*

「ジャンヌ・ダルク」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価

公開日: : 最終更新日:2017/03/29 モンスター情報

ジャンヌ・ダルク

ジャンヌ・ダルクの評価

「闇属性」「スピード型」のモンスター。種族は「聖騎士族」です。

ボールタイプは進化、神化、獣神化すべて「反射タイプ」になります。

2014年11月26日から開始されたガチャイベント「闇と光のハーモニー」で追加され、2015年8月12日から上方修正、2017年03月22日から獣神化が追加されたモンスターです。

アビリティーは進化が「アンチ重力バリア」と「回復(ゲージショット)」の「ダブルアビリティー」もち、神化は「砲撃型」に変更されて「鉱物キラーM/幻獣キラーM」と「アンチ重力バリア(ゲージショット)」もち、獣神化は「砲撃型」に変更されて「リジェネ/アンチ重力バリア」と「アンチワープ(ゲージショット)」の「トリプルアビリティー」を持つ特徴があります。

適正クエスト

進化はアンチ重力バリアと回復もち

アンチ重力バリアもちになりますので汎用性がありますし、回復も付いていますからサポート的にも優秀なモンスターになります。
ダメージウォールなどのギミックに対応出来ない事が難点です。

神化は鉱物キラーMと幻獣キラーMとアンチ重力バリアもち

アンチ重力バリア(ゲージショット)もちになりますので汎用性がありますし、2倍の攻撃が出来る鉱物キラーMと幻獣キラーMも付いていますから鉱物族と幻獣族に特化したモンスターになります。
ダメージウォールなどのギミックに対応出来ない事が難点です。

獣神化はトリプルアビリティーもち

獣神化はリジェネ/アンチ重力バリアとアンチワープ(ゲージショット)もちになります。
アンチ重力バリアもちになりますので汎用性がありますし、ワープにも対応が出来るアンチワープも付いていますから編成の幅は広いモンスターです。
リジェネは現状(2017.3.22~)初登場のアビリティーでジャンヌダルクが1体編成してある毎にHPが2000回復しますからサポート的にも優秀で、複数体編成できれば2000×〇体分回復する事になります。
(ただし、ユーレイギミックがあるクエストではHPが0からのHP回復はリジェネでは補えませんので注意しましょう)
ダメージウォールなどのギミックに対応出来ない事が難点です。

友情コンボはレーザー系

友情コンボは進化が「バーティカルレーザーL」、神化は「バーティカルレーザーL」と「十字レーザーS」、獣神化は「エナジーサークルL」と「攻撃力アップ」になります。
進化、神化のバーティカルレーザーLは高火力で、神化には十字レーザーも付いてきますが雑魚処理に有効です。
獣神化のエナジーサークルLは広範囲に高火力で攻撃が出来ますから雑魚にもボスにも有効打となりますし攻撃力アップも付いていますから味方のサポート要素も付いています。

進化はふれた敵をふっとばすストライクショット

進化は24ターンで発動する「ふれた敵すべてを、ふっとばす」ストライクショットです。
ふれた敵をすべてふっとばせれる1打が強力なSSでサソリにも有効ですが、動きづらい所で使用してしまうと効果を出せず終了してしまう場合がありますから注意が必要になります。

神化、獣神化は貫通変化してアイテムが1段階成長するストライクショット

神化は16ターンで、獣神化は16+8ターンで発動する「貫通タイプになり敵を貫く&アイテムが1段階成長」ストライクショットです。
貫通タイプに変化するので弱点を直接狙えて有効打にもなりますし、アイテムが1段階成長しますのでハートが出現していれば回復にも期待が出来ます。

獣神化は16ターンでも発動できますが24ターンまで貯めて発動出来れば更に倍率が上がる形で攻撃できます。

獣神化には手間がかかる

獣神化するには素材として獣神竜・闇が5体必要です。
獣神竜・闇は月曜日に出現するクエスト「闇の獣神竜を求めて」をクリアして獲得できる獣神竜・闇ですが、ドロップ率が低く集めるには手間がかかります。

ジャンヌ・ダルクのステータス

※レベル最大時のステータスです。()内はタス上限の値。

●英雄の証
あり
※獣神化は2つ付けられます。

守護聖女ジャンヌ・ダルク(進化)

ジャンヌ・ダルク進化

●ステータス
HP:21456(+3900)=最大「25356」
攻撃力:18821(+3375)=最大「22196」(ゲージショット成功時:26635)
スピード:350.60(+52.70)=最大「403.30」

●ストライクショット
オルレアンの奇跡/ふれた敵すべてを、ふっとばす/24ターン

●友情コンボ
バーティカルレーザーL(威力:12312)

●アビリティ
・アンチ重力バリア
・回復(ゲージショット)

●ラックスキル
シールド

絶望聖女ジャンヌ・ダルク(神化)

ジャンヌ・ダルク神化

●神化素材

ジャンヌ・ダルク素材

魔女ヴァニラ ラック3
ダ・ヴィンチ ラック2
バクーレン ラック3

●ステータス
HP:22118(+4200)=最大「26318」
攻撃力:15884(+2325)=最大「18209」(ゲージショット成功時:21850 キラー発動時:43700)
スピード:235.67(+35.70)=最大「271.37」

●ストライクショット
サバクタニ/貫通タイプになり敵を貫く&アイテムが1段階成長/16ターン

●友情コンボ
・バーティカルレーザーL(威力:17236)
・十字レーザーS(威力:3788)

●アビリティ
・鉱物キラーM
・幻獣キラーM
・アンチ重力バリア(ゲージショット)

●ラックスキル
シールド

希望の大聖女ジャンヌ・ダルク(獣神化)

ジャンヌ・ダルク獣神化

●獣神化素材

ジャンヌ・ダルク獣神化素材

進化、神化から
獣神竜・闇 5体
獣神玉 2個
闇獣石 50個
闇獣玉 30個

●ステータス
HP:22142(+4900)=最大「27042」
攻撃力:21883(+2325)=最大「24208」(ゲージショット発動時:29050)
スピード:263.27(+35.70)=最大「298.94」

●ストライクショット
ラ・ピュセル・ドルレアンの祈り貫通タイプになり敵を貫く&アイテムが1段階成長/16+8ターン

●友情コンボ
エナジーサークルL(威力:18562)
攻撃力アップ(威力:0)

●アビリティ
・リジェネ
・アンチ重力バリア
・アンチワープ(ゲージショット)

●ラックスキル
友情コンボクリティカル

ジャンヌ・ダルクは「進化」「神化」「獣神化」どれがオススメ?

