「ヴァルキリー」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
公開日:
:
最終更新日:2018/06/18
モンスター情報
ヴァルキリーの評価
「木属性」「反射タイプ」「スピード型」のモンスター。種族は「神族」です。
進化、神化、獣神化すべて「反射タイプ」になります。
2015年2月13日から上方修正がされて、2016年6月21日から獣神化が追加されたモンスターです。
アビリティーは進化が「アンチダメージウォール」で神化と獣神化(バランス型に変更)は「アンチダメージウォール」と「アンチワープ(ゲージショット)」の「ダブルアビリティー」を持つ特徴があります。
適正クエスト
・毘沙門天
・イザナギ
・ZENIGATA(ぜにがた)
・沖田総司
・カイ
・ガッチェス
・牛魔王
・クイーンバタフライ
・座敷わらし
・始皇帝
・スノーマン
・ゼペット
・平清盛
・ティーガーⅠ/クルップⅣD
・ティーガーIX/クルップIVDX
・ドラキュラ
・覇王コアラス
・バステトX
・バハムートX
・ビゼラー
・フェンリル
・魔女ヴァニラ
・メデューサ
・ランプの精マリーダ
・リリス
・ルイ13世
神族なのでダブルアビリティーでもクエストの幅は狭い
進化のアビリティは「アンチダメージウォール」で神化、獣神化は「アンチダメージウォール」と「アンチワープ(ゲージショット)」になります。
アンチダメージウォールもちなので汎用性はあるのですが神族なのでボスの神キラーに該当してしまう為に連れて行けるクエストの範囲が狭くなります。
神化と獣神化にはアンチワープも付いていますので超絶クエストのイザナギや毘沙門天には攻略が可能ですが、重力バリアなどのギミックに対応出来ない事が難点です。
進化、神化共に全体的に高いステータス
進化、神化共にHPが23000前後で獣神化は24000を超え、スピードが320を超えて高く攻撃力も進化は29328で神化はゲージショット成功時に30417になりますので安定して高いステータスになります。
スピード型でこれだけの攻撃力があれば単体の攻撃やSSにも期待できるほどです。
友情コンボはレーザー系
友情コンボは進化が「クロスレーザーL」、神化は「クロスレーザーL」と「クロスレーザーS」、獣神化は「ダンクレーザー」と「ウェーブ」です。
進化、神化共にクロスレーザーLが付いていますので雑魚にダメージを与えやすく更に神化にはクロスレーザーSも付いていますから雑魚処理に向いています。
また、獣神化はダンクレーザーとウェーブは高火力で雑魚にもボスにも大ダメージに繋がりますが狙う方向や位置取りが必要です。
進化と神化はストライクドッキングもちでストライクショットは乱打系
ストライクドッキングを持っているモンスターは2015.8月現在5体しかおらず大変貴重です。
条件はソロでも可能でHPが33%以下でSSろ同じターン数溜まっていている事、「仲間が女性であること」で発動が可能となります。
ストライクショットは進化、神化共に16ターンで発動する「ふれた最初の敵を乱打し、女神の力で敵をふっとばす」の乱打系で発動ターンが短いので複数回発動可能です。
獣神化は乱打してふれた仲間の数で威力が変わるストライクショット
獣神化は16+4ターンで発動する「ふれた最初の敵を乱打&ふれた仲間が多いほど大ダメージ」ストライクショットです。
直接敵を狙って通常の乱打系のSSを発動させる事も可能ですし、仲間に触れた後でSSの乱打を発動する事が出来れば大ダメージを与える事が可能になります。
獣神化は16ターンでも発動できますが20ターンまで貯めて発動出来れば更に倍率が上がる形で攻撃できます。
獣神化には手間がかかる
獣神化するには素材として獣神竜・碧が3体と獣神竜・紅が2体必要です。
獣神竜・碧は木曜日に出現するクエスト「木の獣神竜を求めて」と獣神竜・紅は火曜日に出現するクエスト「火の獣神竜を求めて」をクリアして獲得できる獣神竜・碧と紅ですが、ドロップ率が低く集めるには手間がかかります。
ヴァルキリーのステータス
※レベル最大時のステータスです。()内はタス上限の値。
●英雄の証
あり
※獣神化は2つ付けられます。
戦場の女神ヴァルキリー(進化)
HP:19362(+3900)=最大「22367」
攻撃力:24528(+4800)=最大「29328」
スピード:268.17(+54.40)=最大「322.57」
●ストライクショット
ブリュンヒルデ・ストライク/ふれた最初の敵を乱打し、女神の力で敵をふっとばす/16ターン
●ストライクドッキング
ニーベルング・ブルーメ/仲間が「女性」の時、強力な乱舞攻撃/
●友情コンボ
クロスレーザーL(威力:6187)
●アビリティ
・アンチダメージウォール
●ラックスキル
クリティカル
碧朱神フレアヴァルキリー(神化)
●神化素材
●ステータス
HP:19554(+4200)=最大「23754」
