「ミスターエンパイア」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
公開日:
:
最終更新日:2017/12/08
モンスター情報
ミスターエンパイアの評価
「水属性」「バランス型」のモンスター。種族は「亜人族」です。
ボールタイプは進化は「貫通タイプ」、神化は「反射タイプ」になります。
2017年12月02日から開始になった「いたずら魔女と眠らない街」で追加されたモンスターです。
アビリティーは進化は「マインスイーパー/アンチウィンド」と「アンチダメージウォール(ゲージショット)」もち、神化は「スピード型」に変更されて「飛行/アンチ重力バリア」と「回復(ゲージショット)」のどちらも「トリプルアビリティー」を持つ特徴があります。
適正クエスト
・阿修羅
・イザナミ零
・袁紹
・カヴァレッタ
・クイーンバタフライ
・ズーマー
・セクシーローラー
・フカヒレ皇帝(激究極)
・ブリアレーオ
・本多忠勝
・みくも(激究極)
・ミスタイプ
・羅刹
・不動明王
・イザナミ
・ツクヨミ
・ラグナロク
・赤穂浪士47
・エールソレイユ/フラム・フュジ
・ガーゴイル
・紀伊
・ゴースト
・スルト
・世阿弥
・滝夜叉姫
・デスアーク
・ファイアードラゴン
・ブリアレーオ
・ベヒーモス
進化はトリプルアビリティーもち
アビリティーが「マインスイーパー/アンチウィンド」と「アンチダメージウォール(ゲージショット)」もちです。
アンチダメージウォールもちになりますので汎用性がありますし、地雷を回収して攻撃が出来るマインスイーパーとウィンド攻撃に影響を受けないアンチウィンドも付いているモンスターになります。
重力バリアなどのギミックに対応出来ない事が難点です。
神化もトリプルアビリティーもち
アビリティーが「飛行/アンチ重力バリア」と「回復(ゲージショット)」もちになります。
アンチ重力バリアもちになりますので汎用性がありますし、地雷を避けられる飛行と回復も付いていますからサポート要素もあるモンスターです。
ダメージウォールなどのギミックに対応出来ない事が難点になります。
友情コンボはサソリ対策が可能
友情コンボは進化が「バラージショットガン」で、神化は「超強貫通ロックオン衝撃波6」と「ロックオン毒衝撃波3」です。
進化のバラージショットガンはサソリ対策やヒット数が稼げますし、神化の超強貫通ロックオン衝撃波6は6発の貫通衝撃波で攻撃するもので大変強力でロックオン毒衝撃波3も付いていますからサソリ対策も可能になります。
進化は一定期間スピードとパワーが上がるストライクショット
進化は21ターンで発動する「自身のスピードとパワーが一定期間アップ」ストライクショットです。
スピードとパワーがSSの発動と同時に上がるもので4ターン継続しますから次回の自身のターンでも同じ様に攻撃出来るものですからボス戦では重宝します。
神化は号令系のストライクショット
神化は12ターンで発動する「仲間たちを率いて敵へ撃ちこむ」ストライクショットです。
号令系のSSで味方に触れないと発動出来ませんがライン取りを重視出来れば貫通タイプですから確実に触れる事が出来ますので大変使い勝手がいいものになります。
ミスターエンパイアのステータス
※レベル最大時のステータスです。()内はタス上限の値。
●英雄の証
あり
ニンジャ戦士ミスターエンパイア(進化)
●ステータス
HP:19281(+3900)=最大「23181」
攻撃力:20421(+2975)=最大「23396」(ゲージショット成功時:28075)
スピード:295.07(+45.05)=最大「340.12」
●ストライクショット
フリースタイル・シノビアサルト/自身のスピードとパワーが一定期間アップ/21ターン
●友情コンボ
バラージショットガン(威力:1473)
●アビリティ
・マインスイーパー
・アンチウィンド
・アンチダメージウォール(ゲージショット)
●ラックスキル
シールド
ワイルドヒーローミスターエンパイア(神化)
●神化素材
マキシマムターキー ラック2
ネオン ラック2
グラフィティ・G ラック1
●ステータス
HP:17850(+4200)=最大「22050」
攻撃力:20074(+2925)=最大「22999」(ゲージショット成功時:27599)
スピード:395.00(+59.50)=最大「454.50」
●ストライクショット
スキヤキ・テンプラ・キック/仲間たちを率いて敵へ撃ちこむ/12ターン
●友情コンボ
超強貫通ロックオン衝撃波6(威力:25987)
ロックオン毒衝撃波3(威力:3788)
●アビリティ
・飛行
・アンチ重力バリア
・回復(ゲージショット)
●ラックスキル
ガイド
ミスターエンパイアは「進化」「神化」どちらがオススメ?
手持ちによって選択していいモンスターになります。
進化、神化共にトリプルアビリティーもちでアンチ重力バリアとアンチダメージウォールのどちらを選択するかになりますし、編成が可能な超絶や爆絶クエストなどを加味して選んでみましょう。
進化は重力バリアなどに、神化はダメージウォールなどのギミックに対応出来ない事が難点です。
管理人がリセマラで当たったら?
どちらもトリプルアビリティーもちで編成の範囲が広いですしSSや友情コンボも扱いやすいものですから獲得が出来れば育ててみたいモンスターにはなります。
ですが、ルシファーやパンドラなど希望のモンスターがいる場合にはリセマラは続行するでしょう。

オーブ不足ならスグに試してみてください♪
ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。関連記事
-
-
モンスト「銭形(ゼニガタ)」は強い?ステータスと評価
銭形/降臨「究極」攻略はこちら ZENIGATAの評価 「水属性
-
-
「ノクティス・ルシス・チェラム(ノクト)」は強い?適正クエスト、進化の評価
ノクティス・ルシス・チェラム(ノクト)の評価 「闇属性」「砲撃型」のモンスター。種族は
-
-
「ウンディーネ」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
ウンディーネの評価 「水属性」「砲撃型」のモンスター。種族は「妖精族」です。 ボ
-
-
「相楽左之助」は強い?適正クエスト、進化の評価
相楽左之助の評価 「木属性」「バランス型」のモンスター。種族は「亜人族」です。
-
-
【モンスト】劉備の評価「進化・神化の判断基準」
劉備の評価 「アンチワープ」を持つ「光属性」のモンスター。種族は「サムライ族」
-
-
「デネブ」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価
デネブの評価 「木属性」「バランス型」のモンスター。種族は「亜人族」です。 進化
-
-
「エポカ」は強い?適正クエスト、進化の評価
エポカ★5の評価 「水属性」「スピード型」のモンスター。種族は「亜人族」です。
-
-
「ライトニング」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
ライトニングの評価 「光属性」「バランス型」のモンスター。種族は「亜人族」です。
-
-
「岩融(いわとおし)」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
岩融(いわとおし)の評価 「火属性」「スピード型」のモンスター。種族は「サムライ族」で
-
-
「ゲイボルグ」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価
ゲイボルグの評価 「光属性」「砲撃型」のモンスター。種族は「鉱物族」です。 ボー