「リン・ツー」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
公開日:
:
最終更新日:2017/03/29
モンスター情報
リン・ツーの評価
「火属性」「反射タイプ」「パワー型」のモンスター。種族は「聖騎士族」です。
ボールタイプは進化と神化が「反射タイプ」で、獣神化は「貫通タイプ」になります。
2014年3月20日から神化が追加され、2016年2月8日から獣神化も追加されたモンスターです。
アビリティーは進化が「アンチワープ」もちで、神化は「幻獣キラーL」もち、獣神化は「幻獣キラーL」と「アンチワープ(ゲージショット)」の「ダブルアビリティー」を持つ特徴があります。
適正クエスト
進化、神化、獣神化はメジャーギミックに対応出来ない
進化はアンチワープのみ、神化は幻獣キラーLもちで幻獣族に特化したモンスターになりますがどちらも編成の範囲は低くなります。
獣神化は幻獣キラーとアンチワープもちで幻獣族に特化しているモンスターになりますので進化、神化に比べれば編成の範囲は広がります。
すべてメジャーギミックに対応出来ない事が難点です。
進化、神化、獣神化すべての攻撃力がトップクラス
攻撃力が高く進化は34323、神化は37393、獣神化は32143でトップクラスの破壊力があります。
HPは20000前後で平均的ですがスピードは遅いのでヒット数は稼げません。
神化のキラー発動時は93482で、獣神化のキラー発動時は96429になり強力ですがスピードが早く無いので活かしにくいですから「加速系」をわくわくの実で強化してもいいでしょう。
友情コンボはサポート型の超爆発
進化が「超爆発」、神化は「超爆発」と「ワンウェイレーザーM」、獣神化は「エナジーサークルM」と「超爆発」になります。
誘発に繋がる超爆発を持っているのでサポート的には優秀ですがそこまで火力は出ないので気をつけましょう。
進化と神化は攻撃力と相性のいいストライクショット
進化、神化ともに16ターンで発動する「ふれた最初の敵を乱打し、灼熱の左足で敵をふっとばす」ストライクショットです。
発動ターンも短く攻撃力が高くSSとの相性がいいですから高い威力が期待できます。
さらに、神化には幻獣キラーLのキラーによる上乗せが乗りますので超高火力が出せます。
獣神化はホーミング系のストライクショット
獣神化は13+8ターンで発動する「多数のホーミング弾を放つ」ストライクショットです。
どこからでも狙える利点はありますがホーミング弾を放つもので雑魚はもちろんの事、ビットンやシールドがある場合にはそちらにもホーミングが流れて行く可能性がありますからボスを攻撃する為の下準備が必要となります。
獣神化は13ターンでも発動できますが21ターンまで貯めて発動出来れば自身の攻撃力が上がる形で攻撃できます。
獣神化には手間がかかる
獣神化するには素材として獣神竜・闇が2体と獣神竜・紅が3体必要です。
獣神竜・闇は月曜日に出現するクエスト「闇の獣神竜を求めて」と、獣神竜・紅は火曜日に出現するクエスト「火の獣神竜を求めて」をクリアして獲得できる獣神竜・闇と紅ですが、ドロップ率が低く集めるには手間がかかります。
リン・ツーのステータス
※レベル最大時のステータスです。()内はタス上限の値。
●英雄の証
あり
※獣神化は2つ付けられます。
武闘家リン・ツー(進化)
●ステータス
HP:17572(+3900)=最大「21472」
攻撃力:30013(+4310)=最大「34323」
スピード:173.43(+48.96)=最大「222.39」
●ストライクショット
閃火真空乱舞/ふれた最初の敵を乱打し、灼熱の左足で敵をふっとばす/16ターン
●友情コンボ
超爆発(威力:5249)
●アビリティ
・アンチワープ
マーティカルリン・ツー(神化)
●神化素材
●ステータス
HP:15446(+4200)=最大「19646」
攻撃力:31243(+6150)=最大「37393」(キラー発動時:93482)
スピード:195.97(+39.10)=最大「235.07」
●ストライクショット
閃火破砕乱舞/ふれた最初の敵を乱打し、灼熱の左足で敵をふっとばす/16ターン
●友情コンボ
超爆発(威力:5249)
ワンウェイレーザーM(威力:2619)
●アビリティ
