「水輝ナナミ」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
公開日:
:
最終更新日:2017/06/12
モンスター情報
水輝ナナミの評価
「水属性」「スピード型」のモンスター。種族は「ロボット族」です。
ボールタイプは進化は「パワー型」の「貫通タイプ」で神化、獣神化は「スピード型」の「反射タイプ」になります。
2015年2月24日から神化が追加され、2016年9月27日から獣神化も追加されたモンスターです。
アビリティーは進化、神化は「アンチ重力バリア」もちで、獣神化は「アンチ重力バリア」と「光属性キラー(ゲージショット)」の「ダブルアビリティー」を持つ特徴があります。
適正クエスト
・イザナミ
・赤穂浪士47
・アスタロト
・稲荷X
・エールソレイユ/フラム・フュジ
・エールソレイユX/フラム・フュジX
・エビルインライト
・エメラルドドラゴン
・オロチマル
・ガーゴイル
・紀伊
・信号鬼
・ズーマー
・スルト
・ハートの女王
・ヒュドラ
・ファイアードラゴン
・フェンリルX
・ブリアレーオ
・プリンセスノッコ
・ベヒーモス
・源頼朝
・桃太郎
・モルドレッド
・イザナミ
・明智光秀
・赤穂浪士47
・アスタロト
・ヴェローナ
・エールソレイユ/フラム・フュジ
・エビルインライト
・エメラルドドラゴン
・オロチマル
・ガーゴイル
・紀伊
・信号鬼
・ズーマー
・スキュラ
・スルト
・チタン元帥
・ネロ
・ハートの女王
・パイン
・美帝ジラフィーヌ
・ヒュドラ
・ファイアードラゴン
・ブリアレーオ
・プリンセスノッコ
・ベヒーモス
・源頼朝
・桃太郎
進化、神化はアンチ重力バリアもち
アンチ重力バリアもちになりますので汎用性があるモンスターになります。
ダメージウォールなどギミックに対応出来ない事が難点です。
獣神化はアンチ重力バリアと光属性キラーもち
アンチ重力バリアもちになりますので汎用性がありますし光属性キラーも付いていますから光属性のクエストに特化したモンスターになります。
ダメージウォールなどのギミックに対応出来ない事が難点です。
友情コンボはレーザー系とサソリ対策
進化が「クロスレーザーL」、神化は「ホーミング18」と「短距離拡散弾9」、獣神化は「ブレス」と「短距離拡散弾9」になります。
進化はクロスレーザーLになりますので雑魚処理に向いていますし、神化のホーミング18や獣神化にも付いている短距離拡散弾9はサソリ対策が可能です。
獣神化のブレスは至近距離で弱点に当てる事が出来れば大ダメージを与えられますので位置取りが重要になります。
進化は砲撃しながらホーミングも放つストライクショット
進化は20ターンで発動する「狙った方向に、全武器を一斉掃射」ストライクショットです。
砲撃しながらホーミングを放つSSになりますので位置取りの必要は特にありませんし緊急回避も可能になります。
神化、獣神化はふれた敵ふっとばすストライクショット
神化は24ターンで、獣神化は20+4ターンで発動する「ふれた敵すべてを、ふっとばす」ストライクショットです。
ふれた敵をすべてふっとばせれる1打が強力なSSでサソリにも有効ですが動きづらい所で使用してしまうと効果を出せず終了してしまう場合がありますから注意が必要です。
獣神化は20ターンでも発動できますが24ターンまで貯めて発動出来れば自身の攻撃力が上がる形で攻撃できます。
獣神化には手間がかかる
獣神化するには素材として獣神竜・蒼が3体と獣神竜・闇が2体必要です。
水曜日に出現するクエスト「水の獣神竜を求めて」と月曜日に出現するクエスト「闇の獣神竜を求めて」をクリアして獲得できる獣神竜・蒼と闇ですが、ドロップ率が低く集めるには手間がかかります。
水輝ナナミのステータス
※レベル最大時のステータスです。()内はタス上限の値。
●英雄の証
あり
※獣神化は2つ付けられます。
水輝ナナミ【流武】(進化)
●ステータス
HP:18927(+3900)=最大「22827」
攻撃力:21338(+4310)=最大「25648」
スピード:180.37(+48.96)=最大「229.33」
●ストライクショット
水迅突破超波動/狙った方向に、全武器を一斉掃射/20ターン
●友情コンボ
クロスレーザーL(威力:6237)
●アビリティ
・アンチ重力バリア
●ラックスキル
クリティカル
獣撃機動兵ナナミ(神化)
●神化素材
●ステータス
HP:19419(+4200)=最大「23619」
攻撃力:21892(+3200)=最大「25092」
スピード:324.67(+49.30)=最大「373.97」
