【モンスト】ユグドラシルの評価「進化・神化の判断基準」
公開日:
:
モンスター情報
ユグドラシルの評価
分かりやすく例えるならば「木属性のゼウス」。
「貫通」「アンチダメージウォール」「超爆発」「貫通ホーミング(神化)」で汎用性が高く攻撃役としても爆発役としても重宝するモンスター。
触れた相手全てに高ダメージを与えるメテオ系ストライクショットも魅力。
ステータスも優秀。リセマラでも推奨できる当たりモンスターです。
ゼウスとユグドラシル比較
属性面では神化で光・闇属性を選択できるゼウスに比べて汎用性が落ちる木属性だが、攻撃力についてはゼウスよりもユグドラシルの方が高く、更には神化することで貫通ホーミングが付属されるため攻撃面ではユグドラシルの方が上だと言えます。
(攻撃面以外はゼウスの方がステータスが高い)
総合的に見ると闇・光属性の「ゼウス」の方が利用しやすいシーンは多いと言えるが、ゼウスは「神」、ユグドラシルは「妖精」であるため種族面ではユグドラシルの方が参加できる降臨クエストが多いとも言える。
甲乙つけがたい部分はありますが、どちらも手に入れたいモンスターだと言えるでしょう!
属性については「モンストの属性を理解しよう」を参考にどうぞ。
ユグドラシルのステータス
※レベル最大時のステータスです。()内はタス上限の値。
世界樹神 ユグドラシル(進化)
HP:14491(+3900)
攻撃力:18963(+1850)
スピード:373.23(+410.63)
宇宙樹神 ユグドラシル(神化)
HP:19900(+4200)
攻撃力:21919(+2125)
スピード:316.07(+31.45)
ユグドラシルは「進化」「神化」どちらがオススメ?
結論「神化」がオススメ。
理由としては神化版は進化版に比べてスピードのみ劣っており「貫通ホーミング」が追加されるという点が最大のメリット。
進化版はゲージショットでマインスイーパーが付属しますが、貫通ホーミングの方が圧倒的に汎用性が高いと言えるため神化が断然オススメできると言えます。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
「忍野忍(おしのしのぶ)」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
忍野忍(おしのしのぶ)の評価 「光属性」「バランス型」のモンスター。種族は「怪異(かい
-
-
「次元大介」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
次元大介の評価 「闇属性」「バランス型」のモンスター。種族は「亜人族」です。 進化は
-
-
「アリババ」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
アリババの評価 「闇属性」「バランス型」のモンスター。種族は「聖騎士族」です。
-
-
「ガリレオ」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
ガリレオの評価 「火属性」「砲撃型」のモンスター。種族は「亜人族」です。 ボール
-
-
【モンスト】ローレライは強い?評価「進化・神化の判断基準」
マーメイドローレライの評価 「貫通」タイプ「水属性」「砲撃型」モンスター。種族は「亜人
-
-
「ニーベルンゲン」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
ニーベルンゲンの評価 「木属性」「バランス型」のモンスター。種族は「妖精族」です。
-
-
「デッドラビッツLtd.」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
デッドラビッツLtd.の評価 「木属性」「バランス型」のモンスター。種族は「妖精族」で
-
-
「レイ&零号機」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
レイ&零号機の評価 「光属性」「バランス型」のモンスター。種族は「エヴァパイロット」で
-
-
「ベガ」は強い?進化・神化のステータスと評価
ベガの評価 「闇属性」「バランス型」のモンスター。種族は「ファイター族」です。
-
-
「リチャード1世」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
リチャード1世の評価 「闇属性」「砲撃型」のモンスター。種族は「聖騎士族」です。