「吉田松陰」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
公開日:
:
最終更新日:2018/07/22
モンスター情報
吉田松陰の評価
「闇属性」「バランス型」のモンスター。種族は「サムライ族」です。
ボールタイプは進化、神化共に「反射タイプ」になります。
2017年12月17日から開始された「幕末維新伝 弐之章」で追加されたモンスターです。
アビリティーは進化が「アンチワープ」と「アンチ重力バリア(ゲージショット)」の「ダブルアビリティー」もち、神化は「砲撃型」に変更されて「アンチ重力バリア」を持つ特徴があります。
適正クエスト
・イザナミ
・カルマ
・一寸法師
・エビルインライト
・オロチマル
・クラーケン
・ゲノム
・司馬懿(激究極)
・シューベルト
・ジルドレ
・信号鬼
・テュポーン
・ネロ
・ハートの女王
・光源氏(激究極)
・フェンリル
・プリンセスノッコ
・魔女ヴァニラ
・源頼朝
・ルイ13世
進化はアンチワープとアンチ重力バリアもち
アンチ重力バリアもちになりますので汎用性がありますし、ワープに対応が出来るアンチワープも付いていますから超絶クエストのイザナミ戦やカルマ戦への編成も可能なモンスターです。
ダメージウォールなどのギミックに対応出来ない事が難点になります。
神化もアンチ重力バリアもち
アンチ重力バリアもちになりますので編成はしやすいですが、ダメージウォールなどのギミックに対応出来ない事が難点です。
友情コンボはサソリ対策が可能
友情コンボは進化が「扇形拡散弾10」で、神化は「超強貫通ホーミング12」と「扇形拡散弾10」になります。
進化、神化の扇形拡散弾10は至近距離で当てられればダメージを与えやすいですし、神化には超強貫通ホーミング12も付いていますのでサソリ対策が可能です。
進化は結界の中を駆け巡るストライクショット
進化は20ターンで発動する「結界の中を駆け巡るストライクショット」ストライクショットになります。
ボスなどの攻撃対象の近くに位置取りをしておかないと力が発揮出来ませんが弱点などにうまく攻撃できれば威力が発揮出来ますので攻撃しやすい配置を心がけましょう。
神化はビットンに大ダメージのストライクショット
神化は8ターンで発動する「自身のスピードとパワーがアップ&ビットンに大ダメージ」ストライクショットです。
ビットンの破壊が出来てスピード&パワーUP型のSSになりますのでボス戦では重宝しますし、発動が8ターンと短いので複数回発動が可能になります。
吉田松陰のステータス
※レベル最大時のステータスです。()内はタス上限の値。
●英雄の証
あり
二十一回猛士吉田松陰(進化)
●ステータス
HP:18376(+3900)=最大「22276」
攻撃力:21135(+3100)=最大「24235」(ゲージショット成功時:29082)
スピード:339.53(+51.85)=最大「391.38」
●ストライクショット
至誠ノ刃/周囲に張った結界の中を駆け巡る/20ターン
●友情コンボ
扇形拡散弾10(威力:6970)
●アビリティ
・アンチワープ
・アンチ重力バリア(ゲージショット)
●ラックスキル
クリティカル
幽囚の暗殺者吉田松陰(神化)
●神化素材
原田左之助 ラック2
山南敬助 ラック2
藤堂平助 ラック1
●ステータス
HP:17834(+4200)=最大「22034」
攻撃力:21224(+3100)=最大「24324」
スピード:280.87(+42.50)=最大「323.37」
●ストライクショット
山鹿流秘技百年一瞬斬/自身のスピードとパワーがアップ&ビットンに大ダメージ/8ターン
●友情コンボ
超強貫通ホーミング12(威力:4684)
扇形拡散弾10(威力:5740)
●アビリティ
・アンチ重力バリア
●ラックスキル
シールド
吉田松陰は「進化」「神化」どちらがオススメ?
好みや手持ちによって選択していいモンスターです。
進化はダブルアビリティーもちで超絶クエストにも編成が可能ですがSSは位置取りが必要です。
神化はアンチ重力バリアもちで友情コンボの超強貫通ホーミング12や扇形拡散弾10はサソリ雑魚を中心に雑魚処理に向いていますし、ビットンも破壊できるスピードとパワーUP型のSSは使いやすいものになります。
どちらもダメージウォールなどのギミックに対応出来ない事が難点になります。
管理人がリセマラで当たったら?
進化、神化共にアンチ重力バリアもちになりますので編成はしやすいですが、どちらも上位互換が可能になりますので、リセマラは続行するでしょう。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
「ダイナ」は強い?適正クエスト、進化の評価
ダイナの評価 「闇属性」「バランス型」のモンスター。種族は「ドラゴン族」です。
-
-
「バン」は強い?適正クエスト、進化の評価
バンの評価 「火属性」「バランス型」のモンスター。種族は「亜人族」です。 ボール
-
-
「カラミティ・ジェーン」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
カラミティ・ジェーンの評価 「光属性」「砲撃型」のモンスター。種族は「亜人族」です。
-
-
「エドワード・ティーチ」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
エドワード・ティーチの評価 「水属性」「砲撃型」のモンスター。種族は「魔族」です。
-
-
「ドラえもんキャプテンハット」は強い?適正クエスト、進化の評価
ドラえもんキャプテンハットの評価 「闇属性」「バランス型」のモンスター。種族は「ロボッ
-
-
「ローゼンクロイツ」は強い?適正クエスト、進化の評価
ローゼンクロイツの評価 「闇属性」「バランス型」のモンスター。種族は「ロボット族」です
-
-
「ロケットラクーン」は強い?適正クエスト、進化の評価
ロケットラクーンの評価 「木属性」「バランス型」のモンスター。種族は「マベツム」です。
-
-
「アテナ」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
アテナの評価 「水属性」「バランス型」のモンスター。種族は「神族」です。 進化、
-
-
「ムー」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
ムーの評価 「光属性」「バランス型」のモンスター。種族は「コスモ族」です。 ボー
-
-
【モンスト】ユグドラシルの評価「進化・神化の判断基準」
ユグドラシルの評価 分かりやすく例えるならば「木属性のゼウス」。 「貫通」「アン