●ストライクショット
ビースト・ドライブ/ふれた敵すべてを、ふっとばす/24ターン
●友情コンボ
ホーミング18(威力:3294)
短距離拡散弾9(威力:2410)
●アビリティ
・アンチ重力バリア
●ラックスキル
クリティカル
星海の機巧戦姫ナナミ(獣神化)
●獣神化素材
進化、神化から
獣神竜・蒼 3体
獣神竜・闇 2体
獣神玉 2個
蒼獣石 50個
蒼獣玉 30個
●ステータス
HP:18873(+4900)=最大「23773」
攻撃力:17904(+5775)=最大「21104」(ゲージショット成功時:25324 キラー発動時:37987)
スピード:374.00(+49.30)=最大「423.30」
●ストライクショット
アストラル・オーバードライブ/ふれた敵すべてを、ふっとばす/20+4ターン
●友情コンボ
ブレス(威力:29278)
短距離拡散弾9(威力:4097)
●アビリティ
・アンチ重力バリア
・光属性キラー(ゲージショット)
●ラックスキル
クリティカル
水輝ナナミは「進化」「神化」「獣神化」どれがオススメ?
ダブルアビリティーもちで友情コンボにブレスと短距離拡散弾9が付いてくる、獣神化の星海の機巧戦姫ナナミがおススメになります。
アンチ重力バリアと光属性キラーもちで編成しやすいですし位置取りによっては雑魚にもボスにも有効打となる友情コンボのブレスやSSも20ターンで発動が可能になりますので獣神化一択で問題ありません。
進化、神化もアンチ重力バリアもちになりますので汎用性が高いものですし複数体手持ちがあれば選択してもいいでしょう。
ダメージウォールなどのギミックに対応出来ない事が難点です。
獣神化する際に手に入れなければいけない獣神竜・蒼と闇を集める事がかなり大変ですので初心者は苦労すると思われます。
この事から、先に神化させておいて素材が揃い次第、獣神化させていけばいいでしょう。
管理人がリセマラで当たったら?
ギミックはアンチ重力バリアにしか対応出来ませんが獣神化は是非とも育ててみたいモンスターです。
ですが、素材集めに手間が掛かりますし上位互換が可能になりますのでリセマラは続行するでしょう。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
【モンスト】渚カヲルは強い?進化・神化の評価
渚カヲルの評価 「闇属性」「バランス型」「反射タイプ」のモンスター。種族は「エ
-
-
「イシュタル」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
イシュタルの評価 「光属性」「砲撃型」のモンスター。種族は「神族」です。 ボール
-
-
「シンデレラ」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
シンデレラの評価 「火属性」「バランス型」のモンスター。種族は「亜人族」です。
-
-
「前田利家&まつ」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
前田利家&まつの評価 「光属性」「バランス型」のモンスター。種族は「サムライ族」です。
-
-
「ショコラ」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
ショコラの評価 「闇属性」「バランス型」のモンスター。種族は「亜人族」です。 ボ
-
-
【モンスト】ユグドラシルの評価「進化・神化の判断基準」
ユグドラシルの評価 分かりやすく例えるならば「木属性のゼウス」。 「貫通」「アン
-
-
「サキュバス」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
サキュバスの評価 「光属性」「砲撃型」のモンスター。種族は「魔王族」です。 ボー
-
-
「忍野忍(おしのしのぶ)」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
忍野忍(おしのしのぶ)の評価 「光属性」「バランス型」のモンスター。種族は「怪異(かい
-
-
「ヘラ」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
ヘラの評価 「光属性」「バランス型」のモンスター。種族は「神族」です。 ボールタ
-
-
「織田信長」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
織田信長の評価 「闇属性」「バランス型」のモンスター。種族は「サムライ族」です。