価・強さなど ハーミィは「火属性」で「パワー型」の「魔族」モンスターです。
-
-
【モンスト】キラービー「極」攻略/適正パーティ/破壊指令!金色の殺戮蜂
キラービーの評価・強さなど キラービーは「光属性」で「スピード型」の「ロボット族」モン
-
-
松永久秀★5限定「究極」攻略/適正パーティ/乱世爆発!稀代の梟雄
松永久秀降臨(★5限定)の評価・強さなど 松永久秀は「火属性」で「バランス型」の「サム
-
-
「ハクア」入手方法と出現率・条件・周回おすすめクエスト一覧
アンチ重力バリアとマインスイーパーという優れたアビリティセットを持ち友情コンボは反射レーザーL4、4
-
-
ヴリトラ降臨「激究極」攻略/適正パーティ/憎しみより生まれし邪龍神
ヴリトラ降臨の評価・強さなど ヴリトラは「木属性」で「神族」の「バランス型」モンスター