獣神化の希望の大聖女ジャンヌ・ダルクがおススメになります。

トリプルアビリティーもちで編成の幅が広く友情コンボがエナジーサークルLと攻撃力アップで広範囲の攻撃と味方の火力を底上げが可能になりますし、安定して高いステータスとリジェネによってHP回復がクエスト進行中は無条件で発動しますので優秀です。

複数体所持している場合には神化がキラーを2つ持っていますので選択してもいいですし、聖騎士族なのでキラー対象にはなりにくいモンスターになります。
進化、神化、獣神化すべてダメージウォールなどのギミックに対応出来ない事が難点です。

獣神化する際に手に入れなければいけない獣神竜・闇を集める事がかなり大変ですので初心者は苦労すると思われます。
この事から、先に神化させておいて素材が揃い次第、獣神化させていけばいいでしょう。

管理人がリセマラで当たったら?

獣神化の高いステータスと友情コンボの火力が魅力で初心者でも使いやすいですから是非育ててみたいモンスターになります。
ですが、他に希望のモンスターがいる場合には、リセマラは続行するでしょう。

オーブ無料獲得方法

オーブ不足ならスグに試してみてください♪

ガチャ回したくてもオーブが足りない・・・コンテニューもして目当てのキャラをゲットしたい・・・でもそんな時に限って足りないのがオーブですよね。簡単にそして安全にオーブをゲットできる方法を紹介しています。 「[モンストオーブ]を確実に無料入手する方法」をどうぞ。

関連記事

アンソニーD神化

「アンソニーD」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価

アンソニーDの評価 「闇属性」「砲撃型」のモンスター。種族は「魔族」です。 ボー

記事を読む

アグナムートX神化

【モンスト】「アグナムートX」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化の評価

アグナムートXの評価 「火属性」「スピード型」のモンスター。種族は「神族」です。

記事を読む

絶対不滅アイドル白雪姫リボンMV1

「絶対不滅アイドル白雪姫リボンMV」は強い?適正クエスト、獣神化(劇場版仕様)の評価

絶対不滅アイドル白雪姫リボンMVの評価 「木属性」「バランス型」のモンスター。種族は「

記事を読む

グングニル獣神化

「グングニル」は強い?適正クエスト、獣神化の評価

グングニルの評価 「火属性」「バランス型」のモンスター。種族は「妖精族」です。

記事を読む

桜/モンスト

【モンスト】桜の評価は強い?評価「進化・神化の判断基準」

桜の評価 「闇属性」のモンスター。種族は「亜人族(進化)/妖精族(神化

記事を読む

ドラえもん 進化

「ドラえもん」は強い?進化・神化のステータスと評価

ドラえもんの評価 「火属性」「貫通タイプ」「バランス型」のモンスター。種族は「ロボット

記事を読む

ウリエル獣神化(天国)

「ウリエル」は強い?適正クエスト、進化・神化・獣神化(天国)(地獄)の評価

ウリエルの評価 「光属性」「バランス型」のモンスター。種族は「妖精族」です。 ボ

記事を読む

背徳ピストルズ神化

「背徳ピストルズ」は強い?適正クエスト、進化・神化の評価

背徳ピストルズの評価 「火属性」「砲撃型」のモンスター。種族は「妖精族」です。

記事を読む

杏子&ブラック・マジシャン・ガール進化

「杏子&ブラック・マジシャン・ガール」は強い?適正クエスト、進化の評価

杏子&ブラック・マジシャン・ガールの評価 「光属性」「砲撃型」のモンスター。種族は「亜

記事を読む

オルタナティブドラゴン進化1

「オルタナティブドラゴン」は強い?適正クエスト、進化の評価

オルタナティブドラゴンの評価 「火属性」「バランス型」のモンスター。種族は「ドラゴン族

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

爆絶クエスト攻略

朽木白哉/バトル5
朽木白哉降臨「超究極」攻略/適正パーティ/死闘決着!白き誇りと黒き想い

朽木白哉降臨の評価・強さなど 朽木白哉は「火属性」で「死

藍染惣右介/バトル4
藍染惣右介降臨「究極」攻略/適正パーティ/藍染、立つ!恐るべき野望

藍染惣右介降臨の評価・強さなど 藍染惣右介は「闇属性」で

砕蜂/バトル6
砕蜂「極」攻略/適正パーティ/超速の戦い!武の女神、決す

砕蜂の評価・強さなど 砕蜂は「木属性」で「スピード型」の

東仙要/バトル6
東仙要「極」攻略/適正パーティ/処刑の朝

東仙要の評価・強さなど 東仙要は「水属性」で「バランス型

市丸ギン/バトル5
市丸ギン降臨「究極」攻略/適正パーティ/市丸ギンの誘惑、崩された覚悟

市丸ギン降臨の評価・強さなど 市丸ギンは「光属性」で「バ

→もっと見る

  • モンストオーブ無料入手方法
PAGE TOP ↑