・幻獣キラーL
灼炎の狂闘士リン・ツー(獣神化)
●獣神化素材
進化、神化から
獣神竜・闇 2体
獣神竜・紅 3体
獣神玉 2個
紅獣石 50個
紅獣玉 30個
●ステータス
HP:15971(+4900)=最大「20871」
攻撃力:26868(+5275)=最大「32143」(ゲージショット成功時:38571 キラー発動時:96429)
スピード:230.97(+39.10)=最大「270.07」
●ストライクショット
鬼炎撃砕乱舞/多数のホーミング弾を放つ/13+8ターン
●友情コンボ
エナジーサークルM(威力:6629)
超爆発(威力:5249)
●アビリティ
・幻獣キラーL
・アンチワープ(ゲージショット)
リン・ツーは「進化」「神化」「獣神化」どれがオススメ?
進化と神化のアビリティーを兼ね備えた、獣神化の灼炎の狂闘士リン・ツーがおススメになります。
ギミック対応力やSSが進化、神化共に反射タイプで、幻獣キラーとアンチワープもちのホーミング系SSが獣神化の貫通タイプになりますから手持ちが充実しているのであれば好みで選択してもいいでしょう。
キラー対象となりにくい聖騎士族で攻撃力が高いもののギミック対応力が低いので汎用性も狭くなりますしメジャーギミックに対応出来ない事が難点です。
獣神化する際に手に入れなければいけない獣神竜・闇、紅を集める事がかなり大変ですので初心者は苦労すると思われます。
この事から、先に神化させておいて素材が揃い次第、獣神化させていけばいいでしょう。
管理人がリセマラで当たったら?
進化と神化はSSとの相性が良く高い攻撃力ですがスピードが低くギミックには殆ど対応出来ません。
タスも大量に必要で獣神化に育てる優先度も低いですし決定打も無く必要性にも欠けるので、リセマラは続行するでしょう。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
【モンスト】ギルガメッシュの評価「進化・神化の判断基準」
ギルガメッシュの評価 「貫通」「アンチワープ」を持つ「火属性」「パワー型」モンスター。種族
-
-
「twoforall」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
twoforallの評価 「闇属性」「バランス型」のモンスター。種族は「亜人族」です。
-
-
「柳生十兵衛」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
柳生十兵衛の評価 「闇属性」「パワー型」のモンスター。種族は「サムライ族」です。
-
-
「西郷隆盛」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
西郷隆盛の評価 「闇属性」「パワー型」のモンスター。種族は「サムライ族」です。
-
-
「ナチョス」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
ナチョスの評価 「木属性」「スピード型」のモンスター。種族は「魔人族」です。 ボ
-
-
「海馬&青眼の白龍」は強い?適正クエスト、進化の評価
海馬&青眼の白龍の評価 「水属性」「バランス型」のモンスター。種族は「ドラゴン族」です
-
-
「雪の女王フリーズ」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
雪の女王フリーズの評価 「水属性」「バランス型」のモンスター。種族は「魔王族」です。
-
-
「アレキサンドライト」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
アレキサンドライトの評価 「火属性」「スピード型」のモンスター。種族は「幻獣族」です。
-
-
「ジャンヌ・ダルク」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
ジャンヌ・ダルクの評価 「闇属性」「スピード型」のモンスター。種族は「聖騎士族」です。
-
-
「緋村剣心」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
緋村剣心の評価 「火属性」「バランス型」のモンスター。種族は「サムライ族」です。