攻撃力:20423(+4925)=最大「25348」(ゲージショット成功時:30417)
スピード:270.83(+54.40)=最大「325.23」
●ストライクショット
ゲンドゥル・ダンスアタック/ふれた最初の敵を乱打し、女神の力で敵をふっとばす/16ターン
●ストライクドッキング
ニーベルング・ブルーメ/仲間が「女性」の時、強力な乱舞攻撃/
●友情コンボ
クロスレーザーL(威力:6187)
クロスレーザーS(威力:2706)
●アビリティ
・アンチダメージウォール
・アンチワープ(ゲージショット)
●ラックスキル
クリティカル
英魂の導き手ヴァルキリー(獣神化)
●獣神化素材
進化、神化から
獣神竜・碧 3体
獣神竜・紅 2体
獣神玉 2個
碧獣石 50個
碧獣玉 30個
●ステータス
HP:20079(+4900)=最大「23754」
攻撃力:20423(+4925)=最大「23012」(ゲージショット成功時:27614)
スピード:288.33(+54.40)=最大「342.73」
●ストライクショット
ゲンドゥル・ダンスアタック/触れた最初の敵を乱打&触れた仲間が多いほど大ダメージ/16+4ターン
●友情コンボ
ダンクレーザー(威力:41932)
ウェーブ(威力:82682)
●アビリティ
・アンチダメージウォール
・アンチワープ(ゲージショット)
●ラックスキル
クリティカル
ヴァルキリーは「進化」「神化」「獣神化」どれがオススメ?
アンチダメージウォールとアンチワープもちで、獣神化の英魂の導き手ヴァルキリーがおススメになります。
獣神化はダブルアビリティーもちで友情コンボのダンクレーザーやウェーブが強力で優秀です。
進化、神化、獣神化すべて全体的に安定して高いステータスとアンチダメージウォールもちですので汎用性の高いです。
進化はキラーやダブルアビリティーなどのスキルが無い事が神化を上回れない為に選択肢としては消えてしまいます。
神化は進化よりも使い勝手は良くなりますが獣神化も含めて神族ですので神キラーには注意が必要です。
獣神化する際に手に入れなければいけない獣神竜・碧と紅を集める事がかなり大変ですので初心者は苦労すると思われます。
この事から、先に神化させておいて素材が揃い次第獣神化させていけばいいでしょう。
管理人がリセマラで当たったら?
上方修正により進化、神化はステータスは安定していますし、獣神化も含めて超絶クエストのイザナギや毘沙門天の攻略要素を持っていますが決定打になるものがありません。
通常時に活躍できる場が少なく位置取りなどの扱いやすさなど難しさもあって上位互換も可能ですので、リセマラは続行します。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
「ヘラ」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
ヘラの評価 「光属性」「バランス型」のモンスター。種族は「神族」です。 ボールタ
-
-
「織田信長」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
織田信長の評価 「闇属性」「バランス型」のモンスター。種族は「サムライ族」です。
-
-
「リュウ/RYU」は強い?進化・神化のステータスと評価
リュウの評価 「光属性」「反射タイプ」「バランス型」のモンスター。種族は「ファイター族
-
-
「アンドロメダ星座の瞬(アンドロメダシュン)」は強い?適正クエスト、進化の評価
アンドロメダ星座の瞬(アンドロメダシュン)の評価 「闇属性」「スピード型」のモンスター
-
-
「ノクティス・ルシス・チェラム(ノクト)」は強い?適正クエスト、進化の評価
ノクティス・ルシス・チェラム(ノクト)の評価 「闇属性」「砲撃型」のモンスター。種族は
-
-
「イシュタル」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
イシュタルの評価 「光属性」「砲撃型」のモンスター。種族は「神族」です。 ボール
-
-
「ミカエル」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
ミカエルの評価 「火属性」「バランス型」のモンスター。種族は「妖精族」です。 ボ
-
-
「オルタナティブドラゴン」は強い?適正クエスト、進化の評価
オルタナティブドラゴンの評価 「火属性」「バランス型」のモンスター。種族は「ドラゴン族
-
-
「マルドゥーク」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
マルドゥークの評価 「木属性」「砲撃型」のモンスター。種族は「神族」です。 ボー
-
-
【モンスト】スピカの評価「進化・神化の判断基準」
スピカの評価 「反射」タイプ「光属性」「バランス型」モンスター。種族は「亜人族